株式会社 キョードー東京のプレスリリース
近年、市場規模が拡大している電子書籍ですが、実際に利用している方は意外にも少ないことがわかりました。
特に60代以上の方は紙の本に対する愛着が強く、これまでの経験から新しい電子書籍(端末)を利用する気持ちはないとの回答が多くみられました。
-
電子書籍の利用者は30%以下にとどまる
「電子書籍を利用したことはありますか?」という質問に対して、『はい』と回答した方は、29.85%にとどまりました。
特に高齢の方はタブレット端末を使う機会が少ないことが影響していると見受けられます。
-
電子書籍利用者が感じている利点は無料で読める本と収納場所がいらない点
電子書籍を利用する理由についてのアンケート(複数回答可)では、48.33%の方が『無料で読める本があるから』という理由で電子書籍を利用していることがわかりました。
その他にも、44.67%の方が『収納場所がいらないから』、33%の方が『持ち運びに便利だから』という理由で利用しており、経済性以外にも利便性を感じて利用していることがアンケートからわかります。
一方で、外出を控えるようになったことや、家族や友人などからの紹介では利用し始めた方が少ないことから、外部環境などの変化というより自身で調べて能動的に電子書籍を利用している方が多いと考えられます。
-
電子書籍を利用していない方が感じている懸念点は端末・デバイスの利便性の低さ
電子書籍を利用していない理由に関するアンケート(複数回答可)では、端末に対してネックを感じている方が多くみられました。
1位の『紙の質感が好きだから』は45%と半数に近い回答があり、紙の本に対する根強い人気を感じさせます。
2位は39%の方が回答した『デジタルの画面が読みづらいから』、3位は31%の方が回答した『目に負担がかかるから』であり、電子書籍を読む端末に対して利便性の低さを感じているように考えられます。
目への負担に関しては、昨今目を直接照らさず負担を抑えたE-inkを採用している端末が登場しています。
また4位のその他が多い点については、そもそも本を読まない、図書館を利用する、中古本を利用するなどの回答があり、サービスが終了すると見れなくなる可能性があるリスクを加味すると値段が高いと感じているという声も見られました。
-
To be SOLDOUTなら30秒であなたにあった電子書籍サービスを診断可能
to be SOLDOUT(https://www.kyodotokyo.com/book-movie/ebook/)では、あなたに合った電子書籍サービスを30秒で診断するフローチャート形式のコンテンツを用意しています。
電子書籍に興味をお持ちの方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
【調査概要】電子書籍に関するアンケート
【調査期間】2023年8月30日〜8月31日
【調査方法】インターネットによる調査
【調査人数】2,000人
【調査対象】20代〜80代の男女
【モニター提供元】Freeasy
【本件に関するお問い合わせ先】https://www.kyodotokyo.com/book-movie/contact/