80年代に躍動した伝説のバンド 千年COMETS復活ライブに いまみちともたか(BARBEE BOYS他) 今井裕(ex サディスティック・ミカ・バンド他) スペシャルゲストして出演決定

1987年 CBSソニー(現 ソニーミュージックエンタテインメント)からデビューした 異端、耽美派ロックバンド 7月12日 渋谷duo Music Exchange にて 復活ライブ第1章開催

株式会社ディスカバリー・ネクストのプレスリリース

オリジナルメンバーで完全復活 デビューから37年の時を超えて 独自の美学と超絶技巧は健在 日本ロックの歴史をあらためて再現。復活の立役者は 札幌在住のシンガーソングライター SNARE COVER(スネアカバー)

いまみちともたかいまみちともたか

今井裕今井裕

千年COMETS 近影 by 三浦麻旅子千年COMETS 近影 by 三浦麻旅子

千年COMETS 復活のニュースは 本年 3月31日に 原宿クロコダイルで開催された 「復活前夜祭」を皮切りに全国を駆け巡り 当時のファンのみならず「噂だけは聞いていた」「当時はまだ中学生でライブに行けなかった」「プロモビデオだけは覚えている」などの声がネットであふれ、意識高い音楽ファンに、ちょっとした話題を提供した。その後 本格的な復活ライブが伝えられ 次第に 噂が実態をもつバンドの活動再開として リアルに注目されはじめた。

CBSソニーから 1987年から3年間 3枚のアルバムを含む作品が発表されており サブスクでも解禁されてる。いくつかの雑誌では インタビューも掲載され 先日 ボーカルであり 中心人物の高鍋千年(タカナベチトシ)の地元福岡では ラジオキャンぺーンも実施され 地元メディアの熱い歓迎を受けた。

米米CLUB ユニコーン プリンセスプリンセス TMネットワークなど 80年代中盤から ソニーグループは JROCK JPOPの新しいスターを矢継ぎ早に輩出していた 音楽業界も 新しいマーケットが次々生まれ 絢爛な時代。千年COMETSはその流れのなかではやや異端で、ダーク、クールでやや退廃的な美学を音楽 アートワーク 映像などに一貫して貫きとおし 一部に 熱狂的な支持を受けたものの、大きくブレイクすることはかなわなかった。

今回発表されたスペシャルゲストは その復活劇に あらたな刺激をもたらすアーティスト。いまみちは ファーストアルバム「Timeess Garden」に ギターで参加。BARBEE BOYSは デビューではやや先輩格。同じソニーグループの EPIC SONYで活動。今なおバンドは継続中。今井裕は 3作目「the Edge」で プロデューサーを務め アイルランド ダブリンでミックス最終作業を行い劇的なスケール感をもたらした。 バンドに大きな変化をもたらした貢献者。公開中のドキュメント映画「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」にも バンド時代の盟友として出演し 貴重なコメントを発信している。

コンサートは オリジナルのメンバー5人を軸に この2人のゲストともどう火花を散らすか 注目。

まだチケットは購入可能。

日本のロックの重要な1ページを確認する またとない一夜 ぜひご注目を。

アルバム Nostalgiaアルバム Nostalgia

千年COMETS  復活祭 第一章

ORGANIZED By SNARE COVER

会場 渋谷 duo MUSIC EXCHANGE  

 7月12日(金)

[開場]18:00   [開演]18:30

SNARE COVERSNARE COVER

オープニングアクト SNARE COVER Electro set

メインアクト  千年COMETS (スペシャルゲスト  いまみちともたか ギター  今井裕 キーボード)

鬼才 林海象監督による ミュージックビデオ 爆音上映あり

                 

■料金(税込)   自由席 5,000円           後方立見 3,500円          ※ドリンク代別途必要          ※当日券は1,000円アップ     入場制限  ※未就学児入場不可                                                          

 ■お問合せ          ディスクガレージ  問合せフォーム   https://info.diskgarage.com  

■オフィシャルX  https://x.com/comets1000?s=11&t=gvTAb5DhkFtV8ZUnWglg4                                             

チケットぴあ   https://w.pia.jp/t/comets/

mono MAGAZINE Webに 集中掲載されています  

千年コメッツ復活! 今年35年の眠りから覚めたロックバンド「千年コメッツ」の最新取材記事、シメの3回目は、担当ディレクター吉田晴彦さんへのQ&Aだ!(全3回の第3回目) – モノ・マガジンweb (monomagazine.com)

千年COMETS

高鍋千年 ボーカル ギター

川上シゲ ベース コーラス   ex カルメン・マキ&OZ タイフーン・ナタリ、他セッション多数

武田チャッピー治  ドラムス コーラス  ex ファーラウト クロニクル カルメン・マキ&OZ他

長井ちえ  ギター サイドボーカル    解散後 サポート歴多数(井上陽水 萩原健一 河村隆一他)

海老芳弘  キーボード コーラス   サポート歴多数(MIE 斎藤哲夫 加山雄三他)現 The-CROMWELE    

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。