10月29日~11月6日開催のクラシック音楽フェスティバル 「大和証券グループ presents BBC Proms JAPAN 2022」 出演者・プログラムなど詳細決定!

BBC Proms JAPAN 2022 実行委員会のプレスリリース

ウクライナ生まれで世界中から注目を集める指揮者ダリア・スタセフスカ、
『BBC Proms』の代名詞ともいえる英国を代表するオーケストラ「BBC交響楽団」、
そして多才なアーティストたちと共に。
英国発の世界最大級クラシック音楽フェスティバル、2022年10月、再び日本で開催!

BBC Proms JAPAN 2022 実行委員会は、2022年10月29日(土)から同年11月6日(日)まで東京と大阪の2都市で開催する、BBC交響楽団と同楽団首席客演指揮者ダリア・スタセフスカらが出演する『BBC Proms JAPAN 2022』の公演の詳細が決定いたしましたので、お知らせいたします。

BBC Proms JAPAN 2022

『BBC Proms』は、ロンドンを中心に毎年夏(概ね7月から9月にかけて)に行われる、世界最大級のクラシック・ミュージック・フェスティバル。毎回数多くの音楽イベントが行われ、ラジオ、テレビでの放送を通して世界中のファンを魅了し続けています。1895年よりスタートし、120年以上の歴史を誇る「Proms(プロムス)」は、「プロムナード コンサート」(散歩やぶらぶらと歩きながら楽しめるコンサート)が略された言葉で、クラシック音楽を中心に、ミュージカル、映画音楽、ポップス、ジャズ、ワールドミュージックなど様々な音楽を、世界中の様々なアーティスト、団体が演奏し、ロンドンのシンボルであるロイヤル・アルバート・ホールならびにロンドン市内、英国内の数多くの名高い会場で開催しています。また、世界中で活躍する音楽家が、若者やファミリー層など幅広い年齢の人々を魅了する多彩で豊かなプログラムを提供すると共に、教育やアウトリーチ(普及啓発)の推進により、幅広いオーディエンスに極上の音楽を届けることも『BBC Proms』の理念とされています。今年は、7月15日(金)から9月10日(土)まで、ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールほかイギリス各地のホールなどで開催されます。本国以外での開催は、これまでにオーストラリア(2016年)、ドバイ(2017年、19年)で行われています。

日本では、2019年に初めて開催。BBCスコティッシュ交響楽団と同楽団首席指揮者トーマス・ダウスゴーをはじめ、ユリアンナ・アヴデーエワ(ピアノ)、ワディム・レーピン(ヴァイオリン)、三浦文彰(ヴァイオリン)、宮田大(チェロ)、リー・リトナー(ギター)、デイヴ・グルーシン(作・編曲、ピアノ)、イヴァン・リンス(ヴォーカル)、メルヴィン・デイヴィス(ベース)、ウェス・リトナー(ドラムス)、小野リサ(ヴォーカル)、挾間美帆(作・編曲、指揮)、ジェス・ギラム(アルトサクソフォン)、森麻季(ソプラノ)、葉加瀬太郎(ヴァイオリン)ほか、多才な音楽家やアーティストが集結。「ラスト・ナイト」の公演チケットは、発売と同時に完売するほか、東京と大阪でのホール6公演、教育プログラムやストリートでの無料コンサートといった市街地全体での盛り上がり見せ、日本の多くの音楽ファンからも高い支持を得ました。

2度目の開催は、2022年10月に決定。
『BBC Proms JAPAN 2022』では、ウクライナ生まれで世界中から注目を集める指揮者ダリア・スタセフスカが、『BBC Proms』の代名詞ともいえる英国を代表するオーケストラBBC交響楽団とともに、様々なプログラムで音楽の魅力を披露します。
さらに、エネルギッシュな存在感と天賦の音楽性で聴衆を魅了するヴァイオリニストのニコラ・ベネデッティ、高度なテクニックと美しい音色、若々しい感性と深い楽曲理解で注目を浴びる日本を代表するピアニストの小菅優、バロック音楽から現代音楽まで幅広いレパートリーを歌い欧州の音楽祭で数々の出演歴を持つオペラ歌手のロデリック・ウィリアムズ(バリトン)、感情豊かな表現と確かな技術を兼ね備え世界中のアーティストが信頼を寄せるチェリストのソル・ガベッタら、多才なソリストたちが出演。
また、“Prom2”には、ジャンルと国境を越え、あらゆる場面で活躍し続ける小曽根真と驚異のテクニックと限りなく美しい音色で聴衆を魅了し続けるゴンサロ・ルバルカバの二人のジャズ・ピアニストが登場。伝説にもなっている2016年以来となる久々の共演が実現します。

