竹本英樹が関西初の個展。 7月9日(金)より写真展「明日の朝、目覚めたら」 を大阪で開催

株式会社チグニッタのプレスリリース

この度、chignitta space(運営:株式会社チグニッタ)では7月9日(金)より、写真家・竹本英樹の関西初となる写真展「明日の朝、目覚めたら」Tomorrow morning when I wake up を開催いたします。

鎌倉を拠点に国内外で活動する竹本英樹の作品は観るものを時空を超えてどこか懐かしい、私的かつ詩情溢れる世界へ誘ってくれる独特の世界観でこれまで数多くのファンの心を捉えてきています。

竹本英樹は、在界の断片、日常の細片、時間の破片を、具象と抽象との間(あわい)に昇華させて、イメージの在界に連れ込んだ希少な写真家。ーーーー 森山大道

独学で写真を学び、2006年に札幌で活動をスタートした竹本英樹は、現在は鎌倉を拠点に活動しています。8ミリフィルムを使い、世界各地の街や人、シーンなどの日常風景を捉えた作品を国内外に発表しています。誰もがスマホを手に写真を撮りSNSにアップするなか、忘れ去られた古めかしい機材を使って撮影された写真たちは、ピントも色も淡く、時間も場所もわからない遠い記憶の中に放り出されたような不思議な気分になります。

7日9日(金)~11日(日)は竹本自身が在廊し、皆様をお迎えいたします。
関西圏内で初の展示となるこの機会に、竹本英樹の独特な世界観に浸りながら写真をたっぷりとお楽しみください。

個展に寄せる作家ステートメント(竹本英樹)

15 年前。僕は社会と上手にアジャスト出来ず、カメラという第 3 の眼を使って 世界を俯瞰して観る事を始めた。すると、第3の眼は意識や意図を外れて、本 能で観るという、新たな視点を自分に与えた。本能で僕は何を観たのか。それ は僕の身近で起きている幸せ。それを繰り返して観る事で、全ての人間、命あ るものを肯定するようになった。その時僕は気づき始めた。日々繰り返す日常 こそが、最も幸せで、最も尊いものなのじゃないか。

僕は父を34歳の時に亡くしている。父との想い出に残っているのは、何か特別 な出来事や決定的な瞬間ではない。それはまだ自分が子供の頃、家族で食卓を 囲んで、父が大好きなジンギスカンを食べている姿。大好きなキリンビールを 飲んでいる姿。とても愛おしい日常だ。

そんな想いを持ち、僕は世界を旅し、人々が暮らす日常の風景を記録し続けて 来た。

そして 2020 年。COVID-19。

京都での撮影を最後に、世界から日常が奪われた。 僕が 15 年間記録して来た日常は、過去の幸せな想い出にはしたくない。 懐かしんで観るものにはしたくない。

僕の第 3 の眼には、 明日の朝、目覚めたら、何が映るのか。
いや、 僕の第 3 の眼は、実は世界の明日を記録しているとしたら・・・。

【個展概要】

竹本英樹写真展 「明日の朝、目覚めたら」Tomorrow morning when I wake up
*作家在廊予定日:7月9日(金)~11日(日)

会期:2021年7月9日(金) ~ 7月17日(土) 
時間:12:00 – 19:00 (定休日:月曜日)
会場:chignitta space (チグニッタ・スペース)
住所:大阪市西区京町堀 1-13-21高木ビル 1 階奥
入場無料
写真作品 20点予定(全て販売致します)額装込み予定価格 45,000円・税別
info@chignitta.com

■交通手段
御堂筋線・四ツ橋線 本町駅28番出口から北に徒歩5分
四ツ橋線 肥後橋駅7番出口から南に徒歩5分

【竹本英樹プロフィール】
作品のコンセプトは、六識を回遊する視覚的資料。製作プロセスは、8mmフィルムを使用して、世界各地の日常風景を撮影。その中から1コマを抽出し、35mmフィルムでインターネガで製作し、自ら暗室でプリントを行っている。 作品は世界の様々なコンペティションで評価され、これまで6カ国で発表。昨年12月には写真集「Tomorrow morning when I wake up」をRoonee247 fine artsから発売。 関西エリアでは初の個展となる。

オフィシャルサイト:http://www.hidekitakemoto.com

受賞歴
2019 Moscow International Foto Awards(Russia) / Blonze Prize
2018 Moscow International Foto Awards(Russia) / Blonze Prize
2014 GoSee AWARDS 2014(Germany) / Merit Award(LANDSCAPE)
2014 ShaShin Book Award2014(France) / finalist in)(between
2008 Photolucida Critical Mass(USA) / finalist
2007 Alliance Francaise photo contest(Japan) / Daguerre prize(1st place)
2007 DIESEL New Art(Italy) / honourable mentions

今、あなたにオススメ