島村楽器、廃棄楽器をインテリア製品に生まれ変わらせる『楽器アップサイクルプロジェクト』を開始

島村楽器のプレスリリース

 島村楽器株式会社(本社:東京都江戸川区、代表取締役社長:廣瀬 利明)は、楽器としての役目を終えた廃棄楽器を素材にして、スタンドライトやテーブルなどのインテリア製品に生まれ変わらせる『楽器アップサイクルプロジェクト』を開始いたします。
 インテリアにアップサイクルされた製品は、2021年12月15日(水)より島村楽器の一部店舗と島村楽器オンラインストアにて販売を開始します。

<楽器アップサイクルプロジェクトについて>
アップサイクルとは、単なる素材の再利用ではなく、新たな付加価値を付けて生まれ変わらせることを言います。島村楽器では2013年より、お客様からお預かりした廃棄楽器を点検・修繕し、全国の児童養護施設や東日本大震災で被災した子どもたち、JICA(国際協力機構)を通じて開発途上国の子どもたちに届けてまいりました。

今回のプロジェクトでは修理不能な廃棄楽器や耐用年数を過ぎた部品などを素材として、提携団体の「upcycle interior(アップサイクル インテリア)」にてテーブル、スタンドライトなどのインテリア製品を新たに制作、販売するものです。制作されたインテリアは島村楽器の一部店舗などで販売し、売上から販売諸経費を除いた利益の全額を寄付金や楽器購入資金にあて、国内外を問わず楽器演奏の機会を得にくい子どもたちに寄贈いたします。

当プロジェクトの詳細は、こちらのページでご覧になれます。
https://www.shimamura.co.jp/p/csr/upcycleproject/index.html

 

商品の一例です。左からサックステーブル、クラリネット照明、フルート照明。ラインナップは随時追加してまいります商品の一例です。左からサックステーブル、クラリネット照明、フルート照明。ラインナップは随時追加してまいります

<楽器アップサイクルプロジェクト開始の背景>
近年は商品の作り手・売り手に対する持続可能な開発が求められており、楽器の生産・販売も例外ではありません。地球環境に配慮し、限りある資源を有効活用することの重要性が増す一方で、長年使われる中で故障した楽器、使われなくなって長い時間が経過した楽器など、世の中には数多くの廃棄楽器があります。

島村楽器では、そんな楽器たちにもう一度命を吹き込み、活躍の機会を与えたいという想いのもと、”楽器アップサイクルプロジェクト”を発足いたしました。

廃棄楽器の再利用を通じて、地球環境保護に貢献します。そして、当プロジェクトで得られた収益により寄付や楽器を寄贈することで、子どもたちの音楽教育環境の醸成にも貢献していきます。

 
<楽器がインテリアになる過程>
1.使用済み楽器の回収・発送

使用不可になった楽器備品、廃棄楽器を集めて提携団体に送ります。

2.楽器の到着、検品、制作

楽器が提携団体に到着すると、検品とクリーニングにより制作の下準備を行います。
ただし楽器は新品同様にピカピカにするのではなく、多少のキズや汚れ、経年によるくすみなどは”長年使い込まれたことによる証し”として残します。

3.完成

使われなくなった楽器が、スタンドライト、サイドテーブルなどのインテリアに生まれ変わります。本来は捨てられる運命にあったかもしれない楽器たちが生まれ変わり、皆様のご家庭に彩りを添えます。

<商品の購入について>
島村楽器オンラインストアと、一部の島村楽器店舗にてお買い求めいただけます。
販売中の商品詳細は、島村楽器オンラインストアのページをご覧ください。
https://store.shimamura.co.jp/ec/Facet?inputKeywordFacet=tumugu&kclsf=AND

販売店舗は以下の3店です。

島村楽器 二子玉川ライズ・ショッピングセンター店
https://www.shimamura.co.jp/shop/futakotamagawa/

島村楽器 ららぽーと豊洲店
https://www.shimamura.co.jp/shop/toyosu/

島村楽器 有明ガーデン店
https://www.shimamura.co.jp/shop/ariake-garden/
 
※廃棄楽器を使用する特性から、本商品は少量生産となります。
品薄となる可能性がございますので、在庫状況は各店へお問い合わせください。
また、店頭ラインナップは異なる場合がございます。

<提携団体の紹介>

当プロジェクトは、「捨てられるものを”遊び心”で再定義し、物を大切にする世の中へ」をコンセプトにアップサイクルされた商品の販売を行なう『upcycle interior』とのコラボレーションです。

昔使っていた思い出や愛着の詰まった物たちが大量に廃棄される現状は、どこか寂しく、もどかしい気持ちになります。もし、捨てられる運命にある物に新たな命を吹き込み、オシャレで価値のある物に変身したら、わくわくしませんか?

upcycle interiorでは、アップサイクル商品の自主製作の他、全国のデザイナーやブランドから選りすぐった商品の販売を行なっています。エシカル(倫理的)でサステナビリティ(持続可能性)があるだけでなく、「物に込められた思い」を何よりも大切にしています。

公式HP:https://www.upcycle-interior.work/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。