三重県志摩市の漁村”安乗”にて地元の有志達と共に創る ちいさな野外フェスティバル あのり拍子 -anorhythm-開催決定!

株式会社インフュージョンデザインのプレスリリース

 重要無形民俗文化財の安乗人形芝居や海女文化が継承され、古くから自然と人との共生をしてきた人口1,500人ほどの小さな漁村”安乗”。その突端に位置する安乗岬にて地元の有志達と共に踊りと音楽を通して安乗を体感するちいさな野外フェスティバル「あのり拍子-anorhythm-」を2022年11月26日(土)に開催いたします。

 「あのり拍子」は、安乗の自然と伝統文化、人々の営みから生まれる安乗特有の自由なリズムです。知られざる豊かな安乗の魅力にインスパイアされた音楽とコンテンポラリーダンスを通して「あのり拍子」を来場者に体感していただきます。

 参加アーティストは、音楽家の大友良英、角銅真実、冥丁、コンテンポラリーダンサーの小暮香帆。安乗と踊り奏でるライブセッションを行います。

 また、安乗の民俗、芸能、食をテーマに、重要無形民俗文化財の安乗人形芝居による展示やワークショップ、安乗の海女によるトークショーや海女道具のワークショップ、オープニングセレモニーでは安乗神社宮司による祈祷、志摩/安乗の伝統食と海の幸・山の幸をふんだんに使ったフード出店、オフィシャルバーではあのり拍子限定カクテルをご用意。また全国的にも珍しい四角いのぼれる灯台“安乗埼灯台”の特別夜間参観やライトアップも楽しめるスペシャルな一日となります。

 開催発表と同時に8月30日(火)18:00よりチケット発売をスタートしました。チケットはPeatix及び三重県内のチケット取扱店で発売されます。なお志摩市民限定のチケットも特別価格でご用意しております。

 的矢湾と太平洋の狭間にある安乗の地には、豊かな自然と温暖な気候、海と共に生きる地域住民、自由で独特なライフスタイル など人々を惹きつけてやまない魅力のつぶがキラキラと散りばめられています。ぜひ「あのり拍子-anorhythm-」を直接体感しにいらしてください。

【公演概要】
■公演名:あのり拍子 -anorhythm-(読み:あのりびょうし アノリズム)
■日程:2022年11月26日(土)
■時間:12:30 開場 13:30 開演  19:00 終演/閉場
■会場:安乗岬園地(三重県志摩市阿児町安乗794)
■出演:大友良英 / 角銅真実 /冥丁 / 小暮香帆
■主催: infusiondesign
■共催:あのり拍子実行委員会
■協力:
安乗漁業権管理委員会 / 安乗自治会 / 安乗神社 / 安乗人形芝居保存会 / 安乗岬旅館組合 / 龍護山安乗寺
あおさや上田 / 新井良規写真事務所 / 上田商店 安乗灯台直売所 / 尾崎建設 / oyatsuya / 賢塾 / かふか
会 / カンセイモータース / KMCgroup / 神戸屋楽器店 / (株)小山 / SHIMACTION / 志摩スポーツコミッ
ション / じゃまテラス / STAGEMIND / セリオ / (株) タケハラ / DADADELIC / CHAPT HAIR STORE / 
TAPES PRODUCTION / TOBI hostel & apartments / (株) 銅坂 / PublicHouse Laughter / FRUE / マゴ
ロック / 松葉 / LUXUNAラグナ伊勢志摩 / Roll Jiu-Jitsu Studio
■Special thanks:
安乗地区のみなさん / 安乗の海女のみなさん / 新井圭織 / いけポ / 石本茂雄 / 岡田ジョージ / 尾崎よし
坂下理代 / 長島重美 / 浜口祐子
■後援:
三重県 / 志摩市 / 燈光会 / 志摩市商工会 / 志摩市観光協会 / 三重県観光連盟 / 三重外湾漁業協同組合
■企画制作:あのり有志会 / infusiondesign
■運営:あのり有志会 / infusiondesign
■公式WEBサイト:https://anorhythm.jp
■公式Instagram:https://www.instagram.com/anorhythm/
■公式Twitter:https://twitter.com/_anorhythm_
■公式Facebook:https://www.facebook.com/anorhythm.2022/

