「音楽と行こう」第2弾 沖縄県南城市と福岡県福津市のまちの魅力を紹介する全3回の地域紹介ムービーが3月2日11時より順次公開

au 5G エンタメPR 事務局のプレスリリース

KDDI株式会社は、音楽ライブによる地域経済への貢献を目的として、昨年に引き続き今年も「音楽と行こう」のオンライン配信を行います。今回は、ライブ・フェスを中心に活動している04 Limited Sazabysと、今年で解散を宣言している“楽器を持たないパンクバンド”BiSHの2組のアーティストが参加します。本ライブの配信を通じて開催地域にフォーカスを当て、音楽の力で盛り上げるために、開催地である沖縄県南城市と福岡県福津市のまちの魅力を紹介する「地域紹介ムービー」を本企画特設ページにて、3月2日より順次公開します。さらに、オンラインライブ配信前後には、各アーティストが出演するコンテンツ映像も順次公開予定です。
「音楽と行こう」特設サイトURL:https://live.au5g.jp/

 
 3月21日(火・祝)と26日(日)のオンラインライブ配信に先立ち、より開催地の魅力を発信するために沖縄県南城市と福岡県福津市をめぐる地域紹介ムービーを公開します。全3回にわたり、ライブテーマに沿ってそれぞれの地域のスポットやグルメを紹介します。

  04 Limited Sazabysがライブを開催する沖縄県南城市では、昨年同様にお笑い芸人の芦沢ムネトさんと、今回新しくヤングオオハラ ハローユキトモさんをナビゲーターとして迎えます。ライブテーマである「つなぐ」にちなみ、古くから沖縄県民が先祖代々紡いできたパワースポットを巡ります。さらに、今後順次公開される地域紹介ムービーではおきなわワールドでのエイサー体験やガンガラーの谷での神秘的なツアーの情報をお届けします。

 またBiSHのライブ開催地である福岡県福津市では、所属事務所WACKの後輩であるASPをナビゲーターとして迎え、福津市の名所を巡ります。福津市名産のいちご「あまおう」や流行りのグランピング施設を体験取材します。また、ライブテーマにも使われている「光の道」や「大注連縄」などで有名な宮地嶽神社にも訪れました。今回のライブ会場である宮地嶽神社はじめ、福津市おすすめスポットのリポートを楽しむASPメンバーは必見です。
 KDDIは、「音楽と行こう」を通じて、音楽ファンとアーティスト、開催地域をつなぎ、音楽と通信の力で日本各地の魅力を発信していきます。
 

  • 地域紹介ムービー概要

◼3月2日 公開予定
<沖縄県南城市編>
沖縄の文化をコンセプトにした県内最大級のテーマパーク「おきなわワールド」
 沖縄の伝統衣装であるウチナースガイや伝統芸能「エイサー」を大胆にアレンジしたスーパーエイサーをご紹介します。また、おきなわワールド内の施設「ハブ博物公園」では滋養強壮に良いと言われる伝統酒であるハブ酒の試飲やハブのショーを観覧します。

<福岡県福津市編>
福津市のブランドいちご「あまおう」を生産する「くわの農園」
 ナビゲーターのASPメンバーがとれたていちごを食べてライブを控えるBiSHへ「あまおう」を差し入れるため、実際に収穫にも挑戦、「あまおう」の魅力をお伝えします。

◼3月9日 公開予定
<沖縄県南城市編>
太平洋の前でヘルシー料理が堪能できる「Cafe やぶさち」

 南城市に広がる太平洋を前にしたロケーションの「Cafe やぶさち」ではお店自慢のドリンクをご紹介します。

ライブテーマ「つなぐ」にちなんだ聖地巡礼
 沖縄県民が先祖代々紡いできた歴史や文化を受け、その想いを次世代につなぐべく、3か所のパワースポットを芦沢ムネトさんとヤングオオハラ ハローユキトモさんが巡礼します。また各所の歴史について、Cafe やぶさちオーナーの大城さんがご紹介します。

<福岡県福津市編>
三階松の焼印が目印の福津市名物 松ヶ枝餅のお店「大阪屋」
 BiSHへの差し入れを探しに門前町を散策するASPのメンバーたち、そこで福津市名物の「松ヶ枝餅」と出会います。
 
新鮮な地魚を豪快な丼やお膳料理で召し上がれる海鮮レストラン「つやざき漁港食堂 空と海」
 福津市津屋崎漁港に面したロケーションで福津の新鮮な魚介類を召し上がることができる「つやざき漁港食堂 空と海」をご紹介します。

◼3月16日 公開予定
<沖縄県南城市編>
ガンガラーの谷の鍾乳洞内にある自然と一体化した喫茶店「ケイブカフェ」

 今回のライブ会場である「ガンガラーの谷」内にある豊かな自然と一体となった「ケイブカフェ」を出発点に、神秘的なツアーに参加します。ガンガラーの谷を構成する亜熱帯の森「アカギの森」を始め、パワースポットや歴史的な洞窟をご案内します。

<福岡県福津市編>
福津の美しい日本海を眺めながら宿泊できる「グランドーム福岡ふくつ」
 玄界灘が眼前に広がるオーシャンフロントグランピングを体験できる施設をご紹介します。絶景と施設を堪能するメンバーに注目です。

