グリーンリボンキャンペーンの天使ハーティ先生が徹底解説!10月25日(金) よりYouTubeにて公開
公益社団法人 日本臓器移植ネットワークのプレスリリース
今年の「グリーンリボンキャンペーン」は、楽しみながら学べるエデュテイメントに注目し、移植医療について、楽しく、正しく理解するための体験型コンテンツを展開しています。その一つとして、にじさんじ所属の、登録者数約43万人の大人気VTuber葉加瀬冬雪さんとコラボレーションし、オリジナル授業番組を制作しました。グリーンリボンキャンペーンの天使ハーティが先生に扮し、移植医療の現状やグリーンリボンキャンペーンについて解説します。また、葉加瀬冬雪さんにグリーンリボン検定に挑戦していただきました。
葉加瀬冬雪さんとハーティ先生と楽しく学ぶことで、移植医療やいのちの大切さに向き合い、意思表示について考えるきっかけになることを期待しています。
■概要
日時:10月25日(金)18時00分プレミア公開
配信:葉加瀬冬雪YouTubeチャンネル
対象:どなたでもご視聴いただけます
葉加瀬冬雪YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@HakaseFuyuki
■プロフィール
葉加瀬冬雪(はかせふゆき)
にじさんじ所属のVTuber。
ゲーム実況や歌ってみた動画などを中心に活動中。
美味しいご飯を食べることが大好き。
■ グリーンリボンキャンペーンとは
グリーンリボンは、世界的な移植医療のシンボルです。グリーンは成長と新しいいのちを意味し、
“Gift of life”(いのちの贈りもの)によって結ばれた臓器提供者(ドナー)と移植が必要な患者さん(レシピエント)のいのちのつながりを表現しています。
グリーンリボンキャンペーンは、移植医療を通して、臓器を提供してもいいという人と移植を受けたい人が結ばれ、よりたくさんのいのちが救われる社会の実現に向けた、『移植医療』の理解促進、普及、及び啓発につながる取り組みの総称です。なお、10月16日は、家族や大切な人と「移植」のこと、「いのち」のことを話し合い、お互いの臓器提供に関する意思を確認する日「グリーンリボンデー」としています。
■意思表示の方法について
「YESでもいい。NOでもいい。あなたの意思を表示しよう。」
臓器提供についての意思表示には、下記の5つの方法があります。いずれかの方法で書面による意思表示をしておくことが大切です。
① 健康保険証
② 運転免許証
③ マイナンバーカード
④ 意思表示カード
⑤ インターネットの意思登録
詳細は、公式ホームページの「意思表示の方法」(https://www.green-ribbon.jp/donation/)をご覧ください。
■今年12月2日以降の意思表示の方法について
-
現行の健康保険証は、今年12月2日をもって新規発行が終了し、廃止されます。
-
健康保険証に表示された意思は有効ですが、マイナンバーカード、運転免許証、臓器提供意思表示カード、インターネットでも意思表示が可能です。
-
資格確認書の臓器提供意思表示欄でも、意思表示が可能です。
-
いずれの方法でも、最新の署名年月日が有効な意思表示となります。
大切な意思なので、常に携帯できる身分証明書に記入したり、ご家族と互いの意思について話し合ったりしておくことが重要です。
【公益社団法人 日本臓器移植ネットワーク】
公益社団法人 日本臓器移植ネットワークは、死後に臓器を提供したいという人(ドナー)やその家族の意思を活かし、臓器の移植を希望する人(レシピエント)に最善の方法で臓器が贈られるように橋渡しをする日本で唯一の組織です。