WEGO及びManhattan Records協賛キーボディスト江﨑文武氏総合ディレクションによる10代のための音楽の授業『 Beyond the Music 』Podcast番組として配信開始!

株式会社ウィゴーのプレスリリース

株式会社ウィゴー(本社:東京都渋谷区恵比寿 代表取締役社長:園田恭輔)では、中高生を中心とする10代の若者たちのための新たなクリエイティブの学び舎『GAKU』に於いて、WEGO及び、ウィゴー傘下であるManhattan Recordsの2社協賛特別授業「Beyond the Music」を2020年11月29日(日)より開講しております。

「Beyond the Music」は、キーボーディストの江﨑文武氏(WONK/millennium parade)が総合ディレクターを務める音楽の授業となり、「音楽の向こう側」をテーマに、音楽を通じて、言語・文化・歴史・物理・民族・テクノロジーといった、他の領域への学びを深める試みとして、毎回テーマを設け、ゲストアーティストを講師としてお迎えし展開されています。

受講者は小学生から大学生までと幅広く、熱心にメモを取る姿や積極的に質問する姿など多く見受けられ、学校教育においても学ばれる様々な科目を、音楽を通して見つめ、考えることで、統合的に学ぶ姿勢や視点と出会う機会を創出することができました。

そしてこの度、より多くの方々に本講義の内容をお楽しみ頂くために、Podcastで同名の番組を配信する運びとなりました。

ウィゴーでは創業以来、ファッションのみならず、カルチャーのエントランスとして、若者の“自分らしさ”を応援する者であることを企業理念としてまいりました。また、2020年より「YOUR FAN(一人ひとりのファンであること)」をコーポレートスローガンとして掲げているウィゴーの事業の一環となります。

番組概要
【名称】Beyond the Music 
【配信】2021年7月3日(土)より毎週土曜日17時に配信予定(全7回予定)
【URL】https://anchor.fm/beyond-the-music
【MC】江﨑文武氏(WONK/millennium parade)
【ゲスト】
授業を担当したクリエイターを毎回お招きし、各授業で展開されたテーマをさらに深堀りしていきます。
・井上幹(WONKベーシスト/ミックスエンジニア)
・矢田部浩平(早稲田大学表現工学科・講師)
・額田大志(作曲家/演出家)
・ermhoi(トラックメーカー/シンガー)
・石若駿(打楽器奏者)
・細井美裕(ボイスプレイヤー)
【内容】GAKUで展開した授業の内容に基づき、さまざまな方々に向けて発信します。
 

  • 授業概要

第1回『音響と物理』2020年11月29日(日)
ゲスト講師:井上幹(WONKベーシスト/ミックスエンジニア)、矢田部浩平(早稲田大学表現工学科・講師)

音楽の基本となる「音響」には、実は物理や数学の仕組み、考え方が深く関わっています。音楽を知ることは、物理や数学を知ることともつながります。第1回授業『音響と物理』では、身近なSpotifyに搭載されている仕組み(たとえば、音源からボーカルのみを消すことのできるカラオケ機能などもよく考えたら不思議ですよね)などの日常的な音楽のトピックスを例にあげていきながら、音楽という存在を紐解いていきます。

第2回『音楽とことば』 2021年2月23日(火・祝
ゲスト講師:額田大志(作曲家/演出家)

言葉を音楽だと感じる境界は何か?普段の生活はもちろん、作文を書くとき、詩を読むときに私たちは言葉を使います。音楽における歌詞もその一つです。歌をはじめ、世界には様々な「発話」があり、何気ない言葉が音楽に変わっています。では、私たちがそれを音楽と感じるのは、どのような瞬間なのでしょうか。私たちは言葉を、どのようなときに音楽と感じることができるのでしょうか。今回は、言葉が音楽になる境界を、参加者同士のワークショップを通じて探ります。

第3回『音楽と世界史「プロテストソングの世界地図」』 2021年4月4日(日)
ゲスト講師:ermhoi(トラックメーカー/シンガー)

社会へメッセージを伝えることを目的とした音楽は1960年代の公民権運動以来多くのミュージシャンによって作られてきた。政治、反戦、環境、人権、世界中に常に溢れかえる様々な問題を、すくいとり、歌へと形を変える。その歌は人々に気づきを与え、鼓舞し、生まれた大きな渦が社会をまた変えていくことがある。そんなプロテストソングについて、世界中のいろいろな地域の歌を実際に聴きながら、歌詞、時代背景などを紐解き、日本でもよく知られているものからマイナーなものまで紹介していきます。

