オーストリア、日本の劇場を感動の渦に巻き込んだ宮本亞門演出のモーツァルト最高傑作のオペラ『魔笛』待望の再演決定

公益財団法人東京二期会のプレスリリース

公益財団法人東京二期会は、オーストリア・リンツ州立劇場との共同制作で、モーツァルト作曲のオペラ『魔笛』を2021年9月8日(水)より上演いたします。これに伴い、2021年4月10日(土)よりチケット一般発売を開始します。
東京二期会が新時代に贈るモーツァルト『魔笛』にどうぞご期待ください。 

 

2015年東京二期会オペラ劇場公演より(撮影:三枝近志)2015年東京二期会オペラ劇場公演より(撮影:三枝近志)

2015年東京二期会オペラ劇場公演より(撮影:三枝近志)2015年東京二期会オペラ劇場公演より(撮影:三枝近志)

 

  • オーストリア、日本の劇場を感動の渦に巻き込んだ宮本亞門演出『魔笛』

 

<演出 宮本亞門><演出 宮本亞門>

このプロダクションは、演出家宮本亞門の欧州オペラデビューとして、2013年オーストリア・リンツ州立劇場のシーズン・オープニングに世界初演されました。
プロジェクションマッピングの最新技術を駆使した、色彩豊かで躍動感あふれる『魔笛』のファンタジー世界は、「拍手が異様なほどいつまでも鳴りやまなかった」(クローネン新聞)、「『魔笛』の精神は価値ある姿で蘇った。宮本亞門とそのチームに特別な拍手を送りたい!」(ノイエス・フォルクス新聞)など、現地メディアからも高い評価を受け、ロングラン公演で連日満席を記録しました。
2015年の東京凱旋公演(東京二期会主催)でも連日の大入りとなり、大きな評判を呼びました。特に若い世代からの支持が高く、東京公演の4日間では700名以上の学生の来場を記録するなど、これまでオペラ鑑賞に触れたことのなかった方の多くから賞賛を贈られる公演となりました。初演以来、再演を望む声の高かった宮本亞門演出『魔笛』が、ついに2021年9月に東京で実現します。
 

  • 2021-2022シーズンのオープニング演目として、再演が実現!

 

photo by Simon Pauly <指揮 リオネル・ブランギエ>photo by Simon Pauly <指揮 リオネル・ブランギエ>

二期会は2022年に創立70周年を迎えます。当公演は、2021年から3年にわたってお贈りする「二期会創立70周年記念公演」シリーズの一つであり、2021-2022シーズンのオープニング演目でもあります。
70年近くの二期会の歴史において、最も公演回数の多い作曲家がモーツァルトであり、中でも『魔笛』は今回で16回目を迎えます。今回も、ザラストロ妻屋秀和、タミーノ金山京介、パミーナ嘉目真木子、夜の女王高橋維、パパゲーノ萩原潤らプレミエキャストのほか、演出家からの信頼も厚い、東京二期会が誇る最高峰の歌手が集結しています。
指揮にはリオネル・ブランギエ。1986年フランス生まれという若さで、すでにチューリヒ・トーンハレ管弦楽団の首席指揮者・音楽監督を歴任し、これまでに、ニューヨーク・フィル、ロサンゼルス・フィル、ロンドン交響楽団、ゲヴァントハウス管弦楽団ほかと共演してきました。欧米の一流オーケストラを席捲する新鋭が、この度、東京でオペラ・デビューを果たします。
 

  • 試練を乗り越え、愛を大切にして生きていく ~ 今、『魔笛』を上演する意味

 

撮影:三枝近志撮影:三枝近志

オペラ『魔笛』は、主人公である王子タミーノと彼が心を寄せる娘パミーナが、高僧ザラストロから与えられた試練を乗り越え、愛を成就させるとともに、世界も平和に満たされていくという物語です。今、世界が置かれている状況を考えると、コロナ禍にいる私たちは、まさに突然与えられた試練の前に立ちすくんでいるタミーノとパミーナであるかのようです。
この度の再演に際して、宮本亞門は「(『魔笛』にあらわれる試練とは)『最も恐ろしいものを見て、それでも二人で生きていくのか』という厳しい問いだと思う」と語り、タミーノがパミーナとともに試練を受ける決意をするところは「自分が最も愛する人とともに歩み、愛を大切に生きていくということの宣言でもある」と続けます。
オペラ『魔笛』は、1791年ウィーンで初演された当時より絶大な人気を誇り、今日に至るまで世界中の人々に感動を与えてきました。2013年に誕生した宮本亞門演出『魔笛』は「『魔笛』の精神が蘇った」と評価され、オーストリア、日本両国で大きな支持を受けました。そして、世界の状況が一変した今、このオペラの普遍的なメッセージは、私たちの心に特別に響くものと確信しています。物語により深まりをもってお贈りするこの度の再演にどうぞご期待ください。
 
演出・宮本亞門からのメッセージ入り予告編映像公開中!(右のQRコードよりご覧ください)

 

  • 『魔笛』から始まるオペラの世界~〈二期会名作オペラ祭〉 そして、“もうひとつの『魔笛』”へ!

2021-2022シーズンは、『魔笛』に続いて、11月に日生劇場においてウィンナ・オペレッタの代表作J.シュトラウスII世『こうもり』を上演します。東京二期会では、これらオペラの歴史の中でも名作中の名作である『魔笛』『こうもり』の2演目を〈二期会名作オペラ祭〉と題して、S席の料金を12,000円と破格の設定でお買いお求めやすくすることをはじめ、これまでオペラ、オペレッタ鑑賞の機会がなかった方にもお越しいただきやすくご紹介いたします。
また、2022年2月には、20世紀最大のメルヘンオペラの名作R.シュトラウス『影のない女』を公演いたします。2組の夫婦が試練を乗り越えるという筋書きは、まさに『魔笛』のオマージュから生まれたものであることから、『影のない女』は “もうひとつの『魔笛』”とも呼ばれています。ぜひこの機会に『魔笛』と『影のない女』をあわせてご鑑賞ください。なお今回の『影のない女』は、二期会初演であり、オペラ演出の世界的巨匠ペーター・コンヴィチュニーによる東京発のワールド・プレミエ公演となります。『魔笛』から始まるオペラの世界へ。2021-2022シーズンの東京二期会にどうぞご期待ください。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。