【2024年版】在留外国人が選ぶ人気カラオケチェーン全国ランキング !1位はビッグエコー

在留外国人に人気のカラオケ事情を徹底調査!外国人向けのカラオケ大会「YOLO KARAOKE AWARD」の開催も決定!

株式会社YOLO JAPANのプレスリリース

239の国と地域出身26万人以上の在留外国人が登録している日本最大級の外国人向けライフサポートメディアを運営する、株式会社YOLO JAPAN(代表取締役:加地太祐、大阪本社:大阪市浪速区、以下「YOLO JAPAN」)は、「外国人がよく行くカラオケチェーン」についてのアンケート調査を実施しました。

在留外国人に人気のある娯楽の一つが「カラオケ」。そこで、在留外国人へカラオケチェーン店に関する調査を行いランキング形式でまとめました。店舗の特徴と外国人向けの取り組みや外国人のカラオケ店における消費行動の傾向も併せてご紹介します。

<調査概要>

■調査手法:インターネットによるアンケート

■調査対象:「YOLO JAPAN」( https://www.yolo-japan.com/ja/ )※1を利用するユーザー

■調査期間:2024年03月15日〜2024年05月26日

■有効回答数:369名(計62か国)※2

※1 在留・在日外国人向けライフサポートメディア

※2 回答者属性(国籍別)

フィリピンが20.6%で最も多く、ブラジルが8.7%、アメリカ合衆国が7.3%、インドネシアが6.0%と続いています。計62か国、369名の在留外国人に回答いただきました。

「外国人がよく行くカラオケチェーン全国ランキング」トップ5社(2024年)

1位:ビッグエコー

ビッグエコーを運営している株式会社第一興商は、北海道から沖縄まで全国500店舗以上(※)を展開し、全店舗・全室通して自社製品である通信カラオケ「DAM」のみが使用されています。

外国人消費者に向けた主な取り組みとして、2015年1月より一部店舗にて多言語映像通訳サービスの導入を行い、2018年にはカラオケチェーン業界初の中国人向けモバイル決済サービス「WeChat Pay」の導入を行うなど、様々なインバウンド施策を先駆けて実施しています。

2位:JOYSOUND直営店

JOYSOUND直営店は、業務用カラオケ事業を行う株式会社エクシングの子会社である株式会社スタンダードによって直営されているカラオケチェーン店です。こちらの店舗でも、2015年から外国人向けの多言語対応のサービスの提供を実施するなど、外国人向け施策を早期から行っています。

3位:カラオケ まねきねこ

カラオケまねきねこは、株式会社コシダカによって運営されており、店舗数業界1位となる630店舗以上※を全国に展開しています。業界1位の店舗数を活かして認知度を拡大しており、公式webサイトの多言語対応を行うなど、インバウンド施策も行っております。

4位:カラオケ館

カラオケ館は、首都圏を中心に全国各地に店舗展開をしており、株式会社B&Vによって運営されています。外国人消費者に向けた取り組みとして、70以上の言語に対応したAI翻訳機を接客時に導入しており、外国人向けのサービス向上に努めています。

5位:ジャンカラ

ジャンカラは、株式会社TOAIによって運営されており、関西を中心に180店舗※を展開しています。関東圏には店舗を展開していないため、全国ランキングでは5位ですが、関西圏のみのランキングでは1位を獲得しています。外国人消費者向けの取り組みとしては、カラオケをはじめとした日本文化を感じられる和のコンテンツを含めた「ジャンカラ横丁」をオープンし、インバウンド客をターゲットにした店舗の出典を行っています。

※店舗数は2024年3月19日時点

外国人のカラオケ店における消費行動

在留外国人のカラオケ店における消費行動として、カラオケ店に「行く頻度」や「行く人数」、「滞在時間」の3点についての調査結果も紹介します。

カラオケに行く頻度

カラオケ店に行く頻度に関しては、「3か月に1回」という回答が25.5%で最も多く、「1年に1回」が24.1%、「1か月に1回」が23.8%「半年に1回」が16.0%、「週に1回」が10.6%という結果となりました。高頻度でカラオケ店に訪れる外国人の方はあまり多くないように見受けられますが、カラオケ好きで知られるフィリピン人に関しては、「1か月に1回」という回答が最も多かったため、国民性や文化によって分かれることが見受けられます。

「週に1回」行く人の国籍別

カラオケ店に行く頻度で「週に1回」を選ばれた方の国籍別の結果です。

カラオケ好きで知られるフィリピンが一番多く、次いでアメリカ合衆国とネパールとなっています。他にも多くの国籍の方が週に1回という頻度でカラオケに行かれており、カラオケが多くの国の方々に受け入れられています。

