公益財団法人東京二期会のプレスリリース
公益財団法人東京二期会は、2022年にむかえる創立70周年に向けて、初のクラウドファンディングの実施、及び2021-2022シーズン オペラ・セット券の販売を開始いたします。
- 日本のオペラ文化を未来へ。コロナ禍の今、ご支援を―東京二期会クラウドファンディング開始
東京二期会は皆様からの温かいご支援を賜りまして、2022年に創立70周年を迎えます。コロナ禍で舞台芸術団体にとっても苦戦を強いられる状況が続いておりますが、当団体は今後もより一層オペラ文化を世界中に届けていきたいと考えております。そこでこの度、東京二期会の未来の公演活動のために、初のクラウドファンディングを実施する運びとなりました。
■テーマ:東京二期会創立 70 周年記念公演を支えるためのクラウドファンディング
■ファンディング募集期間と目標額(第1期)
期 間:2021年1月25日(月)~2021年4月20日(火)
目標額:1000万円
寄付対象公演:『タンホイザー』『セルセ』『ファルスタッフ』『ルル』『魔笛』
※第2期は10月1日(金)開始予定
目標額:1000万円
寄付対象公演:『こうもり』『影のない女』『エドガール』『パルジファル』
■お問い合わせ先:公益財団法人東京二期会 クラウドファンディング受付係
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-25-12
TEL.03-3796-1831(二期会チケットセンター内) FAX.03-3796-4710E-mail. donation@nikikai.net
- ご寄付のコース
東京二期会クラウドファンディングでは、税額控除が得られるコースと東京二期会主催公演のチケット付きのコースがお選びいただけます。
〈税額控除が得られる寄付型コース〉
|
コース名 | 返礼品等 |
1 | 5千円コース | ◆サンクスカード ◆寄付領収書と税額控除証明書 |
2 | 1万円コース | ◆サンクスカード ◆寄付領収書と税額控除証明書 ◆東京二期会ロゴマークピンバッジ |
3* | 3万円コース | ◆サンクスカード ◆寄付領収書と税額控除証明書 ◆東京二期会ロゴマークピンバッジ ◆特製CD(2012年4月3日東京オペラシティ コンサートホール「60周年記念ガラ・コンサート」ライブ録音・非売品) |
4* | 5万円コース | ◆サンクスカード ◆寄付領収書と税額控除証明書 ◆東京二期会ロゴマークピンバッジ ◆特製CD(2012年4月3日東京オペラシティ コンサートホール「60周年記念ガラ・コンサート」ライブ録音・非売品) ◆オペラグラス |
5* | 10万円コース (限定3組) |
◆サンクスカード ◆寄付領収書と税額控除証明書 ◆東京二期会ロゴマークピンバッジ ◆特製CD(2012年4月3日東京オペラシティ コンサートホール「60周年記念ガラ・コンサート」ライブ録音・非売品) ◆オペラグラス ◆フレンチレストラン「ラリアンス」(神楽坂)ペア・ディナー招待※ ※2021年12月31日迄有効 |
6* | 100万円コース (限定3名) |
◆サンクスカード ◆寄付領収書と税額控除証明書 ◆東京二期会ロゴマークピンバッジ ◆特製CD(2012年4月3日東京オペラシティ コンサートホール「60周年記念ガラ・コンサート」ライブ録音・非売品) ◆オペラグラス ◆二期会TOP歌手によるプライベート・リサイタル※ ◆宛名入りサイン ※ご希望の歌手をお伺いいたしますが、希望にお応えできない場合もございます。※場所:ご希望の場所で開催いたします。 ※交通費、諸費用(伴奏者、機材費、会場費ほか)はご負担をいただきます。 ※開催の際は、入場料や参加費の回収は行わず開催をお願いいたします。 |
*…3万円以上の寄付金で(サンクスカード、寄付領収書と税額控除証明書、東京二期会ロゴマークピンバッジ)のみのコースもございます。
〈東京二期会主催公演のチケットがついてくるオペラ鑑賞コース〉
オペラ鑑賞コースは税額控除の対象外となります。予めご了承くださいますようお願いいたします。
寄付受付時期によって、ご鑑賞可能な公演が異なります。詳しくは寄付金受付サイトでご確認ください。
コース名 | 料金 | 返礼品等 | 日程・人数限定 | |
1 | オペラ体験コース | 1万円 | ◆サンクスカード ◆ご招待チケット ◆公演プログラム ※座席の指定は承れません |
限定なし |
2 | VIP席コース | 5万円 | ◆サンクスカード ◆ご招待チケット ◆公演プログラム ※1階最良席をご用意します。 ◆出演者サイン入り公演ポスター |
公演日限定、各日人数限定 |
3 | 最前列席コース | 5万円 | ◆サンクスカード ◆ご招待チケット ◆公演プログラム ※1階最前列中央席をご用意します。 ◆出演者サイン入り公演ポスター |
公演日限定、各日人数限定 |
〈寄付金受付サイト〉
https://readyfor.jp/projects/nikikaiopera2021
[東京二期会 レディーフォー] [検索] powered by READYFOR株式会社
- 東京二期会2021-2022シーズン オペラ・セット券発売!
