ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2022年の開催に向け8月1日(日)より世界公募をスタート 米国アカデミー賞®短編アニメーション部門への推薦枠を獲得

株式会社パシフィックボイスのプレスリリース

米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)」は、2021年8月1日(日)より、24回目となる2022年度の開催に向けた作品募集を開始いたします。https://www.shortshorts.org/ja/creators/  

また、2004年よりアカデミー賞公認の映画祭となり、映画祭グランプリ作品を翌年のオスカーノミネート候補として推薦してきたSSFF & ASIAは、2019年にはインターナショナル部門、アジア インターナショナル部門、ジャパン部門からなるオフィシャルコンペティション supported by Sonyおよび、ノンフィクション部門の4部門の各優秀賞についての推薦枠へと拡大。そして2021年、7月のアカデミー協会からの発表により、新たにSSFF & ASIAより短編アニメーション部門への推薦枠が認められ、合計5つの部門優秀賞に来年のオスカー獲得へのパスポートを授与できることとなりました。
 アカデミー賞公認の国際短編映画祭は国内では唯一の存在、また、世界でも5アワード推薦できる枠を持つ映画祭はサンダンス映画祭、パームスプリング国際短編映画祭、アスペン短編映画祭と指折りの存在となり、また一歩、世界TOPレベルの短編映画祭への道を進んだことになります
短編、長編に関わらず、アニメーションは日本映画の強みともされてきた映画界において、国内フィルムメイカーの才能を世界に発信していく場として、また、世界のフィルムメイカーたちと並んで夢を掴み実現する映画祭として、SSFF & ASIA は2022年に向けて引き続き多くの素晴らしい作品に出合えることを楽しみにしています。

昨年に続きソニーが世界のクリエイターを支援

 8月1日(日)から公募開始となるのは、これからの新しい映像文化や潮流を生み出すクリエイターの登竜門として、2020年よりソニーが支援を続ける、次年度の米国アカデミー賞短編部門ノミネート選考対象となる
オフィシャルコンペティション supported by Sonyインターナショナル部門、アジア インターナショナル部門、ジャパン部門)、「ノンフィクション部門」、「アニメーション部門」 の5部門および、東京をテーマにした作品を募集する「Cinematic Tokyo部門」、今年に引き続き、クリエイターの表現の幅とチャレンジの機会をさらに広げ、スマートフォンならではの新しい映像クリエイティブの創出を目的にソニーがサポートする「スマートフォン 映画作品部門 supported by Sony’s Xperia」、国内の25歳までの監督が制作した作品を対象に、5分以下のショートフィルムを募集する「U-25プロジェクト」、企業・行政によるブランデッドムービーを特集する「BRANDED SHORTS」。
全上映作品の中から、「Make Impossible Possible」(不可能を可能にする)を表現した作品には、バイオジェン・ジャパンと共に、「バイオジェン・アワード」、「Be HAPPY with HOPPY」を掲げるホッピーの思いを体現する作品に「HOPPY HAPPY AWARD」を授与いたします。
また、「BRANDED SHORTS」の作品の中からは、広告業界や、映画業界、他業界の垣根を越えて集まる審査員により、「Branded Shorts of the Year」が選出されるほか、デジタル”と“人間らしさ”を融合し、ビジネスや社会におけるデジタルの未来を切り拓く作品に「Deloitte Digital Award」を、人材採用(HR)の目的を持ち、企業や団体の理念や特徴、メッセージを感じとることができる作品の中から「HR BRANDED SHORTS」、自治体や企業・団体による国内の優秀な観光映像に「観光映像大賞」を授与いたします。
*ソニーによる共同プロジェクトを紹介する特設サイト https://www.shortshorts.org/sony/(2021年 4 月 1 日、ソニーモバイルコミュニケーションズ(株)はソニー(株)へ商号変更しております。)

細田守監督よりフィルムメイカーへ応援コメントが到着!
映画芸術科学アカデミー会員でもあり、『竜とそばかすの姫』が第 74 回カンヌ国際映画祭 オフィシャル・セレクション「カンヌ・プルミエール」部門選出作品としてワールドプレミア上映された細田守監督より、フィルムメイカーへ向けた応援コメントをいただきました。 

