《楽曲制作の裏側に迫る #BehindTheSong》「FIVE NEW OLD」ヴォーカル&ギターHIROSHIさんをゲストに迎え、新曲「Touhikou」を深掘り

#なかねかなの才能の無駄遣い では、完全フリースタイルの即興セッションに挑戦!

OIKOS MUSIC株式会社のプレスリリース

cross-dominanceが運営する公式YouTube番組「#BehindTheSong」。第11回目のゲストとして「FIVE NEW OLD」のHIROSHIさん(Vo, Gt)が出演。ゲストのリリース楽曲についてシンプルな3つの質問から、ソングライティングのテクニックを深掘り、楽曲を生み出す『プロセス・テクニック・こだわりポイント』を解説。作詞・作曲を深掘り、楽曲の魅力に迫ります。

YouTube公開日時:2024年6月28日(金)21:30〜

ゲスト:HIROSHI(FIVE NEW OLD)

今回振り下げていく楽曲は6月26日(水)にリリースする新曲「Touhikou」。メインMCであるなかねかなと対談形式で楽曲を深掘ります。トーク中、HIROSHIさんからメインMCであるなかねかなへSNSの使い方について逆質問される展開にも注目です。
ゲストの才能を最大限に無駄遣いするミニコーナー「#なかねかなの才能の無駄遣い」では、今までとは一味違い、敢えてテーマは決めずにフリースタイルでの即興セッションに挑戦しています。

出演アーティスト情報

FIVE NEW OLD

2010 年兵庫県・神戸市にて結成。「ONE MORE DRIP」(” 日常にアロマオイルの様な彩りを”)をバンドコンセプトに、R&B/Black Music/Gospel/AOR/Alternative Rock などの要素を昇華させたワールドスタンダードなポップサウンドを展開。

Vocal HIROSHI の歌唱力・英語力が高く評価されており、精度の高いサウンドメイクが幅広い層から支持を得ている。

Information

  • New Single「Touhikou」6月26日(水)リリース

  • ONE MAN SHOW「fino crewsing」7月7日(日)Zepp Shinjukuにて開催

YouTube番組「#Behind The Song」について

最新のリリースやLIVE情報をPICK UP。ゲストのリリース楽曲についてシンプルな3つの質問で、ソングライティングのテクニックを深掘りしていく企画。アーティストが、楽曲を生み出す『プロセス・テクニック・こだわりポイント』を解説。作詞・作曲時の過程を深掘り、楽曲の魅力に迫ります。

▼公式YouTube

https://www.youtube.com/@cross-dominance

※毎週金曜 21:30に新コンテンツを公開

cross-dominance(クロスドミナンス)<番組運営>

cross-dominanceは、音楽プロデューサーのRyo ‘LEFTY’ MiyataとハウスミュージックプロデューサーのCARTOONを中心としたアーティスツ・コレクティブ。interfmのラジオ番組「sensor™︎」での共演をきっかけに結成。コンセプトは『No Border』。ジャンル、 国籍、性別、世代を超えたアーティストとコラボレーションしながら、全世界に作品を届けていく。 

HP: https://www.crossxdominance.com

X(Twitter):@cro_domi369
Instagram:cross_domiminance369
YouTube:@cross-dominance
TikTok:@cross_dominance 

なかねかな <番組MC>

SNS発のユニットである令和のクソングメーカー「なかねかな。」のボーカル。

19歳で劇団四季の研究生に合格。その後アメリカ、ニューヨークにあるアポロシアターにてアマチュアナイトに出演。コロナをきっかけに始めたSNSの総フォロワー数は78万人越え。

アーティスト活動だけではなく、ブロードウェイ・ミュージカル『ドリームガールズ』や『The Agent』に出演するなど、役者としての活動の幅も広げている。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。