日本商工会議所青年部は、吉本興業と事業連携し特別番組を放送

日本商工会議所のプレスリリース

日本商工会議所青年部(日本YEG)では、本年度の重点項目に「SDGs・人と自然の持続可能な共生社会推進」を掲げ、毎月の諸会議や各種大会、交流会において脱炭素・CO2削減につながる活動を「チャレンジ2030」と銘打ち、年間を通して取組んでいる。具体的には、ペーパーレス会議・マイボトルの持参・フードロス削減運動などが定着している。2030年のSDGs達成に向けたこれらの取組みや意識づけは、全国各地の青年部や所属会員の企業にも広がりを見せてきた。活動を社会に伝え、取り組みヘの共感者をさらに増やしていくため、吉本興業と連携し、特別番組を制作した。

「フードロス削減」のための啓蒙パネル

「BSよしもと」は、地方創生をコンセプトに“地域の魅力発信”や、“社会問題の解決”につながるコンテンツを積極的に紹介している。SDGsへの達成意欲を高めるため、日本YEG会員企業の「持続可能な未来に向けた新しいビジネス」や「全国大会での取り組み」を特別番組で放送する。

SDGsに取り組む事業者らをゲストに、ココリコ 田中直樹氏(中央)と日本YEG木村麻子会長(左)との対話でわかりやすく事例を紹介する。

 

新たな価値を創出した 「5社1大会」のSDGs

 

廃棄物となり価値がないと思われていたモノの再利用や、リサイクルによる新たな価値を創出する海外事業、断熱材や断熱塗装によるエネルギーセーブを実現する取り組み、フードロス削減につながる冷凍食品販売の新規事業の展開など、各企業の取り組みは環境保全と経済の活性化を実現している。

また、能登半島地震の影響を受けた石川県で開催される全国大会(3月13日〜17日)は、復興支援大会として地域の永続に必要な産業が生まれる地域モデルを構想し、日本の未来を見据えた取り組みを進めている。

 

 

持続可能な循環型社会の実現に向かって

 

日本YEGは、全国417の商工会議所青年部を対象とした独自の「脱炭素取り組みマニュアル&事例集」を作成し、今後も全国に活用を促していく。さらに3月の全国大会で発出する「日本YEGサスティナブル宣言」にのっとり持続可能な循環型社会への変革の歩を進めていく。

 

MCの2人を囲む各地企業の社長、日本YEG全国大会会長らとSDGs・男女共同参画推進委員会

 

番組名:日本の未来へ!~持続可能な未来への一歩、地方中小企業が描くビジョン~

 

BSよしもと|放送スケジュール
(チャンネル番号「265」)※BS放送視聴環境が必要です。

ネット:https://video.bsy.co.jp

 

■3月9日(土) 7時30分~8時00分 放送

出演企業

株式会社井上 井上博文副社長 (https://www.inouedp.co.jp/

株式会社菅原工業 菅原渉社長 (http://sugawarakogyo.co.jp/

株式会社ミツイバウ・マテリアル 三井陽介社長 (https://mitsuibau.com/

 

■3月10日(日) 7時30分~8時00分 放送

出演企業

株式会社佐藤 佐藤和幸社長 (https://satotosou.jp/

合同会社藤 伊藤一樹社長 (https://www.24hormone.com/

日本YEG第43回全国大会加賀能登の国いしかわ小松大会 

小野知一郎大会会長 金子哲也小松YEG会長

https://yeg.power-of-community-ishikawa.com/

 

▼日本YEG(日本商工会議所青年部)とは

若手経営者・後継者の相互研鑽と資質向上、交流を通じて、企業の発展と豊かな地域経済社会を築くことを目的とした青年経済団体で、国内各地の商工会議所に設置。

全国組織である日本YEGは、昭和58年4月1日に発足。

 

日本YEG加入青年部数:417箇所

日本YEG会員数:約32,400名 (※2024年2月末現在)

 令和5年度日本YEG会長 木村麻子 所信全文・スローガンページ
https://yeg.jp/yeg2023/believe/

地域の個性や魅力が溢れる新しいまちづくり、日本の心豊かで持続可能な未来社会の実現に向けて、日本YEGは時代や地域の課題解決にチャレンジし、新たな文化的発展に寄与する

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。