音楽ライブエンタメ業界変革に向け、Chear株式会社は「Microsoft for Startups Founders Hub」に採択されました。

「Microsoft for Startups Founders Hub」とは、Microsoft Corporationが将来性のあるスタートアップ企業に向けて提供している支援プログラムです。

Chear株式会社のプレスリリース

音楽ライブ情報ポータルサイト「Chear」を開発・運用するChear株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役: 古家 聡司、以下「Chear社」)は、Microsoft Corporation (本社: 米国ワシントン州、以下「マイクロソフト社」) が提供するスタートアップ企業支援プログラム「Microsoft for Startups Founders Hub」に採択されたことをお知らせいたします。

Chear社はMicrosoft for Startups Founders Hubに採択されました。

◆ Microsoft for Startups Founders Hubとは

「Microsoft for Startups Founders Hub」とは、革新的な技術やサービスを有し将来性のあるスタートアップ企業に対して、サービス立ち上げから開発サポート・顧客開拓まで支援するプログラムです。
当プログラムに採択されたスタートアップ企業は、マイクロソフト社のクラウドサービスAzureや生成AIサービスOpenAIなどのソリューション無償提供に加えて、技術・開発のエキスパートによる無制限・無償のメンタリング、販売支援など幅広いサポートを受けることが可能になります。

Microsoft for Startups Founders Hub概要: https://www.microsoft.com/ja-jp/startups/

◆ Chear社でのMicrosoft for Startups Founders Hub活用

ただいまβ版が公開されている音楽ライブ情報ポータルサイトChear (https://www.chear.jp/ ) ですが、本採択を機にWebアプリケーションシステムをAzureへ移行しております。

これにより、さらに高機能でセキュアかつ低コストな音楽ライブ情報ポータルサイトへと進化して正式版のローンチを迎える予定です。

正式版ローンチは2024年9月ごろを予定しております。


 DX・生成AI活用について相談したい音楽ライブエンタメ企業を随時募集中

Chear社は音楽ライブエンタメに関わるさまざまな企業の中心としたDX支援も行っております。

レコード会社・芸能プロダクション・ライブハウスにおける生成AI活用・デジタルツールを活用した業務プロセスへの変革および定着支援などを承っております。

「コロナ時にDXしたかったけど、結局ほとんど進まなかった」「生成AIが世を賑わせているが、どんなものかちゃんと理解していなく、自分たちの業務にどう関わるのか教えて欲しい」といったお悩みからのご相談も承っておりますので、お気軽に問い合わせフォームよりご連絡ください。

なおご支援に際してマイクロソフト社製品を活用する際は、Microsoft for Startups Founders Hubを通してマイクロソフト社の相談・同社からの支援のもと推進いたします。

Chear社へのお問い合わせフォーム: https://share.hsforms.com/1OzFJMz_DQouMWqZkWeuhHgdw3k2


 代表コメント

この度はChear株式会社がMicrosoft for Startups Founders Hubに採択されたことを発表できること、非常に嬉しく思っております。

弊社が抱えるテクノロジーに秀でた人材と本プログラムとによって、生成AI活用のみならずDX自体の推進がなかなか進んでいない音楽ライブエンタメ業界における一層の発展に貢献できることは間違いありません。

音楽ライブ情報ポータルサイトにおいては、まずは音楽ファンの方々により楽しい音楽・ライブ体験を提供できるよう改善を積み重ねて参ります。

またDX支援においても、マイクロソフト社というグローバルトップ企業の支援を音楽ライブエンタメ企業へ還元できる、非常に有用なプログラムとなることは確信しております。少しでも気になった方・お困りの方はぜひ弊社までお問い合わせください。

代表取締役 古家聡司

◇ 代表経歴

大学卒業までCacco株式会社のデータサイエンティスト (長期インターン) としてデータ分析に従事する。

その後、Accenture株式会社の現Song本部へ新卒入社。
スポーツ業界でのグローバルなWebサイト・モバイルアプリの構築支援、化粧品業界での新サービス設計、全社横断EC戦略策定など、BtoC業界の多岐にわたる業務領域で支援を行う。

2020年には社内の年間最優秀PJT及び代表メンバーに選出されている。

2023年にChear株式会社を創業。

国家資格 ITストラテジストを保有。


 Chear社について

「忘れられないエンタメ体験を、地球上の誰もができる世界に」というビジョンを実現すべく、Chear社は「アーティストが持つ力を世界へ届けられる存在に」というミッションを掲げて、テクノロジーを活用してエンタメ業界のさらなる発展を支援しております。

会社概要

  • 会社名: Chear株式会社

  • 所在地: 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F-C

  • 設立日: 2023年11月1日

  • 代表取締役: 古家聡司

  • サービスURL: https://www.chear.jp/

    事業概要: 

    • 音楽ライブ情報ポータルサイトの構築・運営

      DX・生成AIプロジェクトのコンサルティング・実装支援

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。