多くの皆様にシーズンを通して東京二期会のオペラ公演をお楽しみいただけるよう、2021-2022シーズン オペラ・セット券を2月1日(月)から3月13日(土)の期間限定で発売します。
東京二期会のセット券は、昨年に引き続き「プレミエ・セット」「千秋楽セット」およびお求めやすい「オペラ・フレンド・パック」の3種類。今年も期間限定でご用意いたしました。
■選べる3つのコース:
本格的に豪華なオペラを満喫するなら、S席の最良席をお選びいただける2コース。
全演目の最上席(S席)からお好みの座席をいち早く、最安でお求めいただけます。
1.<<プレミエ・セット(PS)>>
全公演のプレミエ(初日)公演のS席(定価70,000円相当)を50,000円(税込)
オペラ鑑賞の中でも特別なプレミエ(初日公演)の夜。誰もが着飾って、劇場がより一層華やかな雰囲気に包まれます。開幕を迎える高揚感がもっとも味わえるのもプレミエならでは。プレミエ・セット券でシーズンを通して最良のお席で満喫ください。
2.<<千秋楽セット(FS)>>
全公演の千秋楽公演のS席(定価72,000円相当)を55,000円(税込)
平日はお忙しい方でも、日曜日の午後、日常を離れて優雅にオペラを味わっていただきたい。千秋楽セット券で、ぜひお気に入りのお席でオペラをお楽しみください。
もっと気軽に、もっとお得にオペラを楽しみたい!
今年も「オペラ・フレンド・パック」を販売します。
3.<<オペラ・フレンドパック(FP)>>
全演目のプレミエまたは千秋楽公演のB~C席(定価39,000円相当)を30,000円(税込)
気軽にオペラ鑑賞をお楽しみいただき、ご家族ご友人をお誘いいただきやすくするために、演目毎に公演日をセレクトでき、お値段もライトなセット券をご用意しました。
■発売期間:
2020年2月1日(月)〜3月13日(土)期間限定発売
※インターネット予約は発売日の午前0時から、電話予約は同日午前10時から受付を開始します。
■ご予約・お問合せ:
二期会チケットセンター TEL.03-3796-1831
受付時間:平日10:00~18:00、土10:00~15:00(日・祝・年末年始 休業)
http://www.nikikai.net/index1.html
[二期会チケット ] [検索]
- 2021-2022シーズン オペラ・ラインアップ
■2021年9月 東京二期会オペラ劇場『魔笛』
2013年プレミエ以来、オーストリア、日本で連日満席を記録している宮本亞門演出伝説の舞台。
指揮にはリオネル・ブランギエが初来日。豪華キャスト勢揃いで上演します。
モーツァルト『魔笛』~リンツ州立劇場との共同制作~
【オペラ全2幕】
公演日:プレミエ=2021年9月8日(水)18:30 千秋楽=9月12日(日)14:00
指揮:リオネル・ブランギエ
演出:宮本亞門
管弦楽:読売日本交響楽団
会場:東京文化会館 大ホール
■2021年11月 東京二期会オペラ劇場『こうもり』
世界的演出家アンドレアス・ホモキの舞台で贈るオペレッタの最高峰 。
クラシック音楽界を担う若獅子、川瀬賢太郎が東京二期会公演を初めて指揮します。
J.シュトラウスII世『こうもり』〜ベルリン・コーミッシェ・オーパーとの提携公演〜
【オペレッタ全3幕】
公演日:プレミエ=2021年11月25日(木)18:30 千秋楽=11月28日(日)14:00
指揮:川瀬賢太郎
演出:アンドレアス・ホモキ
管弦楽:東京交響楽団
会場:日生劇場
■2022年2月 東京二期会オペラ劇場『影のない女』
“もうひとつの『魔笛』”と呼ばれる20世紀のファンタスティック・オペラ。東京二期会にとって、そして、
