音楽コラボSNS「nana」からアーティストを輩出する初プロジェクト!音楽クリエイター集団「Co Writing Farm」と「co-creation project」を開始

株式会社nana musicのプレスリリース

音楽コラボSNS「nana」を展開する株式会社nana music(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:文原明臣)は、株式会社CWF(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:伊藤涼)と「co-creation project」を開始します。本プロジェクトはユーザーの音楽活動支援の一環として「nana」から次世代のアーティストを輩出する新たな取り組みです。

co-creation projectco-creation project

■「co-creation project」の概要
「nana」はスマートフォンを使って歌や楽器演奏を録音・投稿できる音楽コラボSNSです。ユーザー数は1000万人を突破し、今年で10周年を迎える「nana」は、誰もが垣根なく音楽を楽しみ仲間と繋がれるプラットフォームとして、多くの人に長く愛されてきました。その中には、歌い手になりたい、オリジナル曲を歌ってみたい、チャンスを掴みたい、みんなの憧れになりたい、という夢を持つユーザーも少なくありません。
そこでこの度「nana公認クリエイター(※1)」となった歌い手ユーザーを中心に、本格的に音楽活動を行いたいユーザーをアーティストとして輩出する初の取り組み「co-creation project」を開始します。「nana」と音楽クリエイターチーム「Co Writing Farm(※2)」が、夢を持つ「nana」ユーザーと共に、オリジナル楽曲を制作してデジタル配信を行うプロジェクトです。

<本プロジェクトの3つの特徴>

  1. ユーザーがプロと一緒に、一からオリジナル楽曲を制作できるチャンスを提供
  2. レコーディングはオンライン中心のため、全国どこにいても楽曲のリリースが可能
  3. サウンドをイメージしたアニメーションでミュージックビデオを作成するため、「顔出しは恥ずかしいけれど有名になりたい」というユーザーも発信機会を得られる

今年、当社は「作品を創る」ことに改めて重点を置き、上記の特徴をもつ本プロジェクトを通して「nana」ユーザーの音楽活動を支援します。「nana」のビジョンでもある「Everyone is a Co-Creator」のもと、今春(予定)の第1弾配信を皮切りに、継続的にリリースを行います。

※1:「nana公認クリエイター」は、2021年11月に開始した、活動状況や音楽性などから音楽活動の支援を目的にnana運営によって選ばれたユーザーを指す。詳細はこちら https://nana-music.com/blogs/nana-official-creator/
※2:「第63回輝く!日本レコード大賞」を受賞したDa-iCEの「CITRUS」の作曲を手がけたKaz Kuwamura・中山翔吾なども所属する、プロの音楽クリエイターチーム

■「co-creation project」による提供内容
<プロと一緒にオリジナル曲を制作>
「nana公認クリエイター」の歌い手ユーザーを中心に担当者がリリース候補者を選抜し、Co Writing Farmにてユーザーの特性に合わせた楽曲ごとの作家チームを編成します。選ばれたユーザーは提供された楽曲を歌うだけではなく、クリエイターの1人として楽曲制作に参加、チームの1人となって一緒に音楽を作り上げていきます。
ユーザーの魅力が最大限に生きる楽曲を一緒に制作することで「自分がつくったオリジナルを歌ってみたい」というユーザーにnanaがそのチャンスを提供します。

<オンラインでのレコーディング>
Co Writing Farmでは、レコーディング、ミキシング、マスタリングはもちろん、必要に応じてボーカルディレクションも行います。レコーディングは「nana」ならではのスマートフォンでの録音を交えながらオンラインにて実施するため、住んでいる場所による制限なく楽曲リリースの機会を提供します。

<リリース/配信/キャンペーン>
LINEによる新デジタル音源流通サービス「SOUNDALLY」を活用し、LINE MUSICやApple music、Spotifyをはじめとする各配信サービスにて一斉配信します。若年層に人気のストリーミングサービスであるLINE MUSICにおいては、楽曲再生キャンペーンやBGMキャンペーンなども行う予定です。