再び日本で、英国発の世界最大級クラシック音楽フェスティバル『BBC Proms』を味わい尽くす特別な9日間にご期待ください。

公式ウェブサイト: https://www.bbcproms.jp/

BBC交響楽団

【BBC Proms JAPAN 2022 実施概要】
公演名 :大和証券グループ presents BBC Proms JAPAN 2022
公演日 :2022年10月29日(土)~2022年11月6日(日) ※全7公演
会場  :・Bunkamuraオーチャードホール(東京都渋谷区道玄坂2-24-1)
     ・ザ・シンフォニーホール(大阪府大阪市北区大淀南二丁目3-3)
出演  :・管弦楽/BBC交響楽団(10/29、31、11/3、5、6出演)
     ・指揮/ダリア・スタセフスカ(10/29、31、11/3、5、6出演)
     ・ソリスト/
      ニコラ・ベネデッティ(ヴァイオリン)10/29、31、11/6出演
      小曽根真(JAZZピアノ)11/2出演
      ゴンサロ・ルバルカバ(JAZZピアノ)11/2出演
      ソル・ガベッタ(チェロ)11/3出演
      小菅優(ピアノ)11/5出演
      ロデリック・ウィリアムズ(バリトン)11/6出演  ほか
主催  :BBC Proms JAPAN 2022 実行委員会
特別協賛:大和証券グループ

■お問い合わせ
info@bbcproms.jp (BBC Proms JAPAN 2022 実行委員会)

■公式ウェブサイト
https://www.bbcproms.jp/

【公演日程/出演者/プログラム】
●Prom Osaka<大阪公演>
10/29(土)16:00開演 ザ・シンフォニーホール
<出演>
管弦楽/BBC交響楽団
指揮/ダリア・スタセフスカ
ソリスト/ニコラ・ベネデッティ(ヴァイオリン)
<プログラム>
小出稚子/Oyster Lullaby
シベリウス/ヴァイオリン協奏曲 二短調 Op.47(ヴァイオリン/ニコラ・ベネデッティ)
ショスタコーヴィチ/交響曲第5番 ニ短調 Op.47

●First Night of the Proms(ファースト・ナイト・オブ・ザ・プロムス)
10/31(月)19:00開演 Bunkamuraオーチャードホール
<出演>
管弦楽/BBC交響楽団
指揮/ダリア・スタセフスカ
ソリスト/ニコラ・ベネデッティ(ヴァイオリン)
<プログラム>
藤倉大/Glorious Clouds
シベリウス/ヴァイオリン協奏曲(ヴァイオリン/ニコラ・ベネデッティ)
ショスタコーヴィチ/交響曲第5番 ニ短調 Op.47

●Prom2
11/2(水)19:00開演 Bunkamuraオーチャードホール
<出演>
小曽根真×ゴンサロ・ルバルカバ/ピアノデュオ
<プログラム>※後日発表
●Prom3
11/3(木・祝)15:00開演 Bunkamuraオーチャードホール
<出演>
管弦楽/BBC交響楽団
指揮/ダリア・スタセフスカ
ソリスト/ソル・ガベッタ(チェロ)
<プログラム>
アンナ・クライン/This Midnight Hour
エルガー/チェロ協奏曲 ホ短調 作品85(チェロ/ソル・ガベッタ)
ドヴォルザーク/交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」

●Prom4
11/4(金)19:00開演 Bunkamuraオーチャードホール
<出演>※後日発表
<プログラム>※後日発表
●Prom5
11/5(土)19:00開演 Bunkamuraオーチャードホール
<出演>
管弦楽/BBC交響楽団
指揮/ダリア・スタセフスカ
ソリスト/小菅優(ピアノ)
<プログラム>
小出稚子/Oyster Lullaby
グリーグ/ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16(ピアノ/小菅優)
シベリウス/交響曲第1番 ホ短調 Op.39

●Last Night of the Proms(ラスト・ナイト・オブ・ザ・プロムス)
11/6(日)18:00開演 Bunkamuraオーチャードホール
<出演>
管弦楽/BBC交響楽団
指揮/ダリア・スタセフスカ
ソリスト/ニコラ・ベネデッティ(ヴァイオリン)
ロデリック・ウィリアムズ(バリトン)
<プログラム>
(1幕)
バツェヴィチ/交響的序曲
ラヴェル/ドゥルシネア姫に心を寄せるドン・キホーテ(バリトン/ロデリック・ウィリアムズ)
パーセル/束の間の音楽(バリトン/ロデリック・ウィリアムズ)
マコンキー/序曲「輝しきテムズ」
ヴォーン・ウィリアムズ/揚げひばり(ヴァイオリン/ニコラ・ベネデッティ)
シベリウス/交響詩「フィンランディア」Op.26
(2幕)
芥川也寸志/交響管弦楽のための音楽 第二楽章 アレグロ
ゲーゼ/嫉妬(タンゴ) (ヴァイオリン/ニコラ・ベネデッティ)
リチャード・ロジャース/南太平洋より「誘惑の宵」(バリトン/ロデリック・ウィリアムズ)
カーン/ショーボートより「オールマン・リバー」(バリトン/ロデリック・ウィリアムズ)
アンナ・クライン/マスカレード
ウッド/シーソングス
エルガー/行進曲「威風堂々」作品39より 第1番 ニ長調