オペラ演出界の巨匠ペーター・コンヴィチュニーにとっても初となる当演目。ワールドプレミエ公演です。
R.シュトラウス『影のない女』(新制作)~ボン歌劇場との共同制作~
【オペラ全3幕】
公演日:プレミエ=2022年2月9日(水)18:00 千秋楽=2月13日(日)13:00
指揮:アレホ・ペレス
演出:ペーター・コンヴィチュニー
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団
会場:東京文化会館 大ホール
■2022年4月 東京二期会コンチェルタンテ・シリーズ『エドガール』
プッチーニの“隠れた傑作”をセミ・ステージ形式で上演。日本でもお馴染みとなったイタリアの天才指揮者
アンドレア・バッティストーニのタクトにご期待ください。
プッチーニ『エドガール』
【オペラ全3幕 セミ・ステージ形式上演】
公演日:プレミエ=2022年4月23日(土)17:00 千秋楽=4月24日(日)14:00
指揮:アンドレア・バッティストーニ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
会場:Bunkamura オーチャードホール
■2022年7月 東京二期会オペラ劇場『パルジファル』
ワーグナー最後の超大作。宮本亞門による演出で、2019年のフランスでのワールドプレミエは大成功。
指揮には名匠セバスティアン・ヴァイグレが『ばらの騎士』『サロメ』『タンホイザー』に続く登場。
ワーグナー『パルジファル』(新制作)~フランス国立ラン歌劇場との共同制作~
【オペラ全3幕】
公演日:プレミエ=2022年7月13日(水)17:00 千秋楽=7月17日(日)14:00
指揮:セバスティアン・ヴァイグレ
演出:宮本亞門
管弦楽:読売日本交響楽団
会場:東京
- 「オペラのある生活」のご提案 〜オペラをもっと気軽に楽しもう!〜3万円で5つのオペラが鑑賞できる!
東京二期会では、オペラ文化の向上とともに普及にも力を入れています。この度初の挑戦となるクラウドファンディングにおいても、1万円でオペラ鑑賞もご体験いただける「オペラ体験コース」を設け、また2021-2022シーズンでも、3万円で5演目ご鑑賞いただけるオペラ・セット券「オペラ・フレッド・パック」をご用意しました。
敷居の高いイメージのオペラ鑑賞ですが、東京二期会では、様々な機会を通して、もっと気軽にオペラをお楽しみいただけるような提案をしてまいります。
オペラ初心者の方にとっては、服装は?予習は必要?鑑賞マナーは?と不安なことも多いことでしょう。そのような方のご参考となるように、下記のガイドを作成しています。いつものデートの延長で。ちょっと特別な親孝行に。ワンランク上の女子会で。2021年多くの方がオペラ鑑賞デビューをされますように、広くご案内いただきますようお願いいたします。
※現在、公演会場における新型コロナウイルス感染症対策のため、現状に見合わない内容もございます。予めご了承くださいますようお願いいたします。
***
1 初めてのオペラ[準備編]〜わたしもそろそろオペラ・デビュー〜
●事前情報をゲットしましよう
チケットぴあやe+など、インターネットのチケットサイトには公演情報がいっばい載っています。
特に、そのシーズンの注目公演は特集ページが組まれていたりするので、こうした注目公演をファースト・オペラに選ぶのもいいかも。
新聞や音楽雑誌、時には女性誌などにも公演情報が掲載されることもあるので注意しておきましょう。
コンサートホー ルに行くともらえるチラシには、日程から出演歌手、指揮者、演出家、公演のみどころなどが書かれています。
主催者が工夫をこらした素敵なデザインのものも多いのでぜひチェックしてみて。
●オペラを観る特等席とは?
