Ghost like girlfriend、Mega Shinnosuke、みゆな、Momら出演「Eggs Presents DADARINRIN Supported by SILAS」TT公開!

株式会社レコチョクのプレスリリース

2020年1月12日(日)に恵比寿リキッドルームで開催の「Eggs Presents DADARINRIN Supported by SILAS」のタイムテーブルが公開された。

 

 

最終ラインナップは、オーディションから選ばれた2組を含め、Ghost like girlfriend、Mega Shinnosuke、みゆな、Mom、Cody・Lee(李)、Mellow Youth、SO-SO、Carabina、AOAZAの計9組。

Eggs Presents DADARINRIN Supported by SILASEggs Presents DADARINRIN Supported by SILAS

 

また、イベントの公式キュレーターとして、週刊ビッグコミックスピリッツで連載中の音楽を題材とした漫画「バジーノイズ」の作者、むつき潤が就任。就任に合わせ、同じく公式キュレーターで、Instagramのフォロワーが32万人を超え、Eggsのリスナー会員でもある”音楽好きなインフルエンサー” かほこ。をイメージした描き下ろしイラストが公開されている。

Eggs Presents DADARINRIN Supported by SILASEggs Presents DADARINRIN Supported by SILAS

当日は、会場にて「バジーノイズ」の即売とむつき潤によるサイン会も行われる予定。

本公演では、ライブハウスに行ったことが無い10代から20代の若いリスナーに対し、初めてライブハウスを訪れるきっかけになればと、チケット料金も手頃な価格に設定している。
この機会に是非、足を運んで、同世代のアーティストのライブを体感して欲しい。
 

  • 【Eggs Presents DADARINRIN Supported by SILAS】
  • 日時:2020年1月12日(日)開場14:30 / 開演15:00
  • 会場:恵比寿LIQUIDROOM
  • 出演:Ghost like girlfriend、Mega Shinnosuke、みゆな、Mom、Cody・Lee(李)、Mellow Youth、SO-SO、Carabina、AOAZA
  • 料金:前売 2,000円 / 当日 2,500円 (※ドリンク代別途)
  • 来場者先着特典:SILASネックポーチ(※数量限定)
  • 主催・企画・制作:Eggs
  • 協力:SILAS、イープラス、Feel Live Inc.「Wonder Wall」
  • 一般チケット発売:2019年11月23日(土)10時~ イープラス:https://eplus.jp/dadarinrin/    ※受取方法は、スマチケのみの対応となります。

■出演アーティストプロフィール

Ghost like girlfriend
1994年7月25日、淡路島出身。
シンガーソングライター・岡林健勝のソロプロジェクト。
2017年3月15日「fallin’」リリースと同時に始動。
2019年6月19日、1st full album「Version」リリース。
https://ghostlikegirlfriend.com/
https://eggs.mu/artist/glg

Ghost like girlfriendGhost like girlfriend

みゆな
宮崎県在住、17歳女性シンガー「みゆな」。
2018年の夏より地元のストリートや福岡・下北沢へのライブ遠征など音楽活動を本格的にスタート。
また、インディーズ系音楽配信サイト「Eggs」にて2018年10月にウィークリーチャートで1位を獲得して以来、楽曲ランキング、アーティストランキングともに何週にも渡り1位の記録を伸ばした。
配信1stシングル「ガムシャラ」と配信2ndシングル「天上天下」は、デビュー前のアーティストとしては異例の、TVアニメ『ブラッククローバー』の第5クールのオープニングおよびエンディングテーマに大抜擢されている。
2019年2月にリリースした1st ミニアルバム「眼」はタワーレコードがプッシュするタワレコメン2月度に決定し、2月18(月)オリコン週間インディーズアルバムランキング10位を獲得。
そして2019年4月よりTVアニメ『FAIRY TAIL』ファイナルシリーズ第3クールEDテーマに抜擢され、さらには「FUJI ROCK FESTIVAL’19」にデビュー前にして異例の出演決定。
9月18日リリースのセカンドミニアルバム『ユラレル』はタイトルトラック「ユラレル」が吉岡里帆主演映画『見えない目撃者』の主題歌に抜擢され、全国FMラジオ9月度総合チャート2位、9月25日付のUSEN J-POP週間リクエストランキング1位を獲得。中国ではユーザー数が8億人も存在していると言われている中国の大手音楽配信サービス「Netease Cloud Music(網易雲音楽)」において、セカンドミニアルバム「ユラレル」が2019年第3Q(7月~9月)のJ-POPアルバム1位に選出されるなど、日本のみならず国外においても今後の動向が期待される新人として注目を集める。
https://www.miyunamiyuna.com/
https://eggs.mu/artist/miyuna

