「IVS Crypto 2024 KYOTO」YGGYGG Japanをダイアモンドパートナー、SHAKEをエコシステムパートナーに迎え、Web3エンタメのイノベーションを加速させる3日間に

株式会社Headline Japanのプレスリリース

グローバルVCのHeadline AsiaとIVCが運営する国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS Crypto 2024 KYOTO」の、ダイアモンドパートナーにYGG・YGG Japanが就任し、その独占的運営パートナーであるSHAKE Entertainment株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:椎野真光、以下「SHAKE」)がWeb3エンターテインメントイベントをオーガナイズします。

Web3ゲームだけに留まらず、アニメやマンガを中心としたエンターテインメント全域まで規模を拡大して、「IVS Crypto 2024 KYOTO」を盛り上げます。

■SHAKE Entertainment 「Web3エンターテイメント」イベント

「Cross the Boundaries」をテーマに、ブロックチェーン技術の進化と応用に焦点を当て、ゲーム、エンターテイメント、AIなどを通じてWeb3.0の未来を探求する今年のIVS Crypto 2024 KYOTO。

世界最大のWeb3ゲーミングギルド「Yield Guild Games(YGG)」グループと、その日本リージョンのSub-DAO「YGG Japan」が、ダイアモンドパートナーに就任し、そのYGG Japanの独占的運営パートナーであるSHAKEが、IVS Crypto 2024 KYOTOで、3つのWeb3エンターテインメントイベントを実施します。

■Web3 Entertainment Zone「SHAKE!」

SHAKEとYGG Japanがオーガナイズした、IVS Crypto 2024 KYOTO最大のパビリオン型ブース、Web3 Entertainment Zone「SHAKE!」では、Web3に対応したゲーム、アニメ、マンガ、NFTなど、エンタメを幅広くカバーした様々な展示を実施。また、ゾーン内に大型ステージを配置し、エンタメ社会学者の中山淳雄氏のトークセッションをはじめ、Web3エンタメの豪華ゲストを呼んだセッションが目白押しとなっています。

【イベント概要】

開催日 : 2024年7月4日(木)~7月6日(土)のIVS期間中

会場 : 京都パルスプラザ1F 大展示場

運営 : SHAKE Entertainment / YGG Japan

特徴 :

  • ゾーン内大型ステージでは、エンタメトレンドを切り込む社会学者 中山淳雄氏の講演や、GREE、DeNA、KONAMI、GMOなどの大手エンタメ企業社員によるWeb3事業座談会に加え、仮想通貨ムスメが戦うブロックチェーンゲーム「コインムスメ」のLIVEなど、IP大国である日本がWeb3時代のエンタメを牽引するためのヒントを得られる多種多様なセッションを開催

  • YGG Japanが世界と勝負するため、次なる一手として世に放つ新事業の発表

  • SHAKEの、巨大IT企業の独占を規制する「スマホソフトウェア競争促進法」を追い風とした新事業の発表

  • AKA Virtual.Inc(モーションキャプチャー技術をはじめとする3D・XR技術)、Genopets、Ambrus Studio(Web3ゲーム開発・運営)、GREEなど、各種エンタメ業界の最先端を走る出展企業によるWeb3エンタメブース

■AI x Web3ショートアニメコンテスト「Prince JAM!」

SHAKEと株式会社Puri Princeが共催するWeb3ショートアニメコンテスト。AIやブロックチェーンなどの技術を使ったアニメ作品を5月まで公募してファイナリストを約10名選出。広井王子さんと数土直志さんを筆頭に豪華審査員5名(社)をお招きし、本コンテストで優秀者が決まります。

受賞者は審査員から賞金や事業マッチングのサポートが与えられ、日本のコンテンツとグローバルな投資をマッチングする新たな機会を生み出します。

【イベント概要】

開催日 : 2024年7月5日(金) 11:00-14:30予定

会場 : 京都パルスプラザ3F 稲盛ホール(500名収容)

共催 : Puri Prince/SHAKE Entertainment

特徴 :

  • 「AI x Web3 アニメ」の新しい潮流をフィーチャーした、ピッチコンテストを開催

  • 著名クリエイターの推薦で選出された若手クリエイターが参戦

  • 大手パブリッシャーや配給会社、Web3VC等が審査員に

  • 上位入賞作品はVCからの出資がある他、商業化までを様々な形でフォローアップ

  • Web3エンタメの最新トレンドや、資金調達トレンドがここにくればすべてわかる

※IVS Crypto 2024 KYOTOに来場されている方であれば、どなたでもご参加いただけます。

■Web3エンタメVIPパーティー『THE Gion Night 2024』

国内最大級スタートアップカンファレンス「IVS Crypto 2024 KYOTO」参加者を中⼼にお招きしたWeb3エンタメVIPパーティー「THE Gion Night 2024」を開催します。IVS Crypto 2024 KYOTOで開催されるAI x Web3ショートアニメコンテスト「Prince JAM!」(7月5日)に登壇したピッチファイナリスト、審査員、パブリッシャー、国内外投資家、インフルエンサー、エンターテイメント関係者150名以上が来場してミートアップできるVIPパーティーとなっています。

