関西演劇界の豪華キャスト集結 STAR☆JACKS&Cheeky☆Queens『天保十二年のシェイクスピア』キャスト・演出コメント到着 7月1日一般予約開始

格闘家・俳優・歌手の角田信朗、ノンバーバルシアター『GEAR-ギア-』兵頭祐香、元たこやきレインボー・彩木咲良、ブルーシャトルプロデュース・石田直也、大衆演劇の近江飛龍ほか

ロングランプランニング株式会社のプレスリリース

STAR☆JACKS&Cheeky☆Queens Special Act 2024『天保十二年のシェイクスピア』が2024年8月23日 (金) 〜 2024年8月26日 (月)に近鉄アート館(大阪府 大阪市阿倍野区 阿倍野筋 1-1-43)にて上演されます。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて7月1日(月)19:00より一般発売開始です。

カンフェティにて7月1日(月)19:00よりチケット一般発売開始

http://confetti-web.com/@/SJCQ2024

公式ホームページ

https://starjacks-cheekyqueens.bitfan.id/contents/163786

大阪を拠点に「エンターテインメント時代劇」を掲げて活動するSTAR☆JACKSと、その妹分劇団であるCheeky☆Queensの合同公演を開催。

上演作品は、井上ひさし作『天保十二年のシェイクスピア』。

江戸末期の人気講談『天保水滸伝』の世界に “四大悲劇”『ハムレット』『オセロー』『リア王』『マクベス』や“不朽のラブストーリー”『ロミオとジュリエット』、“異形の王”『リチャード三世』など、400年以上世界中で上演され続けるシェイクスピアの全37作を散りばめた超大作です。

STAR☆JACKS/Cheeky☆Queensメンバーのほか、格闘家・俳優・歌手などマルチに活躍する角田信朗、京都発ノンバーバルシアター『GEAR-ギア-』でドールを務める兵頭祐香、元たこやきレインボー・彩木咲良、ブルーシャトルプロデュース・石田直也、大衆演劇界の”異端児”・近江飛龍など、関西演劇界でも指折りの豪華キャスト陣が集いました。

殺陣あり!歌あり!踊りあり!総勢41名の出演者でお届けする壮大なエンターテインメント任侠劇!!

【みどころ】

近鉄アート館の特徴である三面舞台を活かし、四方八方からの役者の登退場を取り入れたり、プロジェクションマッピングを導入することでより没入感を生み出す演出は、過去に再演を重ねられてきた同作の歴史の中でも他に例を見ない演出だろう。

また、アニメ・ゲーム音楽の制作でも活躍するチェリスト/作曲家のヌビアを劇伴音楽制作に迎えて製作したポップな全17曲のオリジナル楽曲にも注目だ。また、和楽器の生演奏も劇世界に奥行きを作っている。

  • キャストコメント

ドヰタイジ(STAR☆JACKS)-演出/尾瀬の幕兵衛役

50年前、故・井上ひさしさんが、当時の演劇界に一石を投じたこの問題作は、2000年以降何度も大舞台で再演が重ねられています。

稽古を重ねる内に、この作品はむしろ、抱え百姓の様な我々小劇場界隈の演劇人たちが創る方がリアリティが出ることを想定して書かれたのではないか?とすら感じる日々です。

心の底から湧き出る生への執着、人間の愚かさ、美しさが何奏にも重なり、壮大な一曲が奏でられる様、指揮していきたいと思います。

寺井竜哉(STAR☆JACKS)-佐渡の三世次役

愛や嫉妬やコンプレックス、人間の泥臭さが、膨大な「ことば」でとても魅力的に描かれています。

それが歌になり踊りになる。

お客様との距離が近いからこそ、お客様も作品世界の中に入り込んで頂けると思います。

皆様の心を震わせられるよう、精一杯努めます!

畠山薫(Cheeky☆Queens)-お光/おさち役

私事ながら今年4月に役者10周年、6月には30歳という節目の年を迎えました。

今回私が演じるお光/おさちは、殺陣やダンスや歌、そして何より情熱的で繊細なお芝居が必要な役です。きっと私がこの10年間S☆J・C☆Qで培ってきたものをぐっと詰め込んだ集大成になるのではないかと思っています。

普段シェイクスピアや時代劇に触れていない方にも楽しんで頂ける作品となるよう丁寧に大切に積み上げてまいりますので、上演を楽しみにお待ちください。

兵頭祐香-お文役

喜劇なのか、悲劇なのか。

正しいのか、正しくないのか。

稽古していると色々わからなくなります。

ですが、この作品に向き合うことができる武器はただひとつ!

「一所懸命に生きること」のみ。

約400年前のシェイクスピアも、50年前の井上ひさしも、今を生きる私たちも、

きっといつだって死ぬ気で生きなければならないのでしょうね。

あ、ほら。

死ぬんだか生きるんだか、これまたよくわからない。

でも、懸ける命がないことには始まらないからさ。

とにもかくにも、イッショに楽しみましょう!

石田直也(ブルーシャトル)-佐吉役

欲や愛情、正義感、嫉妬など登場人物がとても刺激的で魅力的に描かれてる作品なので、自分の好きな役柄目線で物語を観劇して楽しんでもらえたらと思います。

シェイクスピア作品が全て盛り込まれているので、あ!ここはこの作品だと思いながら観るのも見どころの一つです。

また曲によって曲調が全然違うので好きな曲も見つけてもらえたら。私は、テーマソングがもうすでに頭から離れずに気づけば口ずさんでいます。

暑い夏に、劇場でより熱く心躍らせていただけたら嬉しいです。

彩木咲良-浮舟太夫役

今回「天保十二年のシェイクスピア」に出演させていただけることに、とてもワクワクしております!

