Eggsが期待の若手アーティスト3組をTOPPANが運営するバーチャル空間「メタパ®」で紹介開始!「Apple Vision Pro」向け「メタパ® for Vision」でも体験が可能に

株式会社レコチョクのプレスリリース

インディーズおよび新人アーティストの音楽活動支援を行う「Eggs」を運営している株式会社エッグス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:柴崎栄太郎、以下「エッグス」)は、2024年6月28日(金)よりTOPPAN ホールディングスのグループ会社である TOPPAN 株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:齊藤 昌典、以下 TOPPAN)が運営する、複数のバーチャル店舗を集約したメタバースモールサービス「メタパ®」内でEggsが期待の若手アーティスト3組を紹介する企画がスタートしたことを発表します。同日より日本で販売を開始する空間コンピュータ「Apple Vision Pro」向けアプリとして「App Store」上でTOPPANが提供開始した「メタパ® for Vision」でもこのアーティスト紹介をお楽しみいただけます。

■ 「メタパ®」サービスサイト URL https://metapa.app/

  • 【「メタパーク®」内での音楽体験の開始について】

TOPPANでは、2021 年 12 月より複数のバーチャル店舗を集約したメタバースモールサービス「メタパ®」を提供開始。2022年10月には、本サービスに各店舗が集まったバーチャル空間「メタパーク®」をオープンさせ、出店する全店舗を同一空間内に配置し、ユーザーが自身のアバターを操作して自由自在にパーク内を回遊することが可能になり、パークの中心にはユーザーが楽しめるセンター広場も開設されました。

今回、このセンター広場内にラジカセが設置され、ラジカセをタップすると、ラジオの楽曲紹介調で再生されるという音楽体験が追加されました。1970年代から1990年代を中心に人気を集め、最近、レトロブームで注目を集めるラジカセをメタバース空間に置くことで、幅広い世代の方から興味を持って頂き、アーティストとの出会いの一助となればと考えています。

  • 【「メタパ®」×エッグスの協力背景】

エッグスは、「多様な音楽があふれる未来をつくる。」をミッションに、「アーティストとファンに一つでも多くの出会いを。」をビジョンとして活動しており、これまでに多くのライブハウス、音楽フェス、街なかでのイベントでのアーティスト出演のブッキング実績があります。

近年では、次代の音楽体験として、メタバース環境における音楽の楽しみ方、アーティストとの出会いについても各方面で実験やチャレンジを行ってまいりました。2023年に「メタパ®」 におけるユーザーのバーチャル体験の一つとして音楽体験イベントの可能性を検討していたTOPPANよりお声がけいただき、さまざまな検討を重ね、今回の企画が実現しました。

  • 【「Apple Vision Pro」向け「メタパ®」での新たな音楽体験を創出】

本企画では、「メタパ®」が「Apple Vision Pro」向けにカスタマイズが実施されたため、「Apple Vision Pro」の日本での発売に合わせて、「メタパ® for Vision」アプリでも本体験の提供が開始されました。

① ミニチュアサイズの「メタパーク®」にラジカセを設置

「Apple Vision Pro」用「メタパ®」の利用イメージ「Apple Vision Pro」用「メタパ®」の利用イメージ

「メタパ® for Vision」アプリを起動すると、バーチャル空間「メタパーク®」が目の前に出現します。ユーザーは「メタパーク®」内を回遊し、ミニチュアの建物や空間を楽しむことができます。その空間に、設置されているラジカセをタップすると、アーティストや楽曲を紹介したラジオ風音源が再生されます。

② 新感覚のアーティストや楽曲との出会いを体験

「メタパ®」での楽曲紹介イメージ:(左から)DADA GAUGUIN 、はいた雨ツブ、夜更かしさんは白昼夢を見る「メタパ®」での楽曲紹介イメージ:(左から)DADA GAUGUIN 、はいた雨ツブ、夜更かしさんは白昼夢を見る

ラジカセを手で摘まむジェスチャーをすると、ラジカセが実物大で表示され、アーティストや楽曲の紹介をテキストで読みながら楽曲をお楽しみいただけます。第一弾としてEggsスタッフがピックアップしたアーティストは、「DADA GAUGUIN」「はいた雨ツブ」「夜更かしさんは白昼夢を見る」です。

エッグスでは、「メタパーク®」内を回遊するユーザーにラジカセに触れていただくことで、バーチャル空間でのアーティストや楽曲との出会いという新たな体験が生まれることに期待しています。

  • 【「メタパ®」で紹介されるアーティストと楽曲について】

■DADA GAUGUIN (ダダゴーギャン)「やさしい嘘」

音楽と映像の融合にこだわり、アニメMVの監修も手がけ、音楽だけでなく映像作品にもこだわりを持ちマルチに活躍しています。ミュージカル風の複雑なサウンドに隠された「やさしい嘘」。時折、嘘は誰かに寄り添うのではないでしょうか。あなたが落ち込んだ時、この”嘘”が心の支えになれば嬉しいです。

・Eggsアーティストページ https://eggs.mu/artist/dadagauguin

■はいた雨ツブ「君らしくていいんです」

東京発5人組ポップロックバンド。人々の日々移りゆく様々な感情を“粒”、それが溢れ出る様を “雨”と表現。その溢れた感情を“吐”いて欲しい、そして溢れ出たいろんな感情を“掃”いてあげたい。そんな2つの想いが込められているバンドです。「君らしくていいんです」は、多様な生き方を選択できる現代において、生き方に迷う若者へ向けて「自分らしくていい」「好きに生きていい」というメッセージを、ポップで明るくキャッチーな曲調で表現した作品。未来へ向かう迷いに対し、背中を押してあげられるような楽曲にしたいというメッセージをこめて制作しています。

・Eggsアーティストページ https://eggs.mu/artist/haitaamatubu

■夜更かしさんは白昼夢を見る「依存症」

未来の日本を舞台にしたディストピア的な世界観や、AIや最新技術がもたらす社会の変化といったテーマを扱い、深いメッセージ性と繊細な感情表現が特徴。コンポーザーであるAyatoはまた、物語の登場人物や設定に精緻なバックストーリーを持たせることで、視聴者を没入させる力を持っている。彼の作品は視覚と聴覚の両面で魅了し、見る者に強い印象を与える。

・Eggsアーティストページ  https://eggs.mu/artist/Yofukashi_Ayato

  • 【「メタパ®」について】

「メタパ®」は仮想空間上に構築した複数の店舗や施設を一つに集約したメタバースモールサービスです。VRゴーグルやゲーミングPCなどの特別な機器は不要で、スマートフォンやPCから手軽にメタバースを体験することができます。ショッピング、教育、観光など様々な用途で活用されています。

サービスサイトURL: https://metapa.app/

  • 【株式会社エッグスについて】

「多様な音楽があふれる未来をつくる。」をミッションに掲げ、「アーティストとファンに一つでも多くの出会いを。」というビジョンのもと、インディーズを中心とした3万組以上のアーティストと60万人以上のリスナーが登録する無料音楽プラットフォーム「Eggs(エッグス)」( https://eggs.mu/ )を運営しています。

また、個人で活動するアーティストやインディーズ音楽関連企業向けのマネタイズ支援機能として「Eggs Pass(エッグスパス)」( https://eggspass.jp )を展開し、国内外の主要音楽配信ストア(DSP)へのディストリビューションやYouTubeの収益化、著作権管理の仲介、CD制作から販売まで、アーティスト活動をトータルにサポートしています。

https://corporate.eggs.mu/

  以上

* 「App Store」、「Apple Vision Pro」および「visionOS」は、Apple Inc.の商標です。

* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。