文化庁のプレスリリース
新国立劇場の記録映像を無料配信するサービス「巣ごもりシアター」。
6月5日(金)15:00からは、巣ごもりシアター第1作としてお届けしたオペラ『魔笛』を、皆様からのリクエストを受けてアンコール配信いたします。
モーツァルトのオペラ『魔笛』は次々に美しい曲が登場する、まさに“音の宝石箱”。王子が姫を救い結ばれる愛と冒険のファンタジーが耳なじみの良いメロディーで綴られ、世界中の多くの子供たちのオペラデビュー演目として親しまれています。アート界の巨匠ウィリアム・ケントリッジが映像を駆使して演出したケントリッジ版『魔笛』は、「ビジュアルアートの面白さに満ち、世界中で最も哲学的」と新国立劇場オペラ芸術監督の大野和士も太鼓判。日ごろオペラをご覧にならない方々、特に美術や音楽に興味をお持ちの10代、20代の皆さんへぜひご覧いただきたい、珠玉の舞台です。
『魔笛』に続き、『蝶々夫人』『ウェルテル』の配信をもって、「巣ごもりシアター」は6月26日(金)までで終了いたします。再び皆様を劇場にお迎えする日を心待ちにしております。
巣ごもりシアター『魔笛』視聴サイト: https://www.nntt.jac.go.jp/opera/sugomori-magicflute/
ケントリッジ版『魔笛』の魅力
ウィリアム・ケントリッジは南アフリカ出身、ドローイング(素描)を用いたアニメーション・フィルムや演劇、オペラの演出で活躍するアーティスト。「動くドローイング」と称される、木炭で書いたドローイングを少しずつ描き直しながらコマ撮りしたアニメーション・フィルム、そしてその作品に滲む社会的視線と強靭な知性により世界的に名を馳せ、2010年には京都賞、2019年には世界文化賞を受賞しています。
ケントリッジ演出『魔笛』は、ドローイングによるプロジェクションを用いて人間の影と光を対比させ、「善」や「力」についての洞察を込めながら、『魔笛』が内包する啓蒙思想に植民地主義を通して光を当てています。全編に散りばめられた様々な象徴を読み解いていく面白さもあり、「『魔笛』は何十回も観た」という方々も決して飽きさせません。
大野和士芸術監督が「ビジュアルアートとしてのオペラの面白さを、そして世界中て最も哲学的な『魔笛』を日本の皆さんに紹介したい」と就任第1作に選んだプロダクションで、「新国立劇場の新しい門出」と大評判になりました。
上演には世界中の重要なモーツァルト公演を任される指揮者ローラント・ベーアのもと、キャストにも新世代のモーツァルト歌いとして世界の歌劇場を駆け回っているフレッシュな歌手たちが国内外から集まり、大好評を博しました。
新国立劇場「魔笛」ダイジェスト映像:
<配信概要>
◆W.A.モーツァルト作曲
オペラ『魔笛』(アンコール配信)
(2018年10月3日上演)
2018/2019シーズン
全2幕 ドイツ語上演/日本語字幕付
【指揮】ローラント・ベーア 【演出】ウィリアム・ケントリッジ
【出演】サヴァ・ヴェミッチ、スティーヴ・ダヴィスリム、安井陽子、
林 正子、アンドレ・シュエン、九嶋香奈枝、升島唯博 ほか
【合唱】新国立劇場合唱団 【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
【配信日時】2020年6月5日(金)15:00~12日(金)14:00
巣ごもりシアター『魔笛』視聴サイト:https://www.nntt.jac.go.jp/opera/sugomori-magicflute/
英語版 巣ごもりシアター『魔笛』視聴サイト:https://www.nntt.jac.go.jp/english/productions/opera/project/nntt-at-home-magic-flute.html
◆巣ごもりをもっと楽しく!オペラ『魔笛』関連動画
大野和士のオペラ玉手箱with Singers『魔笛』:
新国立劇場オペラ芸術監督で世界的指揮者の大野和士自らのピアノ伴奏で、歌手の皆さんと『魔笛』の聴き所や注目ポイントを徹底解説致します。ユーモアと音楽への愛がいっぱいのトークと、オペラ歌手の皆さんとの掛け合いもお楽しみ!『魔笛』鑑賞前の予習に、鑑賞後の深掘りに、ぜひご覧ください。
◎新国立劇場 「巣ごもりシアター」とは
新型コロナウイルス感染症対策に係る政府等の要請及び緊急事態宣言を受け、現在新国立劇場は2月26日の公演を最後に、主催公演を全公演中止しております。お客様を劇場にお迎えできないこの状況下においても、新国立劇場を応援してくださる皆様と常に共にありたいという思いから、「巣ごもりシアター」として名付けたオンラインでのサービスを、4月10日より開始、これまでにオペラ公演とバレエ公演の計8作品を週替わりで配信しております。
これまでの配信作の多くが視聴回数3万回を超すほどの大好評を博しており、この“巣ごもり”期間に舞台芸術を楽しみたいという方がいかに多くいらっしゃるかを伺うことができます。さらには、普段から舞台に親しみのある方々からの声のみならず、「この機にオペラ・バレエを見てみたくなった!」「劇場が再開したらぜひ生の舞台を楽しみたい!」というご感想も多数お寄せいただき、舞台芸術の振興・普及を理念とする新国立劇場にとっても意義深い試みとなりました。
また、新国立劇場の演劇作品もご自宅でお楽しみいただくべく、「巣ごもりシアター おうちで戯曲」として、当劇場のために書き下ろされた戯曲を、2週間限定で劇場ウェブサイトにて公開をしております。こちらも多くのアクセスをいただいております。
この状況下において芸術を支えようと、寄附という形でご支援くださった皆様、また温かいお言葉を下さった皆様には、新国立劇場関係者一同、深謝申し上げます。再び安心して劇場でお迎えできる日が訪れるまで、「巣ごもりシアター」を通して、少しでも皆様の“巣ごもり”時間を舞台芸術で彩ることができるよう願っております。
●「巣ごもりシアター」総合案内ページはこちら:https://www.nntt.jac.go.jp/sugomori/
●「巣ごもりシアター おうちで戯曲」はこちら:https://www.nntt.jac.go.jp/play/sugomori_gikyoku/
~新国立劇場について~
新国立劇場は、 日本唯一の現代舞台芸術のための国立劇場として、オペラ、 バレエ、 ダンス、 演劇の公演の制作・上演や、 芸術家の研修等の事業を行っています。
Web: https://www.nntt.jac.go.jp/
English Page: https://www.nntt.jac.go.jp/english/