没後30年目を迎えた尾崎豊の本邦初公開となるエピソードを多数収録『評伝 1985年の尾崎豊』6月4日(金)発売!

徳間書店株式会社徳間書店のプレスリリース

株式会社徳間書店(本社:東京都品川区上大崎 代表取締役社長:小宮英行)は、1992年4月に突然この世を去った孤高のシンガーソングライター尾崎豊について、友人、スタッフ、ミュージシャン仲間、実父など、全て実名の証言を中心に、自らも生前の尾崎豊のライブ現場を数多く体験した著者 石田伸也が纏めたノンフィクション作品 『評伝 1985年の尾崎豊』を6月4日(金)に発売致します。
※本書は「週刊アサヒ芸能」2011年4月7日号から4月28日号まで連載された「尾崎豊の残響」をもとに、大幅に加筆・修正し、再構築したものです。

「評伝 1985年の尾崎豊」カバー「評伝 1985年の尾崎豊」カバー

 世の中が狂乱のバブル経済に向かっていた1985年、時代に逆行するかのような孤高のロックシンガーが圧倒的な支持を得た。その唯一無二のカリスマ性から、今でも多くの人々に語り継がれる尾崎豊は1983年12月1日、「シングル「15の夜」とアルバム「十七歳の地図」でデビューする。
それから、1992年4月25日に僅か26歳という若さで壮絶な死を遂げるまで、「I LOVE YOU」「15の夜」「卒業」「シェリー」「僕が僕であるために」「OH MY LITTLE GIRL」など、短い生涯に残した楽曲はいくつもスタンダードとして愛され、生前を知らない現代の若者たちにも根強く支持されている。

 それだけ多くの人の心に現在も残る彼だけに、デビューしてから亡くなるまでの約7年間のエピソードは枚挙にいとまがない。しかし同時に、孤高のカリスマ故に神秘のベールに包まれた部分も多い。

 本書『評伝 1985年の尾崎豊』では、その激烈な生とメッセージを、没後30年目を迎える2021年春、実父や同志だった中村あゆみ、ダイアモンド✡ユカイなど、尾崎をよく知る者たちの証言の数々や、84年のステージ上の骨折により表舞台から離れ、復活とともに急激に社会現象となった「1985年」を主軸に置き、なぜ尾崎豊が求められたのか、時代の象徴となったのかを、混迷の社会背景を、自らも尾崎のライブ現場を数多く体感した著者が丹念に紐解く、珠玉のノンフィクション作品となっています。

【評伝 1985年の尾崎豊】 https://www.tokuma.jp/book/b581913.html
 

  • 本書で本邦初公開となるエピソード

• バックバンドのギタリスト江口正祥が目にした、日比谷野音でのクラッシュ
• 甲斐よしひろが尾崎に送ったアドバイス
• 初対面時、白井貴子から罵倒された
• 盟友、中村あゆみへの楽曲提供の申し出
• 大沢樹生の誕生祝いに歌った「十七歳の地図」
• 兄貴分だったダイアモンド✡ユカイが直視した大阪球場でのライブ
• バックバンドのメンバー樫原伸彦が驚嘆した気ままなライブ
• 著述家の顔も持つ、父、健一が絶賛した「シェリー」の写実主義

  • 本書に登場する証言者たち

ダイアモンド✡ユカイ、中村あゆみ、白井貴子、甲斐よしひろ、坂上忍、大沢樹生、川上麻衣子
キラー・カーン、編曲家・樫原伸彦、実父・尾崎健一、江口正祥(バックバンド「Heart Of Klaxon」リードギター)、プロモーター・中西健夫(現・ディスクガレージ取締役会長)  ほか