<アバターなどのイメージによるMV制作やマーケティングサポート>
サウンドに合わせイラストレーターを起用したリリックMVの展開や、「nana」アプリ内での企画展開なども実施予定です。

<デジタル時代の音楽活動において重要な「音楽デジタルマーケティング」>
日本の最前線で実践的な研究を行っている「音楽マーケティングラボ」が協力。nanaコミュニティからのデジタルヒットを目指します。

■「Co Writing Farm」について
2013年9月設立の、共創(コーライティング)スタイルを得意とする音楽クリエイターチーム。ドラマの主題歌として注目され、「第63回輝く!日本レコード大賞」も受賞したDa-iCEの「CITRUS」の作曲を手がけたKaz Kuwamura・中山翔吾や、オリコンシングルランキング1位を獲得した=LOVE「ズルいよ ズルいね」の長沢知亜紀、永野小織なども所属しています。「山口ゼミ」修了という共通のバックボーンを持ち、日本のコーライティング・ムーブメントを牽引し、今後の中核を担うクリエイター達が、グローバルな視野でハイクオリティーなJ-POPを創るVisionを持って活動しています。

■「音楽マーケティングラボ」について
2021年7月よりスタートした日本で唯一の音楽に特化した実践的なマーケティングを学ぶプログラム「音楽マーケティングブートキャンプ」を修了した精鋭メンバーによって結成された音楽マーケター集団です。
最新のデジタル音楽ヒット手法やストリーミング、SNS、UGM等プラットフォームのアルゴリズムを分析し、戦略構築。グローバルに活動しているアーティストをサポートし、楽曲ヒットやアーティストブレイクに貢献しています。

■「SOUNDALLY」について
SOUNDALLY(サウンダリー)は、誰でも簡単に音楽を世界に販売・配信できる、LINEが提供するデジタル音源流通サービスです。(※現在、一部アーティストに先行提供中)アーティストやクリエイターが作った音楽を、ダウンロード販売、あるいはサブスクリプションサービスへ配信することが可能です。LINEのプラットフォームを活用した独自のプロモーションサポートを揃え、持続的なアーティスト活動をサポートします。
公式サイト:https://soundally.net/

■「nana」が「co-creation project」に込める思い
本プロジェクトは、nanaで歌い手として活動するその先の出口を提供していくことを目的としスタート致しました。「繋がる」から「創る」へ。私達は、人は誰しもが独創性を持ったクリエイターであり、共に影響を及ぼし合う共創者であると信じています。nanaを利用する全てのユーザーにとって「nanaが居場所」となり、それぞれの表現ができるプラットフォームとなることを、これからも目指していきます。

■音楽コラボSNS「nana」について

nana musicnana music

スマートフォンを使って、歌や楽器演奏を録音・投稿できる音楽コラボSNSです。投稿されたサウンドに歌や演奏を重ねることで、合唱やアカペラ、バンド演奏など、場所や時間にとらわれず、音を通じてコミュニケーションを楽しむことができます。 会員ユーザー数は約1000万人。
iOS版ダウンロードページ   :https://m.onelink.me/3542c96d
Android版ダウンロードページ :https://m.onelink.me/bb721cad
公式サイト          :https://nana-music.com/

■会社概要
<nana music>
会社名 :株式会社nana music
本社  :〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-4-3 JP渋谷4F
事業内容:”nana”の開発・運営
設立  :2013年4月18日
従業員数:20人
https://nana-music.co.jp/ja/

<株式会社CWF>
会社名 :株式会社 CWF
本社  :〒151-0066 東京都渋谷区西原3-32-5-302
事業内容:音楽エージェント
設立  :2019年6月
http://cowritingfarm.com/

<音楽マーケティングラボ>
https://music-marketing-lab.com
StudioENTRE株式会社内(法人設立準備中)

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。