外国人がカラオケで歌う音楽ジャンル

カラオケにおける外国人の楽曲選択において、POPが最も高い人気を集めています。しかし、アニメやロック、J-POPなど、日本の音楽も幅広く歌われており、特にアニメとJ-POPが上位にランクインしている点から、日本の音楽が海外で広く受け入れられていることが分かります。

働く外国人も同僚とのコミュニケーション手段として「カラオケ」を活用

日本を代表する文化であるカラオケは、飲み会の二次会で利用されるなど、日本人にとって職場で働く同僚とのコミュニケーションツールとして定番の一つとなっています。また、カラオケは日本にとどまらず世界でも「カリオケ」として知られ、世界の大都市にはカラオケ店があることも珍しくありません。

そこで、世界でも親しまれているカラオケについて「職場の同僚とのコミュニケーション」に関するアンケートを在留外国人へ実施しました。

その結果「コミュニケーションを取るために同僚としたことがあること」への回答で「ごはんを食べに行く」「趣味について話す」に次いで、第3位に「カラオケに行く」(12.1%)※がランクインしました。

言語や文化の違いを乗り越え、一緒に盛り上がることのできるカラオケは日本で働く外国人にとっても人気のコミュニケーションツールとなっています。

※参考「日本中の働く外国人が愛する日本の歌を熱唱! 全国規模では初の 「YOLO KARAOKE AWARD」開催決定!」

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000232.000015950.html

全国規模では初となる「外国人向けのカラオケ大会」を開催!

YOLO JAPANは、在留外国人が日本に溶け込むコミュニケーションツールとしてカラオケに注目し、全国にビッグエコーを展開する株式会社第一興商とタッグを組み、全国規模では初となる外国人のカラオケ大会「YOLO KARAOKE AWARD」(※)を11月1日(金)から開催することを決定しました!

また、来年の「YOLO JAPAN FESTIVAL(2025年1月12日(日)・YOLO BASE(大阪市浪速区)」にて開催される決勝には、アニメソング歌手ら超豪華な審査員ゲストが審査員として参加いたします。

審査員ゲストとして「アニメソングの女王」の異名を持つ歌手で声優の堀江美都子、アニメ『ONE PIECE』の初代主題歌「ウィーアー!」を歌うきただにひろしが審査員として参加予定です。

「YOLO KARAOKE AWARD」の詳細については下記プレスリリースからご確認ください。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000232.000015950.html

※当社調べ

まとめ

今回のアンケート調査で1位に輝いたのはビッグエコーでした。

ビッグエコー以外にランクインしたカラオケチェーン店も、在留外国人のみならず日本人にも人気の高いカラオケチェーン店です。また、日本の娯楽である「カラオケ」は多くの外国人に受け入れられており、職場でのコミュニケーションツールとしても貢献していることがわかりました。

YOLO JAPANは、今後も日本に在留する外国人の皆様に向けてアンケート調査を実施し、その中から得られたご意見を参考にしながらサービスの拡充に努めます。

外国人材が見つかる求人情報サイト「ヨロワーク

「ヨロワーク」

https://www.yolo-work.com/service

ヨロワークは外国人求人情報サイトYOLO JAPANに求人掲載できるサービスです。

採用のご担当者様には26万人以上の就労資格を持つ国内在住の外国人に向けて求人を出すだけではなく、希望する人材にアプローチすることができるスカウト機能も提供しています。

また、応募があった際には事前に応募者が登録したしゃべる履歴書から人となりを知ることができます。

長期雇用が見込める永住者、定住者、配偶者、時間制限はあるものの週末含め柔軟な働き方が可能な留学生、そして採用後に即戦力として働くことができる特定技能ビザ保有者を採用することで、人材不足の解消、そして職場の多様化を促進していきましょう。

株式会社YOLO JAPANについて

会社概要

株式会社YOLO JAPAN

所在地 : ⼤阪府⼤阪市浪速区恵美須⻄3丁⽬13番24号

代表者 : 代表取締役 加地 太祐

設⽴ : 2004年12⽉

事業内容

在留・在日外国人向けライフサポートメディア「YOLO JAPAN」の運営

外国人向け求人掲載サイト「ヨロワーク」の提供

留学生・在留外国人による市場調査サービス「YOLO SURVEY」の提供

開放的でアートな空間が広がるレンタルスペース「YOLO BASE」の運営

国内留学体験 / 企業研修事業「YOLO English Camp」の提供

携帯用SIMカード「YOLO MOBILE」の提供

外国人のための不動産サイト「YOLO HOME」

外国人の自動車免許取得取り次ぎサービス「YOLO DRIVE」の提供

YOLO JAPAN webサイト     : https://www.yolo-japan.co.jp/

ヨロワーク webサイト      :https://www.yolo-work.com/

外国人向けライフサポートメディア : https://www.yolo-japan.com/ja/

今、あなたにオススメ