【チケット販売について】
▼券売日程:最速先行=2022年5月14日(土)10:00~
           BBC Proms JAPANメルマガ登録会員
           チケットぴあプレミアム会員 ほか
      一般発売=2022年6月4日(土)10:00~

▼チケット価格(全席指定・税込み)
●大阪公演
<単券>S席/14,000円 A席/12,000円 B席/10,000円 C席/8,000円
<ペア券>S席/26,000円 A席/22,000円 B席/18,000円 C席/14,000円

●東京一般公演
※First Night of the Proms(ファースト・ナイト・オブ・ザ・プロムス)・Prom3・Prom5
<単券>S席/18,000円 A席/14,000円 B席10,000円
<ペア券>S席/34,000円 A席/26,000円 B席/18,000円

●Prom2/Prom4公演
<単券>S席/9,000円 A席/7,000円 B席/5,000円
<ペア券>S席/16,000円 A席/12,000円 B席/8,000円

●Last Night of the Proms(ラスト・ナイト・オブ・ザ・プロムス)公演
<単券>S席/25,000円 A席/22,000円 B席/19,000円
<セット券>S席/41,000円 A席/34,000円 B席/27,000円
※Last Night of the Proms(ラスト・ナイト・オブ・ザ・プロムス)のセット券は、First Night of the Proms(ファースト・ナイト・オブ・ザ・プロムス)・Prom3・Prom5のいずれかの公演とセットとなります。

●<<Daiwaシート>>
BBC Proms JAPAN 2022では、大和証券グループの特別協賛により、BBC Proms名物の「プロミング・チケット」と呼ばれる大幅なディスカウントチケットの日本版として、「Daiwaシート」の販売が実現しました。このチケットは10/29~11/6の全公演に設けられ、BBC Proms JAPANをより身近に親しんでいただくためにご提供するお席です。
※Daiwaシートの購入方法は、10月頃に公式ウェブサイトにてお知らせいたします。
※Daiwaシートは着席のお席です。立見ではございません。また、抽選での販売となり、座席数に限りがございます。
※チケット価格は1,000円(予定)です。

<諸注意>
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※都合により出演者、公演内容を予告なく変更する場合がございます。
※車椅子席はBBC Proms JAPAN 2022 事務局のみでのお取扱いとなります。

【チケット発売窓口】
■チケットぴあ (Pコード:216-460)
https://w.pia.jp/t/bbcpromsjp/
■Bunkamura *10/29大阪公演を除く
Bunkamuraチケットセンター 03-3477-9999 (10:00~17:00) ※オペレーター対応
オンラインチケットMY Bunkamura https://mybun.jp
Bunkamuraチケットカウンター Bunkamura1F(10:00~18:00)
東急シアターオーブチケットカウンター 渋谷ヒカリエ2F(11:00~18:00)
■ザ・シンフォニー チケットセンター *10/29大阪公演のみ
06-6453-2333 (10:00~18:00) ※火曜定休/夏季休業あり
http://www.symphonyhall.jp
■ローソンチケット
https://l-tike.com/
■イープラス
https://eplus.jp/
■テレ朝チケット
https://www.tv-asahi.co.jp/ticket/

お問い合わせ  : info@bbcproms.jp (BBC Proms JAPAN 2022 実行委員会)
公式ウェブサイト: https://www.bbcproms.jp/

【出演者プロフィール】
BBC交響楽団(10/29、31、11/3、5、6出演)
BBC交響楽団は、1930年設立以来、英国の音楽生活の中核を担うオーケストラとして活動を続けている。現在の首席指揮はサカリ・オラモ、首席客演指揮はダリア・スタセフスカが務めている。ロイヤル・アルバート・ホールで開催されるBBCプロムスでは中心的な役割を果たし、毎年の「ファースト・ナイト」と「ラスト・ナイト」の演奏に加え、プロムスの期間中を通じて、世界をリードする指揮者やソリストたちとの共演を繰り広げている。また、ロンドンのバービカン・センター提携オーケストラとしての公演で、毎シーズン様々な新作の初演や特定の作曲家またはテーマに応じた「トータル・イマージョン」シリーズを通じ、現代音楽の紹介を積極的に行っている。BBC交響楽団のコンサートはBBCラジオ3で放送され、各シーズンの録音の多くを無料で聴くことができる。

