建築倉庫ミュージアム、企画展 高山明/Port B「模型都市東京」展を開催

寺田倉庫のプレスリリース

寺田倉庫株式会社(東京と品川区 代表取締役:寺田航平)が運営する建築倉庫ミュージアムは、2020年2月8日(土)から5月31日(日)まで、展示室Bにて高山明 / Port Bによる企画展「模型都市東京」展を開催します。

建築倉庫ミュージアムは、建築模型に特化した保管・展示施設として、これまで様々な展覧会を開催してきました。
本展は、演出家・アーティストである高山明(Port B)の企画によって、どこでも再現可能な形態でつくられた都市のインフラ/構成要素を「模型」として捉え、現在の東京のリアルな姿を浮かび上がらせる試みです。高山明の演劇的手法によって、展示空間は日々生成変化する場となり、東京という都市に接続されていくことでしょう。また、この展覧会は会期中何度でも再入場が可能です。本展ならびにイベント詳細は公式サイト(https://archi-depot.com/exhibition/akira-takayama_portb)にて順次公開します。

「模型都市東京」ノート
 「模型」がなにかを模したものなら、「身振りの模倣」からはじまった演劇は模型と相性がいいはずだ。演劇の場合は、模倣がある型を獲得することで、つまり「模型」になることで、呪術から独立し、芸能になったと言われている。具体的には、田の豊穣を祈る「田遊び」が真似され、身振りが固定されることで「田楽」になった。これは、田の上でしか成立しないサイトスペシフィックな行事が、田を離れてどこにでも移動でき、再演可能な芸能になったことを意味する。別の言い方をすれば、演劇はそもそも模型であり、だからこそあらゆる場所で上演/再演することができるのである。
 上演/再演の場所は「舞台」と呼ばれてきたが、神社や劇場にある舞台の上には今や劣化した模型があるばかりで、活きのいい模型を探すなら街のなかに出て行った方がよい。そうした目で東京を眺めてみると、この街にはその場でしか成立しないオリジナルなものは少なく、模型に溢れていることに気づく。どこにでもある模型が世界のどの都市よりも偏在し、それが様々な人に利用され、それぞれのやり方で独自に上演/再演される。その偏在性と上演/再演可能性の豊かさが、この都市の特徴とすら言えそうだ。それらの模型を面白く使いこなす人たちが現れ、都市のアクティビティを生み出し、ライフスタイルを更新していく。それが逆説的に、東京という「模型都市」のオリジナリティになっている。
 建築ミュージアムという建築模型を展示する場所で、東京の逆説をポジティブに展開させることができればと考えている。
                                   高山 明

【開催概要】
展覧会名:模型都市東京
会  期:2020 年 2月 8 日(土)〜 5月 31 日(日)
会  場:建築倉庫ミュージアム 展示室B(〒140-0002 東京都品川区東品川 2-6-10)
開館時間:火〜日 11 時〜19 時(最終入館 18 時) 月曜休館(祝日の場合、翌火曜休館)
*障害者手帳をお持ちの方とその付添者1名は無料。
*それぞれ入館の際、学生証等の年齢のわかるもの、障害者手帳等をご掲示ください。
入 場 料:一般 3,100 円、大学生/専門学校生 2,000 円、高校生以下 1,000 円
*オンラインチケット制です。
*展示室A(クラシックホテル展 -開かれ進化する伝統とその先-)の観覧料含む。
*展示室B 「模型都市東京」に限り、会期中何度でも再入場可能。(フリーパスをご提示ください。)
           *詳細は当館公式サイト(https://archi-depot.com/)をご確認ください。
主  催:建築倉庫ミュージアム
企画・構成:高山明
物語の執筆:管啓次郎(ほか順次発表)
出演協力:順次発表
リサーチ・キャスティング:田中沙季(Port都市リサーチセンター)
アートディレクション:大岡寛典    
空間構成:小林恵吾
キャスティング・アシスタント:関あゆみ
制  作:中島百合絵
製  作:Port B
U R L:https://archi-depot.com/exhibition/akira-takayama_portb

【Port Bについて】
2002年東京にて結成。高山明を中心にプロジェクトごとに形を変えて作られる創作ユニット。実際の都市を使ったインスタレーション、ツアー・パフォーマンス、社会実験的プロジェクト、言論イベント、観光ツアーなど、多岐にわたる活動を展開している。いずれの活動においても「演劇とは何か」という問いが根底にあり、演劇の可能性を拡張し、社会に接続する方法を追求している。 http://www.portb.net/
 