第4回『音楽人生Beat学』 2021年5月18日(火)
ゲスト講師: 石若駿(打楽器奏者)

打楽器奏者として活躍する石若さん。そもそもどんなことをがきっかけで興味を持って、その道に進むことになったのでしょうか。そして、プロのミュージシャンとしての喜び(そして苦しみも!?)はどのようなものでしょうか。音楽の体験を共有することの大切さを近頃考えているという石若さんご自身のパーソナルヒストリーを紐解きながら、音楽家として生きるということに迫っていきたいと思います。

第5回『芸術と科学』 2021年6月20日(日)
ゲスト講師:細井美裕(ボイスプレイヤー)

「芸術」と「技術」のつながりは、社会になにを提言できるか。カメラ、音楽プレイヤー、センシング、コンピューター…技術の進化は私たちの何を変えてきたか。「芸術」と「技術」の両輪で制作されたインスタレーション/音楽/舞台公演など様々な作品のコンセプトからそれを実現させるための技術背景まで、作家側と技術者側それぞれの視点で紹介していきます。文理融合の必要性と課題をともに考え、世界を新たな視点から見ていくことを目指します。

第6回 ※後日情報公開
 

  • Profile

     

新たなクリエイティヴの学び舎『GAKU』

 

世界的なクリエイターを多く輩出するファッションデザインスクール「ここのがっこう」代表の山縣良和をディレクターに迎え、10 代のためのクリエイティブ教育の場として、音楽、建築、食、ファッション、デザイン、アートなど多種多様なクラスを展開いたします。講師となるのは、国内外で活躍する“本物”のクリエイター達。未知なる存在と共に試行錯誤することにより、自己の感性と思考に向き合い、豊かな精神を育むことを目指します。

オンライン番組『ガクジン』配信中
GAKUに集う様々なジャンルのクリエイターとクリエイションに携わる10代が語り合う、新しい学び舎のオンライン番組「ガクジン」を配信中。毎週水曜日に各種ポッドキャスト配信サービスにて視聴可能です。
「ガクジン」 視聴ページ https://gaku.school/news/gaku-zine

 

「Beyond the Music」総合ディレクター 江﨑文武
1992 年 福岡県生まれ。東京藝術大学音楽学部卒業、東京大学大学院修士課程了。
WONK, millennium parade でキーボードを務めるほか、King Gnu, Friday Night Plansなど様々なアーティスト作品のレコーディングやプロデュースを手がける。映画やコマーシャルへの楽曲提供も多数。音楽レーベル“EPISTROPH” を主宰しデザインを監修するほか、芸術教育の領域でもその活動の幅を広げている。米国拠点の教育スタートアップGAKKO Inc. では幼児のアルファベット読み書き支援アプリケーション“mojimoji” の開発に参加。大学院修士課程ではスマートエデュケーション社のアプリケーション“おとねんど”を用いて、幼児の音表現支援をテーマに研究を行った。

 

WEGO
全国に約 160 以上のストアを展開。YOUR FANをコーポレートスローガンにかかげ、ファッションの提案にとどまらず、ストリートから派生している様々なカルチャーをピックアップし、商品開発やイベント運営など多岐にわたるプロモーションを行う。
あらゆるテーマをあらゆるルートで取り扱い、WEGOをストア機能としてだけでなくひとつのメディアとして捉え、発信し続けている。
□公式HP     http://www.wego.jp
□公式Instagram  @wego_official
□公式Twitter         @WEGO_press
 

 

Manhattan Records

 

1980年に渋谷でスタートした、クラブミュージックの専門店。
R&Bやヒップホップをはじめとするミュージックシーンの最先端を紹介しつづけている。さらに販売事業だけでなく、レコードレーベル「Manhattan Recordings」として、ヒップホップ/R&Bを中心とした国内外のアーティストをマネジメントし作品をリリース。
レコードカルチャーの聖地と呼ばれ、クラブカルチャーにおける伝説の存在に。
□公式HP               manhattanrecords.jp
□公式Instagram  @manhattan_records
□公式Twitter         @ManhattanR

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。