【イベント概要】

開催日 : 2024年7月5日(金) 19:00-21:00(開場 18:00)

会場 : PIOPIKO by ACE HOTEL KYOTO

キャパシティ: 150名(登録上限400名)

登録: 事前登録制

主催 : SHAKE Entertainment

特徴 :

  • IVS期間中最大規模で開催する、Web3エンタメのネットワーキングパーティで、IVS期間限定だからこそできる豪華なミートアップを実現

  • Web3関連のゲーム、アニメ、マンガなどのエンタメの事業者、クリエイター、エンタメに出資を検討している国内外のVCが参加

  • YGG Japanの重要な新規事業の発表も

チケット購入URL:https://lu.ma/esws9h49

■IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO

昨年のIVS Crypto 2023 KYOTOは、「What’s your new adventure?」をテーマに、10,500名以上の参加者、300名以上の登壇者、150個以上のサイドイベントを通じて、日本最大級のクリプトイベントとして京都全体で多角的な体験を提供しました。

昨年の成功に引き続き、今年は「IVS Crypto 2024 KYOTO with Japan Blockchain Week Summit」として、テーマ「Cross the Boundaries」のもと、IVS Crypto 2024 KYOTOでは、ブロックチェーン技術の進化と応用に焦点を当て、ゲーム、エンターテイメント、AIなどを通じてWeb3.0の未来を探求し、国内外の業界リーダーが最新の洞察を共有します。

さらに、Japan Blockchain Week 2024のメインイベントとして多くの関連イベントが日本全国で開催され、総動員数は50,000名を超える見込みです。

■YGG Japan とは

「YGG Japan」は世界最大のWeb3ゲーミングギルド「Yield Guild Games(YGG)」グループの、日本リージョンのSub-DAOです。日本リージョンに特化した手法でのWeb3ゲーム普及と、日本の優れたIPを使ったWeb3ゲームのグローバルでの拡大を目指しています。

※「SHAKE」は、YGG Japanの独占的運営パートナーです。

■YGG とは

YGG Japanの共同創業者であるYGG(Yield Guild Games)は、ブロックチェーンゲームで利益を生み出すNFT(Non Fungible Token)を提供する世界最大のDAO型ゲーミングギルドであり、世界中をsubDAOネットワークで結んでいます。また、ブロックチェーンゲームや、Web3エコシステムを発展させるインフラプロジェクトなど、80を超えるパートナーとともにWeb3ゲームの熱狂を世界に拡げています。

■SHAKE Entertainmentとは

SHAKEは「ヒト・モノ・カネ」、「ユーザーと企業」、「Web2とWeb3」、「レガシーと最新技術」、「日本とグローバル」といった異なる要素をSHAKEする(かき混ぜる)ことで、幅広いユーザーが楽しめる良質なエンターテインメント体験を生み出します。

また、ゲームに留まらず、アニメやマンガなどのエンターテインメント領域もカバーすることで、Web3エンターテイメントの裾野を広げることも目指します。

会社名:SHAKE Entertainment株式会社

所在地:〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル SENQ六本木9F

設立:2023年9月

代表取締役:椎野真光

事業内容:Web3ゲームのプラットフォーム開発、提供、コンテンツ支援、マーケティング

Webサイト:https://shake-e.jp/

「IVS2024 KYOTO / IVS CRYPTO 2024 KYOTO」イベント概要

2024年7月4日から6日まで、伝統と革新が融合する京都で、IVS2024 KYOTOと

IVS Crypto 2024 KYOTOを同時開催します。

IVS2024 KYOTOは、起業家、投資家、事業家、技術者、研究者、そしてスタートアップやオープンイノベーションに関心を持つすべての人々を対象としたカンファレンスです。資金調達や事業成長の機会を求める経営者や投資家、新しい事業アイデアに興味がある人々にとって、新しい未来を築くための貴重な機会を提供します。

IVS Crypto 2024 KYOTOは、クリプトとブロックチェーンに特化したカンファレンスです。この分野のパイオニアたちが、デジタル経済の進化とWeb3の可能性について深く掘り下げます。両カンファレンスは同じ場所で開催され、参加者は自由にどちらのイベントにも参加できます。

名称:IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO

主催:IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan/京都府/京都市)

日時:2024年7月4日(木)~7月6日(土)

会場:京都パルスプラザ他  

Webサイト:https://www.ivs.events/ja

IVS KYOTO実行委員会について

IVSの京都開催にあたり、スタートアップ・エコシステムのさらなる発展と地域産業のより一層の振興を図ることを目的に、株式会社Headline Japanが、京都府、京都市とともに設立。京都に集積する企業、大学・研究機関、文化資源等とスタートアップとの融合を促進し、新産業の創出と世界に伍するスタートアップ企業の輩出へと繋げてまいります。

<構成団体>

Headline Japan・IVC、京都府、京都市

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。