ラクスル株式会社のプレスリリース
ソフトウェアとプロフェッショナル人材の力でマーケティングの民主化を目指すノバセル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:田部正樹、以下ノバセル)は、テレビCM効果の分析サービス「ノバセル トレンド」を活用し、2024年下半期に放映されたテレビCMの指名検索スコアランキングを発表いたします。
テレビCMは季節需要に合わせた出稿や、トレンドを意識したクリエイティブが多く、一定期間通して見るとその時期のヒットを知ることが可能です。ノバセルは、視聴者の方が検索行動を起こしたテレビCMを分析することにより、世の中のトレンドやクリエイティブへの理解を深め、企業のマーケティング活動の発展に貢献してまいります。
ノバセルにてマーケティングの効果として重要指標としている「指名検索」。CM放映の前後数分間に増えた指名検索数をCMの放映量で割ったスコアを「指名検索スコア」と設定し、理論上はこのスコアが高いほどCMによってブランド名がより効果的に検索されたと計測しています。
あらゆるテレビCMの指名検索スコアが可視化できる「ノバセルトレンド」にて、2024年下半期に放映されたテレビCMの指名検索スコア順ランキングをご紹介します。
■ 2024年下半期 指名検索スコアの高いテレビCMランキング
■指名検索スコアについて
ノバセルでは、テレビCMインプレッション100万回あたりの分間指名検索ポイントを「指名検索スコア」と命名。スコアが高いほど検索獲得効率が良い傾向にあるとして、クリエイティブや放映枠を相対比較する際に、この値を用います。
1位:日本マクドナルド「マクドナルド」
2024年下半期ランキングの1位はマクドナルドのCMでした。限定メニューやキャンペーンごとに様々なクリエイティブが展開されるマクドナルドですが、調査期間中に一番指名検索スコアを伸ばしたクリエイティブは「三角チョコパイ おいもとキャラメル」の新登場を伝えるNI-KIさん(ENHYPEN)と伊藤沙莉さんが歌いながら踊るCMに注目が集まった結果となりました。
2位:丸亀製麺「丸亀製麺」
丸亀製麺もマクドナルド同様に年間で様々な限定メニューやキャンペーンを展開する中で、11月1日より期間、地域限定販売の「わがまち釜揚げうどん47」のCMが2位にランクインとなりました。視聴者が自身の地域でどんなメニューのうどんを提供しているのかきになり検索が増えた結果といえるでしょう。
3位:TENTIAL「BAKUNE」
2023年頃から「リカバリーウェア」への注目が高まるようになり、様々なメーカーやブランドから発表される中で、「BAKUNE」がテレビCMの放映を通して指名検索スコアを伸ばす結果となりました。CMでは櫻井翔さんが一人二役を演じ、「疲労回復はパジャマから BAKUNE完了」と気持ちよく伸びをする様子に気になった方も多かったのではないかと思います。またプレゼント需要もあり12月で特に指名検索スコアを伸ばす結果になりました。
4位:RIZAP「chocoZAP」
CMクリエイティブを複数用意し、若い女性向けにダイエットやセルフエステの訴求、スーツの男性向けにトレーニングで朝活の訴求、年配男性向けにトレーニングに加えカラオケやゴルフなどの趣味訴求など様々なクリエイティブでCM放映していましたが、その中でも年配男性向けのクリエイティブが特に指名検索スコアを伸ばしました。テレビを見ている視聴者層にクリエイティブが刺さったのではないでしょうか。
5位:カブ&ピース「カブアンド」
これまで様々なビジネスで注目を集めて来た前澤友作社長の新たなサービス「カブアンド」のCMが5位にランクインしました。11月20日のサービス開始にあわせ、「国民総株主」というフリップを持ちながら明石家さんまさんにサービスの説明をするCMで話題性だけでなく、サービスの分かりやすさも伝わりました。
■ 総括
2024年下半期に放映されたテレビCMは期間限定メニューや新しいカテゴリー商品、サービスに注目が集まった結果になりました。新しいカテゴリーやサービスはテレビCMをきっかけに認知し、調べるという行動が一般的になってきていることが分かります。
テレビを”ながら視聴”するユーザーが増えている近年では、CM放映前後に商品やサービスが検索された数・割合を知ることで、世の中のトレンドや関心度が伺えます。
ノバセルでは、今後も視聴者が実際に行動(指名検索)したテレビCMにスポットを当て、より詳しいクリエイティブ分析・業種ごとのランキングといったマーケティング情報を公開してまいります。
ノバセルサイトではより詳細なランキングを公開しています。あわせてぜひご覧ください。
・2024年下半期ランキングTOP20: https://novasell.com/columns/202407-12
・2024年下半期ランキングTOP100:https://novasell.com/documents/cm-ranking-top100-202407-12
■ ノバセルについて
「ノバセル」は、誰しもが正しい効果を把握し、マーケティングを使いこなせることで、世の中のサービスが成長できる世界を創ることを目指し、企業が成長するために必要なソリューションを多数展開する「マーケティングプラットフォーム」です。その基盤は、ラクスルが6年で30倍の売上を向上させた事業会社としてのノウハウにあります。
ノバセルは、「指名検索数」というレスポンスを重要な指標に掲げ、デジタルマーケティングの手法をテレビCMと融合し、広告効果を可視化することで、運用型テレビCM市場を開拓してきました。属人的な判断とアナログ業務をなくし、効率化することで余分なコストを抑え、投資対効果を最大化するためのさまざまなサービスをご用意しております。
・ノバセル 会社概要:
社名:ノバセル株式会社
所在地:東京都品川区上大崎二丁目 24 番9号
代表取締役社長: 田部 正樹
事業内容:マーティングプラットフォーム 「ノバセル」の運営
設立年月日:2022年2月1日
株主および持ち株比率:ラクスル株式会社100%
■「ノバセル」サービスに関するお問い合わせ:https://novasell.com/contact
RAKSULグループ会社概要
当社は、「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」という企業ビジョンのもと、デジタル化が進んでいない伝統的な産業にインターネットを持ち込み、産業構造の変革に挑戦しています。「EC/Marketplaceによる取引の効率化」、「ソフトウェア(SaaS)による業務の効率化」、「それらに基づく付加価値サービス」の3つを統合したバーティカルプラットフォームの構築・提供を通し、中小企業の事業運営を支援することで、日本経済の発展を目指します。
名称:ラクスル株式会社
所在地:東京都品川区上大崎二丁目 24 番9号
代表取締役社長 グループCEO:永見 世央
設立年月日:2009年9月1日
コーポレートサイト:https://corp.raksul.com/
運営サービス一覧:https://corp.raksul.com/services/