ダリア・スタセフスカ/BBC交響楽団首席客演指揮者(10/29、31、11/3、5、6出演)
ウクライナ生まれ。2019年のBBCプロムスにデビュー。2年ぶりに今年のBBC Proms「ラスト・ナイト」で指揮するほか、前回21年「ファースト・ナイト」の指揮も務めた。同年のエジンバラ国際フェスティバルではBBC交響楽団と共にオープニングを務める。21/22シーズンよりラハティ交響楽団首席指揮者に任命され、国際シベリウス・フェスティバル芸術監督に就任。今シーズンは、ニューヨーク・フィル、ボルティモア響、シアトル響、オスロ・フィルなどで指揮するほか、フランス国立管、スウェーデン放響、モントリオール響、ソウル市響、デトロイト響とも契約を結ぶ。20年に英国のロイヤル・フィルハーモニック協会指揮者賞受賞。これまでにタンペレ音楽院でヴァイオリンと作曲、シベリウス音楽院でヴィオラと指揮を学び、指揮をヨルマ・パヌラとレイフ・セーゲルスタムに師事する。

ダリア・スタセフスカ(BBC交響楽団首席客演指揮者)

ニコラ・ベネデッティ/ヴァイオリン(10/29、31、11/6出演)
スコットランド生まれ。エネルギッシュな存在感で聴衆を魅了するヴァイオリニスト。2020年にグラミー賞「Best Classical Instrumental Solo」受賞。今シーズン、バービカン・センターのシーズン・オープニングはじめ、ロンドン響、オランダ放送フィルなどと共演。今年のBBC Promsにも出演が決定。使用楽器は、ジョナサン・モールズ所有のガリエル・ストラディヴァリウス(1717年製)。

ニコラ・ベネデッティ(ヴァイオリン)

小菅優/ピアノ(11/5出演)
9歳より演奏活動を開始。高度なテクニックと美しい音色、若々しい感性と深い楽曲理解で注目を浴びる若手ピアニスト。カーネギーホール、ザルツブルク音楽祭でリサイタルデビューを果たし、欧米最高峰のオーケストラ、指揮者と共演を重ねている。

小菅優(ピアノ)

ソル・ガベッタ/チェロ(11/3出演)
アルゼンチン生まれ。卓越した芸術的功績により、ザルツブルク・イースター音楽祭でヘルベルト・フォン・カラヤン賞を受賞(2018年)ほか、フランス国管、ミュンヘン・フィルなど欧米各地のオーケストラと共演。使用楽器はストラディヴァリ財団ハビスロイターから貸与された「ボナミー・ドブレー/スッジア(Bonamy Dobree-Suggia)」(1717年製)。

ソル・ガベッタ(チェロ)

ロデリック・ウィリアムズ/バリトン(11/6出演)
オペラハウスやコンサートでバロック音楽から現代音楽まで幅広いレパートリーを歌い、英国のオペラハウス、BBC交響楽団や英国の主要オーケストラをはじめ、ベルリン・フィル、ロンドン響などとの共演のほか、今年のBBCプロムス、欧州の音楽祭にも数多く出演している。

ロデリック・ウィリアムズ(バリトン)

小曽根真/Jazzピアノ(11/2出演)
1983年バークリー音大ジャズ作・編曲科を首席で卒業。2003年グラミー賞ノミネート。チック・コリア、ゲイリー・バートン、ブランフォード・マルサリスなど世界的なプレイヤーとの共演など、ジャズの最前線で活躍。また、クラシックにおいても比類ない才能を開花し、欧米のトップオーケストラとも共演を重ねている。平成30年度紫綬褒章受章。

小曽根真(JAZZピアノ)

ゴンサロ・ルバルカバ/JAZZピアノ(11/2出演)
1963年、ハバナ生まれ。ハバナの芸術学校で作曲の学位を取得後、10代半ばでドラマー、ピアニストとして国内で活動を始める。1986年、ディジー・ガレスピーやチャーリー・ヘイデン、ブルーノート・レコード社長のブルース・ランドヴァルと出会い、アメリカでの演奏機会を得て、世界中の聴衆から注目を集める。2022年、ジャック・ディジョネット、ロン・カーター共演アルバム「Skyline」が、グラミー賞最優秀ジャズ・インストルメンタル・アルバムに輝いた。

ゴンサロ・ルバルカバ(JAZZピアノ)

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。