音楽のちからの源泉を生き物から読み解く!

株式会社インビジのプレスリリース

株式会社インビジ(代表:松尾謙二郎、以下インビジ)と、多目的スペース「御茶ノ水RITTOR BASE(リットーベース)」(運営:株式会社リットーミュージック)は、音楽ビジネスの未来を多彩なゲストとともに考える連続ワークショップMusician’s New Experience Project 「音楽未来人教養講座」の第3回を10月15日に開催、オンライン配信します。
今回のテーマは「音楽のちからの源泉を生き物から読み解く!~音や音楽で脳が喜ぶ仕組みを生物の原理を通して考える~」です。

音楽未来人養成講座vol3音楽未来人養成講座vol3

多くの人が音や音楽を聴くことで感情をゆさぶられる経験をお持ちです。脳を喜ばせるそのちからはどこから来たのか、人間だけでなく動物の能力を比較しながら音楽の生物原理にアプローチします。さらに聴覚を含む五感体験デザイン、クロスモーダルを活用したプロダクト開発の最新事例など紹介します。

ゲストは、ヒトや歌鳥が歌を習得する際の脳の働きから、動物全般の発声の仕組みに造詣の深い橘亮輔先生と、テクノロジーを起点とする新しい体験のプロダクト・サービス・研究に従事する金じょんひょん氏です。モデレーターをつとめる松尾謙二郎とともに、音・音楽への欲求を本能から紐解きます。

音楽のちからを信じ日々創作活動に勤しむ音楽人と、音楽ビジネスに携わる皆様の参加をお待ちしています。

▼イベント詳細〜こんなトピックを発展させます!〜
・nature or nurture(氏か育ちか)〜遺伝子によって決まるのかそれとも育った環境で決まるのか〜
・オウムやアシカは音楽に同期するけど、犬猫はむり? オウムのヘッドバンギングから考える
・音楽の「期待」と「裏切り」
・人の五感体験の仕組みとクロスモーダル
・生物のインタラクション、五感のインタラクション

▼開催概要:
・テーマ:「音楽の力の源泉を生き物から読み解く!」
・日時:10月15日(金)19:00〜 (アーカイブ映像は10月22日(金)まで視聴可能)
・ゲスト:橘亮輔(東京大学 進化認知科学研究センター助教。博士(工学))、金じょんひょん(株式会社博報堂 クリエイティブテクノロジスト / 研究員、Human X プロジェクトリーダー)
・モデレーター:松尾謙二郎(株式会社インビジ 、株式会社coton代表取締役)

▼チケット購入方法
「RITTOR BASE」 Peatixサイトにて10/8(金)より販売開始 
https://miraijin-03.peatix.com/
料金(税抜):3,000円(一般)、1,000円(学生) 

▼ゲストプロフィール

橘 亮輔(東京大学 進化認知科学研究センター助教、博士(工学))
2011年に演奏時の脳内機構に関する研究で博士号を取得後、研究対象をヒトから歌鳥に移し、トリが歌発声を制御し学習するための脳神経回路を明らかにする研究に従事。2012年1月より東京大学特任研究員、2014年4月より日本学術振興会特別研究員PD。2016年10月から2018年3月はETH Zurichに滞在し、歌鳥の脳神経回路について数理情報学的な観点からの研究も開始した。2019年4月より現職。
 

金じょんひょん​(株式会社博報堂 クリエイティブテクノロジスト / 研究員、Human X プロジェクトリーダー)博報堂入社後、研究開発部門を経験し、現在はブランド・イノベーションデザイン局に在籍しながら、テクノロジーを起点とする新しい体験のプロダクト・サービス・研究などの開発業務をメインに従事。
クロスモーダルデザインWS幹事、Affective Media WS幹事、文部科学省科学技術・学術政策研究所専門調査員。Innovative Technologies受賞、Google android object グランプリ受賞、d&ad 受賞、Good Design受賞。経産省主催電子レシートアプリコンテスト審査委員、CODE AWARD 審査委員。

▼ファシリテーター

松尾謙二郎(株式会社インビジ 、株式会社coton代表取締役)
福岡県出身のサウンドデザイナー、作曲家、メディアアーティスト。新しい音の価値と経験(サウンド・エクスペリエンス)を創造することをミッションに、サウンドデザイン、楽曲・映像制作、アートインスタレーション、インタラクティブデザインなど行う。コンセプトは「音楽拡張」

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。