モルックで楽しくカーボンニュートラル!広友物産・広友サービスが「カーボンニュートラルを考える 2025」に出展!

~オフィスでも!自然の中でも!環境にやさしいスポーツ体験!~

広友物産株式会社のプレスリリース

広友物産株式会社および広友サービス株式会社は、2025年3月29日(土)・30日(日)に幕張メッセ 国際展示場で開催される「カーボンニュートラルを考える 2025 by SATOYAMA & SATOUMI movement」に出展いたします。本イベントは、環境への配慮と持続可能な社会づくりを目指すSATOYAMA & SATOUMI movement実行委員会が主催し、ハロー!プロジェクト、アップフロントグループ所属タレントの出演も予定されています。

昨年出展した際の様子です。たくさんの方たちにモルックを楽しんでいただきました。

■モルックは、楽しみながらエコを意識できる環境配慮型スポーツ!

広友物産・広友サービスは、フィンランド発祥のスポーツ「モルック」を通じて、オフィス環境における新たなコミュニケーションツールの形を提案します。

モルックは、電気やプラスチックを一切使わず、自然との調和を大切にした持続可能なスポーツです。使用される木製のスキットルやスロー用の棒は、森林資源の循環の中で伐採された「間伐材」を有効活用して作られており、森林保全と資源活用の両立を実現しています。

そのため、カーボンニュートラルの推進に貢献するアクティビティとして注目されています。オフィスや公園、キャンプ場など、自然の中で気軽に楽しめる点も魅力です。

■ モルック体験ブースを設置!

会場では、誰でも自由に参加できる「モルックブース」を展開します。
実際に投げてみて、スキットルを倒す感覚を体験していただき、楽しみながらモルックに触れることができます。併せて、モルックがなぜエコなのか、どうしてカーボンニュートラルに貢献できるのか、といった情報もご紹介いたします。

■ モルックって何?

フィンランド発祥のスポーツで、木製の棒(モルック)を使って、番号のついた木の的(スキットル)を倒し、得点を競うシンプルなルールのスポーツです。そのため、年齢や性別を問わずだれでも楽しめることができます。

この出展を通じて、「楽しく学べるエコ活動」モルックをご紹介し、持続可能な未来の実現に向けて皆さまと一緒に考える機会にしたいと考えています。
ぜひ、お気軽にブースにお立ち寄りください!

【イベント概要】

■イベント名 :カーボンニュートラルを考える 2025 by SATOYAMA & SATOUMI movement

■ 開催日時 :2025年3月39日(土)・30日(日) 10時00分~17時00分

■ 会場 :幕張メッセ 国際展示場 ホール6(千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1)

■ 出演 :ハロー!プロジェクト、アップフロントグループ所属タレント、他

■ 主催・企画・制作SATOYAMA & SATOUMI movement 実行委員会

■ 後援 :総務省/環境省/国土交通省/水産庁/デジタル庁/千葉県/千葉日報/千葉テレビ/bayfm/    ラジオ日本/テレビ信州

■ 協賛 :木下グループ/災害時緊急支援用プラットフォーム(PEAD)/マリンスポーツ財団/三井住友カード/ventus/広友物産・広友サービス/宗家 源吉兆庵/塚田農場おべんとうラボ/PIZZA-LA/リストグループ

■ URL :https://www.satoyamamovement.com/event.html

■ 当社ブース :ブース番号21 「モルックチャレンジ!-広友物産・広友サービス-」

■ その他 :入場無料

【広友物産株式会社 概要】

■ 会社名 : 広友物産株式会社

■ 代表者 : 代表取締役 梅木 健行

■ 本 社 : 〒107-8433 東京都港区赤坂1-4-17 広友ビル

■ 関西営業所 : 〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2-5-10

■ 事業内容 : オフィス用品の企画・開発・販売、オフィスのトータル空間提案

■ URL : https://www.koyou-bussan.co.jp/

【広友サービス株式会社 概要】

■ 会社名 :広友サービス株式会社

■ 代表者 :代表取締役 梅木 健行

■ 本 社 :〒107-8433 東京都港区赤坂1-4-17 広友ビル

■ 事業内容 :官公庁、外郭団体等へのオフィスソリューション提案

■ URL :https://www.koyou-service.co.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。