<本公演に関するお問い合わせ>
あのり拍子実行委員会
TEL:03-6427-3281(平日12:00~18:00) 
Mail:anorhythm.2022@gmail.com

【チケット情報】
▼券種
一般前売り券 ¥4,000 / 一般前売り券(会場内1台分駐車場付き) ¥5,000 /一般学生割(中高生) ¥1,000
志摩市民一般割 ¥3,000 / 志摩市民一般割(会場内1台分駐車場付き) ¥4,000 /志摩市民学生割(中高生) ¥500
※会場から徒歩5-10分圏内に無料駐車場もご用意いたしします。駐車台数に限りがありますので早めの来場をお勧めします。
▼Peatixサイト:https://anorhythm2022.peatix.com
▼三重県内チケット販売店
上田商店 安乗灯台直売所(志摩市):https://uedashoten.jp TEL:0599-77-3267
神戸屋楽器店(志摩市):TEL:0599-43-0360
CHAPT HAIR STORE(志摩市):http://www.chapthairstore.com TEL:0599-65-7321
PublicHouse Laughter(志摩市): https://www.laughter-s.com TEL:0599-45-4590
SEMPLICE(伊勢市):https://semplice-labo.jp TEL:0596-23-6372
マザグースレコード(津市): https://www.facebook.com/mothergoo/ TEL:059-225-5884
CLUB CHAOS(四日市市):https://www.clubchaos.jp TEL:059-354-9011
※志摩市民割チケット購入の際に、志摩市内に在住していることの確認をさせていただきます。
名前と住所記載のご本人確認ができる「身分証明書」を必ずご持参ください。

■安乗と踊り奏でる
参加アーティスト

-音楽家-

大友良英 Otomo Yoshihide
1959年まれ。映画やテレビの音楽を数多く作りつつ世界各地のノイズや即興の現場がホームの音楽家。美術と音楽の間のような作品から、一般参加のプロジェクトも多数。長年にわたりアジア各地の音楽によるネットワークづくりにも奔走。震災後は故郷の福島でも活動。2012年芸術選奨文部科学大臣賞芸術振興部門受賞。2013年「あまちゃん」の音楽でレコード大賞作曲賞受賞。2017年札幌国際芸術祭の芸術監督。福島市を代表する夏祭り「わらじまつり」の改革も手がける。
https://twitter.com/otomojamjam

角銅真実 Manami Kakudo
音楽家、打楽器奏者。長崎県生まれ。マリンバをはじめとする様々な打楽器、自身の声、言葉など身の回りの気になるものを用いて、自由な表現活動を国内外で展開中。2020年、初めて「うた」にフォーカスしたアルバム『oar』ユニバーサルミュージック発表。
https://www.instagram.com/manami_kakudo/?hl=ja
 

冥丁 MEITEI
日本の文化から徐々に失われつつある、過去の時代の雰囲気を「失日本」と呼び、現代的なサウンドテクニックで日本古来の印象を融合させた私的でコンセプチャルな音楽を生み出す広島在住のアーティスト。エレクトロニック、アンビエント、ヒップホップ、エクスペリメンタルを融合させた音楽で、過去と現在の狭間にある音楽芸術を創作している。
https://www.instagram.com/meitei.japan/

-ダンサー-

小暮 香帆 Kogure Kaho
ダンサー・振付家。6歳より踊り始める。国内外で自身の作品を発表しながら劇場、音楽ライブ、メディアなど様々な領域で活動。近年は他ジャンルのアーティストとのコラボレーション、映画への振付、モデル活動など。第6回エルスール財団新人賞受賞。DaBYレジデンスアーティスト。2022年度アーツコミッション・ヨコハマU39アーティスト・フェロー。めぐりめぐるものを大切にして踊っている。
https://www.instagram.com/kahokogure/