  • 商品情報

「評伝 1985年の尾崎豊」カバー「評伝 1985年の尾崎豊」カバー

[タイトル]  評伝 1985年の尾崎豊
[著者]  石田伸也
[発売日]  2021年6月4日(金)
[定価]  1,430円(10%税込)
[判型/仕様]  四六判ソフトカバー
[発売]  株式会社徳間書店
[商品URL]https://www.tokuma.jp/book/b581913.html
https://www.amazon.co.jp/dp/4198652961

 

  • 本書の構成(目次より一部抜粋)

序 章 大阪

尾崎の一周忌にできたファンの長い列(書中:フォトグラフの風景より)尾崎の一周忌にできたファンの長い列(書中:フォトグラフの風景より)

1985年の喧騒

第一章 鳴動
尾崎がバックバンドに指名した
日比谷野音のクラッシュ
再集結と、突然の訃報と

第二章 憧憬
甲斐よしひろに会いたかった
逝ってしまった尾崎豊のために
幻となった小山卓治とのジョイント

第三章 直情
中村あゆみが示した拒絶

1989年に尾崎は、元プロレスラー・キラー・カーンの店に立ち寄り、 常連となる。(書中:フォトグラフの風景より)1989年に尾崎は、元プロレスラー・キラー・カーンの店に立ち寄り、 常連となる。(書中:フォトグラフの風景より)

ニューヨークで訪れた邂逅
尾崎から楽曲提供の申し出があった

第四章 衝動
ルイードの緊迫した夜
過信と、挫折と、再起と

第五章 研鑽
砂丘のロケであわや失明の危機
語り継がれる熊本の悲劇
東京ドームの記憶

第六章 素顔
ライバルになった坂上忍
近親憎悪を感じた川上麻衣子

大沢樹生の17歳の誕生日を「十七歳の地図」で祝った (書中:フォトグラフの風景より)大沢樹生の17歳の誕生日を「十七歳の地図」で祝った (書中:フォトグラフの風景より)

大沢樹生と六本木の夜

フォトグラフの風景

第七章 残響
兄貴分だったダイアモンド✡ユカイ
売っていなかったレコード

第八章 聖地
尾崎が愛したカレーライス
父の歌を祖父に披露する孫
父が感心した写実主義の「シェリー」
尾崎豊が生きていたならば

尾崎豊 DATA FILE
年譜/シングルス/オリジナルアルバム/全ライブ

あとがき
著者プロフィール
 

  • 著者プロフィール

石田伸也 (いしだ・しんや)
1961年(昭和36年)10月1日、熊本県牛深市(現・天草市)生まれ。日本ジャーナリスト専門学院出身。
86年よりライター活動を始め、「週刊アサヒ芸能」を中心に、主に芸能ノンフィクションを執筆。
主な著書に「ちあきなおみに会いたい。」(徳間文庫)、「吉田拓郎疾風伝」「戦後70年 日本の女神烈伝」「素顔の健さん」「仁義なき戦い 100の金言」「角言―田中角栄を刻む62のメッセージ」「1980年の松田聖子」(以上、徳間書店)、「甲斐バンド40周年 嵐の季節」(ぴあ)、「田宮二郎の真相」(青志社)など。
また1989年より現在まで、若手芸人を育成するイベントを定期開催しており、さまぁ~ずやくりぃむしちゅーなど、多くの逸材と舞台をともにした。

  • 著者メッセージ

尾崎豊が生きていた26年よりも没後29年という歳月のほうが長くなりましたが、今なお、たびたびテレビ特集が組まれるほど世代を超えて「青春のBGM」に君臨する。そんな尾崎が最も輝いていた「1985年」を中心に、どんな「知られざるドラマ」があったのかを解き明かしています。尾崎と関わったことにより、人生に少なからず影響があったミュージシャン・プレイヤー・タレント、さらに著者自身の証言をもとに構築するアナザーサイドストーリー。読めば、尾崎豊の歌が聴こえてくる!

  • 本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先

株式会社徳間書店 広報窓口
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
pr★c-pub.co.jp(★を@に変換してお送りください)
 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。