大阪・関西万博テーマ事業 「いのちの輝きプロジェクト」基本計画策定

2025年日本国際博覧会協会のプレスリリース

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のテーマ事業「いのちの輝きプロジェクト」の構想をまとめた基本計画を策定しました。また、8名のプロデューサーがそれぞれ担当するパビリオン名が決まりました。

「いのちの輝きプロジェクト」では、8名のテーマ事業プロデューサーが、それぞれの哲学から語り深める、創造力を主体とした事業構築手法(クリエイティブ・ドリブン)により、8つの「シグネチャーパビリオン」や「シグネチャーイベント」を、リアル会場とバーチャル会場で展開します。このプロジェクトから得られる体験が、人びとに“いのち”について考えるきっかけを与え、創造的な行動を促していくことを目指しています。

大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するため、各界の最前線で活躍する8名のテーマ事業プロデューサーと協賛企業をはじめとする様々な協力者との共創により、「いのちの輝きプロジェクト」の取り組みを進めていきます。

 

【「いのちの輝きプロジェクト」基本計画】

※具体的な構想は、協会公式Webサイトに掲載しています。

https://www.expo2025.or.jp/overview/project/

 

【テーマ事業プロデューサー・テーマ・パビリオン名】

テーマ事業プロデューサー テーマ パビリオン名
福岡 伸一 (生物学者、青山学院大学教授) 「いのちを知る」 「いのち動的平衡 I am You」
河森 正治 (アニメーション監督、メカニックデザイナー) 「いのちを育む」 「LIVE EARTH × SPACE LIFE」
河瀨 直美 (映画監督) 「いのちを守る」 「いのちのあかし」
小山 薫堂 (放送作家・脚本家) 「いのちをつむぐ」 「EARTH MART」
石黒 浩 (大阪大学教授、ATR石黒浩特別研究所客員所長) 「いのちを拡げる」 「いのちの未来」
中島 さち子 (音楽家、数学研究者、STEAM教育家) 「いのちを高める」 「いのちの遊び場 クラゲ館」
落合 陽一 (メディアアーティスト) 「いのちを磨く」 「null²」
宮田 裕章 (慶応義塾大学教授) 「いのちを響き合わせる」 「Co-being」

 

今、あなたにオススメ