大阪芸術大学のプレスリリース
「大阪芸術大学ドリーム・ウインド・オーケストラ」は、関西を中心に活躍するプロ演奏家たちが楽団や団体の枠を超えて集結した、吹奏楽のためのオーケストラです。関西の主要オーケストラの団員やソリスト・室内楽奏者などとして活動する今がまさに旬の精鋭たち約60名が織りなす夢の演奏を1日限りでお届けしました。
本番では、演奏学科の酒井格客員教授が作曲した「夢の円舞曲」の世界初演をはじめ、吹奏楽ファンから愛され続ける名曲や2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲など、多彩な楽曲を披露。圧巻の演奏が会場いっぱいに響き渡り、約1700の席を埋めるほぼ満員の観客を魅了しました。
当日は、各学校の吹奏楽部で活動する中学生や高校生も多数来場。憧れの奏者たちが揃う「夢の舞台」を熱いまなざしで見つめ、終演後には「かっこいい演奏に感動した」「超絶テクニックが素晴らしかった」「いつか自分もこんなステージに立ってみたい」といった声も聞かれました。
今後も大阪芸術大学は、学内活動だけではなくコンクールや産学連携プロジェクトなどを通じて、未来ある方々が才能を発揮し、自身の夢をつかみ取っていただけるよう尽力してまいります。
-
演奏曲目
P.スパーク/ジュビリー序曲
2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
宮下 秀樹/Ⅱポロネーズとアリア~吹奏楽のために~
水口 透/Ⅳマーチ「ペガサスの夢」
酒井 格/夢の円舞曲(新作初演)
酒井 格/たなばた
C.Tスミス/フェスティヴァル・ヴァリエーション
G.ホルスト/第1組曲
A.リード/エルサレム讃歌
-
開催要項
・日 時: 2023年6月21日(水) 開演 19:00
・会 場:ザ・シンフォニーホール
・入 場 料:¥3,500(税込)[全席当日座席指定]
高校生以下 無料(要事前申込。顧問や引率の教員の方は事前申込によりご招待)
・制 作 統 括:本田 耕一(演奏学科 教授)
・ディレクター:西田 和久(演奏学科 教授)/橋爪 伴之(演奏学科 教授)
・指 揮:伊勢 敏之(演奏学科 教授)
・主 催:学校法人塚本学院 大阪芸術大学
・協 賛:大阪芸術大学響友会
-
指揮者・作曲者プロフィール
・伊勢敏之(指揮)
大阪芸術大学芸術学部演奏学科卒業。1994〜2000年、ブリーズ・ブラスバンドにトロンボーン奏者として在籍。1996年のヨーロッパ公演(スイス、フランス、イギリス)に参加し、スイスのFMラジオ放送番組でG.ラングフォード作曲「トロンボーンのためのラプソディー」のライブ録音が放送される。ロビン・デューハースト作曲のトロンボーン・ソロ曲「ブラジリア」を日本初演。創価学会関西吹奏楽団指揮者として全日本吹奏楽コンクール通算15回出場を果たすとともに、2018年度には5年連続金賞の栄誉に輝く。トロンボーンを磯貝富治男、呉信一、伊藤清、室内楽を森下治郎、指揮を岩村力、増井信貴の各氏に師事。現在、大阪芸術大学教授、日本吹奏楽指導者クリニック委員会委員、一般社団法人日本管打・吹奏楽学会会員、日本吹奏楽指導者協会会員、日本21世紀の吹奏楽“饗宴”会員、関西トロンボーン協会常任理事。
・酒井格(作曲)
5歳よりピアノを始め、6歳でピアノ曲を作曲。「The Seventh Night of July」が、大学在学中にオランダのデ・ハスケ社から出版され、吹奏楽作曲家として広く知られるきっかけとなった。2015年第49回JBA下谷賞受賞。2017年第51回JBA下谷賞受賞。2021年札幌交響楽団定期演奏会にて委嘱曲が指揮・秋山和慶、独奏・上野耕平の各氏によって初演される。2022年全日本吹奏楽連盟より、「2024年度全日本吹奏楽コンクール課題曲」の委嘱を受ける。21世紀の吹奏楽”響宴”会員。2023年4月より大阪芸術大学客員教授。