場所によっては2000席以上あるオペラ劇場。いったいどの席を買えばいいのでしょうか。
クラシックコンサートで「良い席」とは「音響が良い席」と考えられていますが、ことオペラの場「舞台全体がよくみえる」という条件も外せません。
なるべく1階席の正面真ん中に近くが「良い席」とされていますが、
こうした席は例外なくお値段が高い。
とすると、次にいいのはこれの周辺の席。
自分のお財布具合と相談しながらより舞台がみやすい席を選びましょう。
●予習は必要なの?
予習、といわれると何だか気が重いというあなた。
オペラはたいてい原語上演ですが、映画のように必ず字幕がつきますので、
ストーリーがわからないことはありません。
いっそ思い切って、当日に賭けてみるのも手かも。
むしろ、まっさらな状態でみた演目を、帰ってきてから色々な資料を読んで復習する方が、
その後の楽しみの幅が広がってくるかもしれません。
●どんな服装で、誰と行くの?
スーツやドレスで行く必要はありません。東京二期会の公演は、清潔感があれば基本的になんでもOK。
せっかくの非日常空間を存分に楽しみたい方は、もちろん思いっきりオシャレして来てください。
そして、できれば気の合う友だちやパートナーと一緒に行ってはいかが?
休憩中や終演後におしゃべりするのも楽しみのひとつになりますよ。
2 初めてのオペラ[直前編]〜いよいよオペラ当日です!〜
●ああ、開演に間に合わない!
などということのないように、「開場時間」をチェックしておきましょう。
通常、開場は開演の30分〜1時間前。
開場前から並ぶ必要はありませんが、
余裕をもって劇場に入っていた方がそのあとのオペラ鑑賞も落ち着いて臨めます。
開場時間の少し後に到着するのがいいかも。
また、オペラは幕が上がってしまうと次の休憩時間まで中に入ることはできません。
くれぐれも遅刻はしないように。
●何はともあれ座席を確保
エントランスでチケット係にチケットを渡すと、半券を返してくれます。
これは、途中で外に出る時に必要なので必ずとっておいてください。
チケット係は、あなたの座席番号を確認して、「〇〇番扉です」とか「まっすぐ進んで右手の扉からお入りください」などと教えてくれます。
座席の案内図があるので確認してください。
もしわからなければ、ホール入口には必ず係員がいますから、
チケットを見せて「どこから入ればいいですか」 と聞きましょう。
また頼めば、席まで連れていってくれます。
●開演前にしておくこと
自分の座席を確認したら、その後は開演まで自由な時間。
この間にお手洗いをすませておきましょう。
オペラに限らず、クラシックのコンサートはいったん始まると休憩時間まで席を立つことはマナー違反。
他のお客さんの迷惑にもなるので、ご注意ください。
開演前にはぜひプログラムを購入してください。
あらすじや見どころの紹介の他に、当日出演する歌手のプロフィール、詳しい読み物なども掲載されているので事前に読んでおくといいでしょう。
●ホワイエの楽しみ方
劇場ロビーのことを「ホワイエ」といいます。
ホワイエでは、プログラムなどの販売、オペラグラスの貸し出し、飲み物やのど飴などを売っています。
ホワイエは禁煙のところが多いのでどうしても煙草を吸いたい場合は外に出ることになりますが、その場合はチケットの半券を持っていくのを忘れずに。
3 初めてのオペラ[本番編」〜幕が上がってから、そしてアフター・オペラ〜
●いよいよ開幕!ところで「幕」って?
オペラ作品の多くは「第1幕」「第2幕」という風に分けられています。
これは、ストーリーと音楽の大きな区切り。幕が変わると舞台の場面も大きく変わります。
各幕の終わりで、「よかった」と思ったらここで大きな拍手をしてください。
ホワイエには各幕の所要時間と、どこに休憩が入るかを書いた紙が張り出してあるので、
開演前にチェックしておきましょう。
●「幕間」とオペラの後の楽しみ方
「幕間」とは、幕と幕の変わり目のことで、休憩時間になることが多いです。幕間にはホワイエに出て、コーヒー、ジュースやシャンパンなどを楽しんでみましょう。小腹が空いたらサンドイッチやスイーツを。
オペラの後は、一緒に行った人と感想を語りあってみてはいかがでしょうか。時間の許すかぎり美味しいお食事をいただきながらアフター・オペラも楽しみましょう。