みゆなみゆな

Cody・Lee(李)
2018年8月結成。メンバー脱退を経て今年9月に現体制へ。
高橋響(vo.gt)山口力毅(gt)原汰輝(dr)尾崎リノ(vo.ag)ニシマケイ(ba)の5人組バンド。
2019年1月、Eggs内オーディション『LIVEBOOSTER』でグランプリを獲得。同年3月、『LIVEBOOSTER』グランプリのプライズとしてZeppTokyoで開催されたイベントへ出演。
同年4月、1st-mini album『シティボーイズ・オン・ザ・ラン』をリリース。併せて下北沢BASEMENTBARで開催されたリリースパーティは満員御礼で幕を閉じる。
同年8月にメンバー3人が脱退。尾崎リノ(vo.ag)、ニシマケイ(ba)を迎え入れ新体制として活動を再開する。Eggs内オーディション『BAYCAMP-TIP OFF ACT-』でグランプリを獲得。同年9月にBAYCAMP出演を果たす。
同年10月『ROJACK for COUNTDOWN JAPAN 19/20』の入賞アーティストに選出される。
同年11月、teto 47都道府県ツアー「日ノ出行脚」一般公募アクトに選出されツアー初日千葉LOOK公演に出演。
2nd-digital single『I’m sweet on you(BABY I LOVE YOU)』をリリース。
併せて公開されたMusicVideoでは新進気鋭の映像作家miura naomi、女優モデルとして幅広く活動し今年行われた札幌国際短編映画祭で最優秀主演女優賞を受賞した早乙女ゆうを起用した。
https://artist.aremond.net/codylee/
https://eggs.mu/artist/CodyLee0512

Cody・Lee(李)Cody・Lee(李)

Mom
シンガーソングライター/トラックメイカー。現役大学生の22 歳。
様々なジャンルやカルチャーを遊び心たっぷりにDIY で混ぜこぜにした、手触り感のある独自のジャンル『クラフト・ヒップホップ』を提唱。アートワークやMusic Video の監修も自身でこなし、隅々にまで感度の高さを覗かせる。すべてのトラックをMacBook 一台で制作しているにもかかわらず、一度聴くと頭の中を支配する楽曲たちにはサウンド構築の緻密さや、あくまでポップスフィールドからはみ出ないメロディセンスが光る。
2018 年初頭よりMom としての活動を本格化。同年11 月、初の全国流通盤『PLAYGROUND』をリリース。Apple Music が選ぶNEW ARTIST にも選出され、渋谷O-nest で開催した初の自主企画は完売。
2019 年5 月、1st よりわずか半年のハイスピードで2nd ALBUM 『Destox』を発売、タワレコメンに選出。翌月、chelmico を招き渋谷WWW で開催したリリースパーティも完売させる。

 

 

https://www.mom-official.jp/

MomMom

Mega Shinnosuke
2000年生まれの19歳。本名。
東京生まれ福岡育ち。2019年4月より東京在住。作詞、作曲、編曲を全て自身で行う。
2017 年秋よりオリジナル楽曲の制作をスタート。00年代生まれならではのフットワークの軽さと、時勢をキャッチするポップへの嗅覚を武器に、どこか懐かしさもある印象的なメロディーをロック、シティポップ、ガレージ、オルタナ、ヒップホップなど、ジャンルを横断したサウンドに乗せる。
音楽以外にも、アートワーク、映像制作に携わるなど、全てをセルフプロデュースで行う新世代のクリエイター。
好きな食べ物はジェノベーゼと牛タン。どちらかというとジェノベーゼの方が好き。
https://megashinnosuke.com/
https://eggs.mu/artist/megashinnosuke

Mega ShinnosukeMega Shinnosuke

Mellow Youth
2017年結成、石森龍乃介(Vo)、伊佐奨 (Vo/Gt)、木立伎人(Gt)、肥田野剛士 (Ba)、阿部優樹(Dr)の五人組。
ツインヴォーカル、ツインギター、ベース、ドラムの編成。
Vo/Gtの伊佐奨を中心に作る楽曲は様々な要素を折り込み、独自の空気感、世界観で奏でる。
https://mellowyouth.com/
https://eggs.mu/artist/MellowYouth

