susuROBO株式会社のプレスリリース
Osaka-based conversational AI startup susuROBO introduces a new voice and gaze-controlled AI sidekick for beginner live streamers and an NFT-enabled early access program for its no-code AI live streamer development platform.
大阪を拠点とする会話型AIのスタートアップ企業、susuROBOは、初心者ライブストリーマー向けに、音声と視線でコントロールできる、先進的な「AIサイドキック」(アシスタント)を導入し、ノーコードAIライブストリーマー開発プラットフォームのNFT対応アーリーアクセスプログラムを提供を開始します。
OSAKA, JAPAN, November 29, 2021—Founders Maxim Makatchev, Ryo Chikada, and Amir Harati launched susuROBO Inc. earlier this year. Now they are announcing an NFT-enabled early access program for lively.ai, a cloud-based, no-code development platform for conversational AI avatars.
lively.ai powers a variety of conversational experiences. Use cases range from nurse avatars for outpatient healthcare apps to voice user interfaces for the elderly, and now this voice and gaze-controlled sidekick for beginner live streamers.
“For live streamers who are just getting started or streaming solo, it can be tough to create engaging banter with their audience. So we’re introducing an AI live streaming sidekick that’s ready to jump into the conversation. The sidekick decides the most appropriate timing and phrasing based on the conversational context and the host’s voice and gaze. To encourage wider community participation, we’re inviting participants to a limited public beta program this December.”
—Maxim Makatchev
CEO & Founder
susuROBO
For a demo of an AI sidekick controlled via voice and face tracking-based gaze estimation visit: https://youtu.be/gykluz0jXDw
The company plans to release a collection of NFTs in mid-December 2021, with each token corresponding to the AI live streamer’s appearance and personality. NFT holders will get early access to the beta version of the developer tools. Users will be able to develop and train custom English and Japanese language and dialog models (for a unique customized avatar personality), deploy and test their unique AI live streamer, and have a direct line of communication with susuROBO’s founders via Discord. The NFT artwork is based on the Hoshi Kara Chan character, which is a collaboration between Kansai artist TAKA, and Ayako Hei, the host of the popular Japanese podcast 星からのメッセージ (Letter from Stars).
For more information about Hoshi Kara Chan NFT, visit: https://hoshikarachan.com
For more information about susuROBO, visit: https://susurobo.jp
About susuROBO’s founders:
Maxim Makatchev, the CEO, with a Ph.D. in Robotics from Carnegie Mellon University. His research topics included expressing personality through language, verbal and non-verbal behaviors in human-robot interaction. He was an early employee at Jibo (Winners of TIME’s Best Inventions of 2017) and Volley (YCombinator Winter 2018 batch).
LinkedIn: https://www.linkedin.com/in/maxim-makatchev-a63858/
Ryo Chikada, VP of Business Development, holds a Master’s in Mathematics from Hokkaido University and was the regional sales manager for IoT startup Ecomott through its 2018 IPO.
LinkedIn: https://www.linkedin.com/in/ryo-chikada-3533a3217/
Amir Harati, VP of Machine Learning and Natural Language Processing, with a Ph.D. in Automated Speech Recognition from Temple University. He co-founded Biosignal Analytics and was an early employee at Jibo (Winners of TIME’s Best Inventions of 2017).
LinkedIn: https://www.linkedin.com/in/amir-harati-44478045/
About susuROBO:
Headquartered in Osaka, susuROBO is a creator of lively.ai, a cloud platform for no-code development of conversational AI characters with personality. The early-stage startup is a graduate of Osaka city’s AIDOR accelerator and the Kobe 500 Founder Academy. In July 2021, susuROBO won a grant from the City of Osaka to develop conversational interfaces for the elderly.