 このほかにも、3月21日と26日のオンラインライブ配信の前後に、各アーティストが出演するコンテンツ映像を順次公開いたします。今後の情報にご期待ください。
 

  • 「音楽と行こう」概要

■出演者   :04 Limited Sazabys / BiSH
■配信日程  :2023年3月21日(火・祝) / 2023年3月26日(日)
■開催形態  :配信ライブ
■券売期間  :2023年2月16日(木)より販売開始
■視聴方法  :<オンラインライブ> uP!!!、TELASA
■企画制作  :KDDI株式会社、株式会社スペースシャワーネットワーク
■主催    :KDDI株式会社

 

  • 各種配信ライブ情報

04 Limited Sazabys@沖縄・ガンガラーの谷 ケイブカフェ
■出演者   :04 Limited Sazabys
■実施日程  :3月21日(火・祝)20:00公演開始予定
■実施場所  :沖縄県南城市 ガンガラーの谷  ケイブカフェ
■開催形態  :有料配信ライブ
■主催    :KDDI株式会社
■企画制作  :KDDI株式会社/株式会社スペースシャワーネットワーク
■後援    :南城市/沖縄県/一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー/琉球朝日放送

BiSH@福岡・宮地嶽神社
■出演者   :BiSH
■実施日程  :3月26日(日)19:30公演開始予定
■実施場所  :福岡県福津市 宮地嶽神社
■開催形態  :有料配信ライブ
■主催    :KDDI株式会社
■企画制作  :KDDI株式会社/株式会社スペースシャワーネットワーク
■後援    :福津市/一般社団法人ひかりのみちDMO福津/九州朝日放送

 

  • アーティストプロフィール

04 Limited Sazabys

2008年名古屋にて結成の4ピースロックバンド。2015年4月に1stフルアルバム「CAVU」を日本コロムビアから発売し、メジャーデビューを果たす。
2016年には自身が主催する野外フェス”YON FES”を地元・愛知県で初開催、2017年に日本武道館公演を即日完売。
2018年4月から5月にかけては、バンドの結成10周年を記念したライブ「04 Limited Sazabys 10th Anniversary Live」を実施。
2019年9月には埼玉・さいたまスーパーアリーナで初の単独公演「YON EXPO」を開催した。2022年10月にアルバム「Harvest」をリリース。同月よりツアー「Harvest tour 2022」を敢行。2023年4月8日(土)・9日(日)には“YON FES”が控えている。

BiSH

アイナ・ジ・エンド、セントチヒロ・チッチ、モモコグミカンパニー、ハシヤスメ・アツコ、リンリン、アユニ・D からなる“楽器を持たないパンクバンド” BiSH。2015年3月に結成。5月にインディーズデビューの後、2016年5月avex traxよりメジャーデビュー。以降、「オーケストラ」「プロミスザスター」「My landscape」
「stereo future」等ヒット曲を連発。
2019年9月23日には、初の首都圏以外での アリーナ公演となったワンマンライブ“And yet BiSH moves.”を大阪城ホールにて実施、即日SOLD OUT。 2021年5月より、初のアリーナツアーを開催。2021年12月24日に、2023年をもって解散することを発表。「BiSHからのPROMiSE」をファンと約束した。「BiSHからのPROMiSE」では「1. 2022年1月から12ヶ月連続リリース、2. 『COLONiZED TOUR』を開催、3. 『BiSH FES.』を開催、4. ベストアルバム『FOR LiVE -BiSH BEST-』の収益を寄付した全国33都道府県67店舗を回るライブハウスツアーを開催」の4つの“PROMiSE”を掲げている。

 

  • 配信プラットフォーム

uP!!!
「uP!!!」は、厳選された音楽ライブや演劇公演が楽しめるライブ映像を提供し、エンターテインメントライフをより豊かにするサービスです。https://live.au.com/

TELASA
「TELASA」は、月額で楽しめる見放題動画だけでなく、国内外の新作映画・人気ドラマなどを個別課金で楽しめるレンタル作品も取り扱う 動画配信サービスです。 https://navi.telasa.jp/

 

  • 「音楽とともに、おもしろいほうの未来へ。」プロジェクトについて

auは、通信の「つなぐチカラ」で音楽の可能性を全ての人に解放する「音楽とともに、おもしろいほうの未来へ。」プロジェクトを開始します。
本プロジェクトは、物理的な距離や心理的なハードルをauの通信テクノロジーで解決し、「だれもがボーダレスに音楽を楽しめる社会」を実現したいという想いから発足しました。
ビジュアルのモチーフは、2つ並んだ音楽の再生マークです。歌や演奏のスタートを意味するアイコンを、並べて用いることで、「ともに」「未来へ」と進んでいく世界観を表現しています。
「音楽と行こう」をはじめとし、様々なパートナーとコラボレーションしながら、auならではのテクノロジーを活用した新しい音楽体験をお届けしていきます。今後の展開にご期待ください。

・「音楽とともに、おもしろいほうの未来へ。」公式サイトhttps://www.au.com/lp/music/

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。