Mellow YouthMellow Youth

SO-SO
大阪府出身のヒューマンビートボクサー。ループステーションを使って自身の口から出る音を多重録音し、リアルタイムで音楽を構築していくパフォーマンスが武器である。その実力はポーランドで開催された世界大会「Grand Beatbox Battle」でtop4入りを果たし、更に今年の7月行われたアジア大会では、見事チャンピオンの座を獲得した。Industrial BassやTrap、Drum’n’bassなどのベースミュージックから影響を受け、それに自身のポップなサウンドとキャッチーなフレーズを組み合わせた唯一無二のサウンドで、聴く者を魅了する。2019年12月7日に新アルバム「NO LOOP NO LIFE」をリリース。収録曲のほぼ全ての音が彼の口の音で構成されている。今まさに世界から注目されるアーティストで、グローバルに幅広く活動している。
https://www.instagram.com/so_so_looper/?hl=ja
https://eggs.mu/artist/SO_SO_LOOPER

CarabinaCarabina

Carabina
2019年 春 〜 
Hokariによるソロプロジェクト。
編成、音楽性、やること全部気分で変わります。
https://hokari3105.wixsite.com/carabina
https://eggs.mu/artist/hokari310

SO-SOSO-SO

AOAZA
2018年 東京吉祥寺発
エレクトロを意識したサウンドに環境音を織り交ぜるなど、予測不能な音楽を製作。重低音と繊細なボーカルが絡み合った、独自の世界観を持つグループ。
作曲、ジャケットやグッズのイラストデザインはVo/Gtさえぽうが全て手掛けており、音楽の他に様々な角度で世界観を演出している。
https://aoazaofficial.wixsite.com/aoazaband
https://eggs.mu/artist/AOAZA_official

AOAZAAOAZA

――――――――――――――――――――――――――――――――――
■むつき潤(むつきじゅん)
マンガ家。兵庫県出身。
2015年『週刊ビッグコミックスピリッツ』に掲載された読切『ハッピーニューイヤー』でデビュー。
2018年5月から『週刊ビッグコミックスピリッツ』で連載マンガ『バジーノイズ』を執筆中。
現在単行本1~4集発売中。最新5集(完結)は1月30日頃発売予定。

■Eggs
「Eggs」は、株式会社レコチョク、タワーレコード株式会社が運営する、インディーズを中心とした2万組以上のアーティストと30万人以上のリスナーが登録する無料音楽プラットフォームです。
今後は、個人で活動するアーティストやインディーズ音楽関連企業向けに新サービス『TOWER CLOUD』を2020年2月(予定)にリリースし、様々な音楽配信サービス(DSP)へのデリバリーや、CD制作(プレス)委託、タワーレコードでの販売契約まで、ワンストップで展開できるプラットフォーム領域を拡大させていく予定となっています。
https://eggs.mu/

 

なお、2019年12月9日にタワーレコード、レコチョクは共同で株式会社エッグスを設立しました。
設立に伴いまして、2020年4月1日をもちましてEggs事業を株式会社エッグスへ譲渡いたします。
株式会社エッグスについてはこちらをご覧ください。
https://corporate.eggs.mu/

■DADARINRIN(ダダリンリン)
インディーズ及び新人アーティストの音楽活動を支援する「Eggs」が主催するイベント。イベント名のDADARINRIN(ダダリンリン)には、あらゆる既成概念を破壊した芸術運動「ダダ」、日本語の「だだ~」が意味する「程度が並外れている」「ものすごく」といった言葉に、凛凛とした凛々しい姿を意味する「RINRIN」を組みわせたもの。

■SILAS
1998年イースト・ロンドンにてSILASスタート。SILASの掲げるコンセプトは、スケートや音楽からインスパイアされた「EAST LONDON STREET/イースト・ロンドン・ストリート」。ブリティッシュスタイルと、カルチャー的要素をミックスしたスタイルをベースとし、『洋服は着る人のライフスタイルを重視した独自の着こなし』が大切であると考えています。
http://silasandmaria.com/

■Wonder Screen
従来のスクリーンに映像プロジェクターを投影する要領で、物体を立体的に浮き上がらせて(3D映像)映すことができる「特殊なスクリーン」です。透過性が高く、スクリーン奥の人物や物体、商品などがそのまま見えることが大きな特徴で、映し出された映像が浮いているかのような未来型の演出が可能となります。
https://feel-live.com/

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。