MEDIA CONTACT
Maxim Makatchev
maxim@susurobo.jp
susuROBO
An “all talk” company
Address:
Nanko Kita 2-1-10 ATC ITM 6th floor, M-1-4D
Suminoe-ku, Osaka-shi, 559-0034 Japan
〒559-0034
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟 6階 M-1-4D
https://susurobo.jp
日本語版:
先駆的なスタートアップ企業 susuROBOが、
誰でも音声や視線で簡単に「AIライブストリーマー」を創れるプラットフォームの提供を開始
大阪を拠点とする会話型AIのスタートアップ企業、susuROBOは、初心者ライブストリーマー向けに、音声と視線でコントロールできる、先進的な「AIサイドキック」(アシスタント)を導入し、ノーコードAIライブストリーマー開発プラットフォームのNFT対応アーリーアクセスプログラムを提供を開始します。
2021年11月29日:日本/大阪
創業メンバー、マキシム・マカチョフ、近田亮、アミール・ハラティは、今年初めにsusuROBO株式会社を立ち上げ、この度、会話型AIキャラクターのためのクラウドベース・ノーコード開発プラットフォーム「lively.ai」のNFT対応アーリーアクセスプログラムの提供を発表しました。
lively.aiは様々な会話体験を提供します。これまでも外来患者向けヘルスケアアプリの看護師アバター、高齢者向けスマートデバイスの音声ユーザーインターフェースなど、様々なサービスを提供してきましたが、今回はライブストリーマー初心者向けに、音声と視線で操作できる「AIサイドキック」(アシスタント)を提供することになりました。
「ライブ配信を始めたばかりの人や、一人で配信している人にとって、視聴者と盛り上がる対話作っていくのは大変なことです。そこで私たちは、視聴者がスムーズに会話に参加できるAIライブストリーミングの「AIサイドキック」を導入しました。 AIサイドキックは、会話の状況やライブ配信者(ホスト)の声や視線に基づいて、適切なタイミングや言い回しで会話を補助します。この「AIサイドキック」をより多くの方に利用していただくために、12月にパブリックベータプログラムへの参加者を人数限定で募集いたします。」
susuROBO株式会社
CEO創業者
マキシム・マカチョフ
音声とフェイストラッキングによって操作するAIサイドキックのデモはこちらからご覧いただけます: https://youtu.be/gykluz0jXDw
同社は、2021年12月中旬にNFTのコレクションをリリースする予定です。それぞれのトークンはAIライブストリーマーの外見や性格に対応しています。NFTをすでにお持ちの方は、開発者ツールのベータ版を先行利用できます。ユニークにカスタマイズされたアバターのパーソナリティを作るため、利用者は言語(英語・日本語)やダイアログモデルを設計し、特別なAIライブストリーマーを展開/テストすることが可能です。また、Discordを通じてsusuROBOのメンバーと直接コミュニケーションをとることができます。NFTのアートワークについては、関西のアーティストTAKA氏と、日本で人気のポッドキャスト「星からのメッセージ」のホスト、幣アヤコ氏のコラボで生まれた「星からちゃん」をベースにしています。
星からちゃんNFTについての詳細は、https://hoshikarachan.com 、
susuROBO株式会社についての詳細は、https://susurobo.jp をご覧ください。
susuROBO創業メンバーについて
マキシム・マカチョフ (CEO)
米国カーネギーメロン大学でロボット工学の博士号を取得。言語による個性の表現、人間とロボットの双方向な言語的および非言語的な行動などのテーマで研究活動を行う。米タイム誌の「TIME’s Best Inventions of 2017」を受賞したJibo社や2018年YCombinator Winter Batchの一員として選ばれたVolley社では初期メンバーとして活躍。
LinkedIn: https://www.linkedin.com/in/maxim-makatchev-a63858/
近田亮 (事業開発部/VP)
北海道大学で数学の修士号を取得し、IoTスタートアップのecomott株式会社にてアーリー期からIPO(東証マザーズ)まで、関西営業所所長として勤務。
LinkedIn: https://www.linkedin.com/in/ryo-chikada-3533a3217/
アミール・ハラティ (機械学習・自然言語処理担当/VP)
米国テンプル大学で自動音声認識の博士号を取得。Biosignal Analytics社を共同設立し、米タイム誌の「TIME’s Best Inventions of 2017」を受賞したJibo社の初期メンバーとして活躍。
LinkedIn: https://www.linkedin.com/in/amir-harati-44478045/
susuROBOについて
大阪に本社を置くsusuROBO株式会社は、ノーコードで個性的な会話型AIキャラクター作成できるクラウドプラットフォーム「lively.ai」を提供しています。このアーリーステージのスタートアップは、大阪市のAIDORアクセラレーターと神戸500ファウンダーアカデミーの卒業生である。 2021年7月、susuROBOは大阪市から高齢者向けの会話型インターフェース開発のための助成金(5Gビジネス開発補助金)を獲得した。
問い合わせ先
マキシム・マカチョフ
maxim@susurobo.jp
susuROBO株式会社
「すべて会話」
本社所在地:
〒559-0034
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟 6階 M-1-4D
https://susurobo.jp