■安乗の民俗・芸能・食に触れる
トークショー

安乗の海の人魚たちが語る−。
志摩は全国の約半数の海女が活躍する日本一海女漁が盛んな町です。安乗にも約50人程の海女がいて小さな漁村を支えています。トークタイムでは、「海女の魅力」と「海女の想い」を前編/後編にわたって語らいます。

スピーカーの一人、尾崎よしさんは、とにかく海が大好き。できれば台風の日以外は潜っていたいほど、海に恋して生きている。そんなキュートな海女さんの海への想い、経験話を楽しく語らう場。ぜひ気軽に耳を傾けてみて下さい!
スピーカー:安乗の海女 尾崎よし / 長嶋しげみ
MC:志島の海女 新井かおり

ワークショップ体験

【スカリ】ワークショップ
スカリは、海女道具の一つで、採ったアワビなどの貝類を入れる網袋です。これを海女とふれあいながら編むワークショップです。当日は普段使いできるよう、巾着などにカスタマイズしたものに仕上げます。そのほか、海女ブースでは、海女道具や貝の展示、海女のてづくり品の販売もありますのでお楽しみに。

オープニングセレモニー

安乗神社の宮司による祈祷
安乗神社は、周辺の神社を統合(神社合祀)され、明治41年に村社安乗神社となりました。
1592~1593年頃、九鬼水軍を率いた九鬼嘉隆が安乗沖を航行していた際、風が止んで進行が出来なくなりました。
その時に現在の安乗神社に参拝したところ、たちまち風が吹いて安全に航行を再開することが出来、大変武功をあげたと言われております。近年は、開運の波に「安」全に「乗」りたいと「波乗守」「御朱印」他を求め、多くの参拝者やサーファーが訪れています。

会場コンテンツ

のぼれる灯台
志摩半島の的矢湾入り口にある安乗岬に位置する全国的にも珍しい四角形の白亜の灯台です。灯台の周りは伊勢志摩国立公園に指定されており豊かな自然が感じられ、平成25年には国の有形文化財に指定されました。のぼれる灯台は全国に16基、志摩市にはそのうちの2基があります。そして2023年4月1日には開業150周年を迎える歴史ある灯台です。灯台150周年を記念した行燈ワークショップを地域の人たちと制作し、灯台に続く道をてづくりの道行燈で灯す道行燈(みちゆきとう、みちあんどん)展示や、今回だけの夜間参観やライトアップもありますのでお楽しみに。

■安乗の食に触れる
フード出店(一部)

志摩の暮らし食堂
海の幸に山の幸、自然豊かな志摩市自慢の食材を使ったまごころたっぷりのご飯やおかず、あたたかい具だくさん汁などをご提供します。志摩のお母さんたちとふれあいながら…ぜひご堪能ください。

上田商店
伊勢志摩の干し芋「きんこ芋・ぎんこ芋」とお芋を使ったスウィーツの専門店です。きんこ芋は地域資源であり、この地域だからこそできる伝統食でもあります。 当店では、この文化を引き継ぎ、後世にも残していきたいと考えております。日本一のやわらかさを目指し日々進化する当店の干し芋と、原料芋から作る農家ならではのお芋ごろごろ贅沢スウィーツをお楽しみください。上田商店の商品を召し上がっていただく時間が、感動的で心豊かな時間となりますように。
https://www.instagram.com/kinkoimo_shop_ueda/

Laughter
お客様の笑顔の絶えないお店をコンセプトに様々なカルチャーやライフスタイルを取り入れつつ居心地の良い楽しい空間を提供しています。今回はOFFICIAL BARとしてあのりふぐのひれ酒やあのり拍子をイメージしたカクテルなどをご用意してお待ちしています。
https://www.instagram.com/publichouse_laughter/
 

今、あなたにオススメ