国内で数少ないヴァイオリン製作科を設置する国立音楽院が、2 月 27 日(日)に国内の製作家による弦楽器だけを集めた展示・演奏会を宮城県加美町で開催

株式会社国立音楽院のプレスリリース

2 月 27 日(日)に国立音楽院宮城キャンパス主催で、国内の職人の手によって作られた弦楽器だけを集めた展示会・演奏会が開催されます。会場は宮城キャンパスのある加美町のバッハホール。国立音楽院ヴァイオリン製作科は 20 年以上の歴史を誇り、楽器業界で活躍する卒業生・講師、さらに外部の弦楽器製作家の製作楽器を含め、全国各地から 30 台近くの楽器が展示されます。これらの展示楽器の中から、演奏家の手により特に音響の良い楽器が審査を経て選定され、それらを用いた演奏会が催されます。日本の職人により作られた弦楽器の音色を是非お確かめください。

  • コンサートのみどころ

国内で製作された手工弦楽器だけが使われた本格的な演奏会は、これまで類例のないイベ ント。コンサートで使用される楽器は、前日に同ホールにて演奏家が音響の観点から選定し、その審査の様子はプレイベントとして一般公開されます。 弦楽器製作家を育成し多く輩出する学校だからこそ出来るイベントです。 国立音楽院宮城キャンパスの弦楽器工房にて製作された楽器も出展されます。
 

国立音楽院宮城キャンパス・ヴァイオリン製作科国立音楽院宮城キャンパス・ヴァイオリン製作科

演奏家には広島交響楽団コンサートマスター佐久間聡一氏、全国のオーケストラへの客演 首席やソロ・室内楽活動で活躍される生野正樹氏(ヴィオラ)・奥泉貴圭氏(チェロ)らで 組まれる TRIO AXIS(弦楽器トリオ)をお招きします。
 

 

  • <国立音楽院・宮城キャンパス>と<ヴァイオリン製作科>

国立音楽院は弦楽器製作家の育成するヴァイオリン製作科を有する国内で数少ない学校。 多くの卒業生が弦楽器製作や修理の技術者として活躍しています。 2017 年には<音楽のまちづくり>を進める加美町の誘致のもと、分校・宮城キャンパス を開校。町内には演奏家からの音響評価も非常に高いバッハホールが並立します 宮城キャンパス内にもヴァイオリン製作科が設置され、豊かな自然環境の中で創作活動 に集中できる環境に魅力を感じた若者が全国各地から集まっています。
 

宮城キャンパスを誘致した加美町の猪股町長は町内のバッハホールと国立音楽院が連携 し国内の弦楽器製作家と演奏家を繋ぐ場となり、町内に卒業生らが製作アトリエを設立し て活躍できる場を生み出すことを期待されています。
 

バッハホールと宮城キャンパスヴァイオリン製作室バッハホールと宮城キャンパスヴァイオリン製作室

  • 楽器製作の人材を育成する学校として

今回の学院主催の展示演奏会は<演奏家>と<弦楽器製作家>の相互理解を目標とし、演奏会前日には演奏家による全出展作品の音響テストのほか、製作者と演奏者の今後の関係 性発展のための意見交換会も実施いたします。 手工の楽器は製作に時間がかかるのに対して、奏者から正当な評価が得られていない面があります。国立音楽院ヴァイオリン製作科は楽器製作技術者を育成する学校として、芸術文化分野の振興に理解の厚い加美町のサポートのもと、国内の技術者の評価がより高まるための取り組みを進めています。
 

今回の演奏家生野正樹氏をお招きしたホールでの楽器音 調整に関する授業の様子今回の演奏家生野正樹氏をお招きしたホールでの楽器音 調整に関する授業の様子

  • ヴィオラという楽器を通してみえる国内手工弦楽器の可能性

現在国立音楽院宮城キャンパス・弦楽器工房がとくに注目しているのは<ヴィオラ>という楽器。
弦楽器はストラディヴァリウスに代表されるように、海外で製作された年代物の楽器を使用するプロ奏者が多いのが現状。その中でヴィオラは新作を使用するプロ奏者も比較的多い楽器です。これは規格の決まったヴァイオリンなどに対し、ヴィオラは設計の自由度が高いことが起因しています。自由度が高い分、奏者の体格に合わせた臨む音色の楽器をつくることが求められている楽器であり、そこに手工の楽器の可能性があると注目しています。今回の展示演奏会ではヴァイオリン・ヴィオラ・チェロが出展されますが、ヴィオラをメイ ンテーマとし、出展数も最も多くなっています。

現在製作中のヴァイオリンとヴィオラ。ヴィオラの方が 一回り大きい現在製作中のヴァイオリンとヴィオラ。ヴィオラの方が 一回り大きい

 

  • 町内小中学校への国立音楽院アウトリーチ・スクールコンサート

今回のイベントに付随して、国立音楽院では加美町内へのアウトリーチとしてヴァイオリンとピアノによるトークを交えたスクールコンサートを実施します。普段子供たちが触れる機会の少ない弦楽器の音を、親しみやすい曲を通して、身近な場所である学校で聴いていただく事で豊かな感受性の育成のきっかけと出来るような時間となる よう活動に取り組みます。演奏にはヴァイオリン製作科講師の製作した手工ヴァイオリンが用いられます。
 

 

<音楽は一部のひとだけのものではない。>国立音楽院の理念の一つです。楽器は人間の生み出した最高のコミュニケーションツールだと考えます。より高い芸術性への追求とともに、音楽の喜びを皆で共有する取り組みの両立こそが国立音楽院の目指すところです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【展示会・演奏会概要】
日時:2022年2月27日(日) 13:30開演 (11:00 開場 出展楽器展示・試奏スペース )
会場:中新田バッハホール
入場料:全席自由 ¥2,500(当日 ¥3,000)
*チケットは「チケットピアでのご購入」又は「国立音楽院宮城キャンパスへお問合せ」でのご予約も承ります。

チケットピアでのご購入:https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2134001
チケットぴあ pコード 208-137
チケットに関するお問合せ:080-8043-2348(担当 安富)

▼展示会・演奏会詳細ページ
https://kmamiyagiv.exblog.jp/

▼国立音楽院宮城キャンパス公式サイト
https://kma-miyagi.com/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。