歌やダンスも盛りだくさんで、大勢のキャストの皆さんと迫力のある舞台をお届けします。

ご来場いただいた皆様に作品を楽しんでいただけるよう頑張ります!

ぜひお越しください。

よろしくお願いいたします。

近江飛龍(近江飛龍劇団)-鰤の十兵衛役

まさか!自分が「井上ひさし」先生の作品に参加できるなんて思っていなかった!僕は大衆演劇という世界で長年、演じてきたけれど、「作品」と呼べるものに参加した覚えがないので最高な気分です!だって・・・台本が有るんだもの・・・。最高じゃないですか!?口建て稽古で育ってきたので、逆に視覚的に入ってくる台本に四苦八苦。今回の「天保十二年のシェイクスピア」は、観にきていただけるお客様の「五感」に深く突き刺さる事を信じて止みません。晩酌の合間にて

角田信朗-大前田栄五郎役

元々あった講談を、正岡容が脚色し、二代目・玉川勝太郎が「利根の川風〜」の名調子で一世を風靡した「天保水滸伝」。そこにシェークスピアの全作品を散りばめるという、とんでもない作品に、その二代目・玉川勝太郎の弟子の浪曲師・イエス玉川の漫談の弟子である、このヨハネ角田が出演する事になるとは、いやはや、事実は講談より奇なり、である。今回は、漫談ではなく、お芝居と歌で師匠に恩返ししたいと思う(笑)

  • 公演概要

STAR☆JACKS&Cheeky☆Queens Special Act 2024

『天保十二年のシェイクスピア』

公演期間:2024年8月23日 (金) 〜 2024年8月26日 (月)

会場:近鉄アート館(大阪府 大阪市阿倍野区 阿倍野筋 1-1-43)

【脚本】井上ひさし【演出】ドヰタイジ

【あらすじ】

物語の舞台は江戸末期、下総国清滝村。

宿場を取り仕切る老侠客・鰤の十兵衛は後継ぎを決めるにあたり、三人の娘に父への孝養を問う。

腹黒い姉のお文とお里は美辞麗句を並べ立てるが、正直な末娘のお光は控えめな言葉しか口に出来ず、十兵衛の怒りを買って追放されてしまう。

時は流れて、天保十二年。

誓った親孝行の言葉はどこへやら、跡を継いだお文とお里はそれぞれ一家を構えて抗争中。

そんな中、醜い身なりで歪んだ心を持つ男・佐渡の三世次が清滝に流れつく。

三世次は謎の老婆の予言を受け、言葉巧みに人を操り清滝を手に入れようと画策し始める。

そこに父の訃報を聞いたお文の息子・きじるしの王次が復讐を遂げるべく帰ってきた。続いて追放されていたお光も戻ってきたり、クセモノの新代官も赴任してきたり・・・はてさて、この抗争の行く末やいかに!?

■キャスト

ドヰタイジ、浜口望海、寺井竜哉、下浦貴士、奥田卓(以上、STAR☆JACKS)

畠山薫、三原悠里、留奈、山田命、和柯、西田杏奈、北田結子(以上、Cheeky☆Queens)

浅雛拓、森崎正弘(MousePiece-ree)、早川丈二(MousePiece-ree)、上田泰三(MousePiece-ree)、中村なる美、兵頭祐香、石田直也(ブルーシャトル)、小野村優、野村洋希、白川優弥、實川輝那(滝乃屋劇団)、彩木咲良、横濱康平、福永樹

宮元香織(Women’s Collection)、覚道沙恵子、小薮大祐(劇団ひまわり)、源(戎前2丁目)、都々木琢己(劇団ひまわり)、北山聖佳、田中瑤音、岩藤小町、小林杏里、小林未来

近江飛龍(近江飛龍劇団)、関秀人、角田信朗

生田朗子、酒井髙陽

■公演スケジュール

8/23(金)17:30

8/24(土)11:30/17:30

8/25(日)11:30/17:30

8/26(月)13:00

■チケット料金

SS席:7500円

S席:6000円

A席(一般):5000円

A席(U-22割):3000円(各回数量限定)

(全席指定・税込)

2024年7月1日(月)19:00~ 一般予約開始

http://confetti-web.com/@/SJCQ2024

【助成】大阪市

  • 団体概要

STAR☆JACKS(STAR☆JACKS)

2007年の旗揚げ以来、

「古き良き文化を大切にし、かつ時代の感覚を取り込んだ極上のエンターテイメント」

をコンセプトに活動する男性5名のエンターテインメント時代劇集団。

主宰・ドヰタイジの創るダイナミックかつドラマチックな殺陣には定評がある。

2016年、第28回池袋演劇祭にて【大賞】受賞。

2018年、第30回池袋演劇祭にて【三浦大四郎賞】受賞。

Cheeky☆Queens(チーキークイーンズ)

STAR☆JACKSの妹分劇団として2016年旗揚げ。ダンス・アクションをふんだんに取り入れた作品づくりをコンセプトとしている女性8名の劇団。

旗揚げ以来、脚本を浜口望海、演出をドヰタイジが担当してきたが、近年はメンバー自身での作・演出公演を行うなど、活動の幅を広げている。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。