撮影=江森康之

【高山明について】
1969年生まれ。演出家・アーティスト。東京藝術大学大学院映像研究科教授。2002年に創作ユニットPort B(ポルト・ビー)を結成。現実の都市や社会に介入する活動を世界各地で展開している。2013年にはPort都市リサーチセンターを設立し、演劇的発想を観光や都市プランニング、社会実践やメディア開発などにも応用する取り組みを行っている。

 

〈近年の活動〉
2019    『ワーグナー・プロジェクト』Künstlerhaus Mousonturm、フランクフルト(ドイツ)
2019    『続・前橋聖務日課—あかつきの村ウォーク』アーツ前橋、群馬
2019    『パブリックスピーチ・プロジェクト』あいちトリエンナーレ2019、愛知
2019    『個室都市東京2019』TOKYO2021、東京
2019    『マクドナルドラジオ大学』金沢21世紀美術館、石川
2019    『リガ・ヘテロトピア』Homos Novus Festival 2019、リガ(ラトビア)
2019    『マクドナルドラジオ大学』六本木アートナイト2019、東京
2019    『新・東京修学旅行プロジェクト・福島編』シアターコモンズ19、東京
2018    『アビダビ・ヘテロトピア』Durub Al Tawaya、アブダビ(UAE)
2018    『マクドナルドラジオ大学』Misa Shin Gallery、東京
2018    『新・東京修学旅行プロジェクト・中国残留孤児編』東京
2018    『新・東京修学旅行プロジェクト・クルド編』東京
2018    『マクドナルドラジオ大学』Hebbel am Ufer劇場、ベルリン(ドイツ)
2018 『OUR SONGS – シドニー歌舞伎プロジェクト』第21回シドニー・ビエンナーレ、シドニー(オーストラリア)
2017    『東京修学旅行プロジェクト・中国編』東京
2017    『東京修学旅行プロジェクト・タイ編』東京
2017    『ワーグナー・プロジェクト』KAAT 神奈川芸術劇場、横浜
2017    『ベイルート・ヘテロトピア』シャルジャ・ビエンナーレ:ベイルート・チャプター(レバノン)
2017    『遠くを近くに、近くを遠くに、感じるための幾つかのレッスン』黄金町バザール、横浜
2017    『ピレウス・ヘテロトピア』Fast Forward Festival、アテネ(ギリシャ)
2017  『マクドナルド放送大学』ムーザントゥルム劇場、フランクフルト(ドイツ)
2017    『東京修学旅行プロジェクト・台湾編』東京
2017    『北投/東京 ヘテロトピアの交わる場所』シアターコモンズ17、台湾文化センター、東京

【建築倉庫について】
建築倉庫は、建築模型や建築文化の価値を高めることを目的としたプロジェクトです。
■建築倉庫ミュージアム https://archi-depot.com
建築模型に特化した展示施設。2つの異なる展示室では国内外で活躍する海外・日本人建築家や設計事務所による建築作品のスタディ模型から完成模型までを、会期ごとにテーマをもたせて展示しており、「学ぶ・楽しむ・感動するミュージアム」として模型との新しい出会いを提供します。
■ARCHI-DEPOT ONLINE https://online.archi-depot.com/
建築模型文化・若手の建築家をワールドワイドに紹介することを目的としており、建築模型のポートフォリオ制作・閲覧機能ならびに模型保管機能も備えた世界初のWEBサービスです。

【倉庫見学について】
建築倉庫では、ミュージアムに隣接する模型保管庫にて模型を保管しています。当日ミュージアムにご入館されたお客様には、時間限定で普段は見ることのできない模型保管の現場をご覧いただけます。
・当日予約制(先着順) ・タイムスケジュールについては、WEBサイトをご覧ください。
U  R  L:https://archi-depot.com/exhibition/backroom-visiting
 

【寺田倉庫について】
社    名:寺田倉庫株式会社(Warehouse TERRADA)
代 表 者:代表取締役 寺田航平
所 在 地:〒140-0002 東京都品川区東品川2-6-10
設    立:1950年10月
U  R  L:http://www.terrada.co.jp/ja/

【本展覧会及び建築倉庫ミュージアムに関するお問い合わせ先】
寺田倉庫 建築倉庫ミュージアム E-MAIL:info@archi-depot.com
 

今、あなたにオススメ