撮影/神藤剛 スタイリング/伊賀大介 ヘアメイク/スズキミナコ撮影/神藤剛 スタイリング/伊賀大介 ヘアメイク/スズキミナコ

僕が中学3年で初めてアニメーション作品を作った頃は、8ミリカメラをレンタルしたり、現像したり、上映会をするにはプロジェクターもレンタルが必要だったりと、お金も時間もかかりました。学生時代には、どうすれば自分の作りたいものが作れるのかな、と自問自答しながら制作をしていました。
現代ではインターネットや、制作ツールの普及といった、色々な意味でずっと、制作も発表もしやすい環境があるとおもいます。アカデミー会員となってからは実写・アニメーション問わず、たくさんの長編・短編映画に触れる機会が増えましたが、日本からの作品はまだ少ないな、と感じています。
どんどん作品を作って、映画祭に出品してみることは大切だと思います。何よりチャンスにつながるし、他の人がどんな作品を作っているのかを知ることも自分の作品の世界を広げるからです。
作品は作り手の人間性を味わうことのできるものだと思います。映画祭が、まだ知られざる魅力的なクリエイターたちの発掘の場となり、自分のやりたいことを実現するきっかけとなる事を願っています。  ‐細田守

映画監督/細田守(MAMORU HOSODA)
1967年、富山県出身。1991年に東映動画(現・東映アニメーション)へ入社し、アニメーターを経て演出(監督)になる。1999年に『劇場版デジモンアドベンチャー』で映画監督としてデビューを果たす。その後、フリーとなり、『時をかける少女』(06)、『サマーウォーズ』(09) を監督し、国内外で注目を集める。11年、自身のアニメーション映画制作会社「スタジオ地図」を設立し、『おおかみこどもの雨と雪』(12) 、『バケモノの子』(15)でともに監督・脚本・原作を手がけた。最新作『未来のミライ』(監督・脚本・原作)は第71回カンヌ国際映画祭・監督週間に選出され、第91回アメリカアカデミー賞の長編アニメ映画賞や第76回ゴールデングローブ賞のアニメーション映画賞にノミネートされ、第46回アニー賞では最優秀インディペンデント・アニメーション映画賞を受賞した。第74回カンヌ国際映画祭でオフィシャル・セレクション内に新設された「カンヌ・プルミエール部門」に選出、ワールドプレミア上映が行われた最新作『竜とそばかすの姫』(21)が日本国内で上映中。

SSFF & ASIA 2022 募集要項>
■募集部門:オフィシャルコンペティションsupported by Sony、ノンフィクション部門、アニメーション部門Cinematic Tokyo部門、スマートフォン映画作品部門 supported by Sony’s Xperia™、U-25プロジェクト、Branded Shorts
■募集期間:2021年8月1日(日)00:00より開始 ※応募締切は各部門によって異なります
■応募方法・応募に関する詳細:SSFF & ASIA 2022 作品募集ページを参照ください
https://www.shortshorts.org/ja/creators/  
■発表方法: オフィシャルコンペティションsupported by Sony、ノンフィクション部門、アニメーション部門入選候補作品
(ショートリスト)は各応募月の翌々月末にウェブサイトで発表。入選候補作品の中から、最終入選作品が選
ばれます。全部門の最終入選作品(映画祭で上映される作品)は2022年4月末までにウェブサイトで発
表いたします。
■応募に関する問い合わせ先:submission@shortshorts.org  

【ショートショート フィルムフェスティバル & アジア】 
米国俳優協会(SAG)の会員でもある俳優 別所哲也が、米国で出会った「ショートフィルム」を、新しい映像ジャンルとして日本に紹介したいとの想いから1999年にアメリカン・ショート・ショートフィルムフェスティバル創立。2001年には名称を「ショートショート フィルムフェスティバル(SSFF)」とし、2004年に米国アカデミー賞公認映画祭に認定されました。また同年、アジア発の新しい映像文化の発信・新進若手映像作家の育成を目的とし、同年に 「ショートショート フィルムフェスティバル アジア(SSFF ASIA 共催:東京都)」が誕生し、現在は 「SSFF & ASIA」を総称として映画祭を開催しています。
また、2018年に映画祭が20周年を迎えたことを記念し、グランプリ作品はジョージ・ルーカス監督の名を冠した「ジョージ・ルーカス アワード」となりました。 2019年1月には、20周年の記念イベントとして「ショートショートフィルムフェスティバル in ハリウッド」が行われ、また、2019年の映画祭より、オフィシャルコンペティション(インターナショナル部門、アジアインターナショナル部門、ジャパン部門)およびノンフィクション部門の各優秀賞4作品が、2022年からはアニメーション部門の優秀賞を含む5作品が、翌年のアカデミー賞短編部門へのノミネート候補とされる権利を獲得しました。SSFF & ASIAは映画祭を通じて引き続き、若きクリエイターを応援してまいります。
【公式ウェブサイト】 https://www.shortshorts.org
ショートショート フィルムフェスティバル & アジアは株式会社パシフィックボイスが企画・運営しています。

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。