「桜音夜」4月5日(土)出演はヴォーカルとピアノの男性4人 「桜が満開になる瞬間のようなステージを」

京都市左京区の平安神宮で4月2日(水)〜6日(日)にコンサート「桜音夜」

株式会社京都新聞社のプレスリリース

 1989(平成元)年に始まり、京都の春を彩るイベントとして愛された「平安神宮 紅しだれコンサート」は、2023(令和5)年より「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」に名称を変更し開催している。

 今年は4月2日~6日の5日間。東神苑と南神苑の紅しだれ桜に特別ライトアップが施され、東神苑・貴賓館をステージとして、個性豊かな豪華アーティストが癒やしの音楽を届ける。

鳥尾匠海さん
高島健一郎さん
堺裕馬さん
追川礼章さん

 出演は5日(土)がテノール歌手の高島健一郎さん、鳥尾匠海さんとバリトン歌手の堺裕馬さん、ピアノの追川礼章さん。コンサートは2部制で完全入れ替え制。会場には客席を設けず、紅しだれ桜がライトアップされた神苑を散策しながら、東神苑・栖鳳池のほとりでしばしの間、音楽に耳を傾ける催し。幻想的な夜桜と多彩な音色が調和し、普段味わうことができない平安神宮の神秘的な空間で、ぜいたくな夜を過ごせる。

 高島さん、鳥尾さん、堺さんは声楽ユニット「REAL TRAUM」のメンバー。昨年、所属するのコンサートで京都を訪れ、「メンバーみんなで平安神宮のおみくじを引いた」という。

 堺さんは「春は新しい始まりの季節で、桜はその象徴のような存在。桜が満開になる瞬間のように、音楽を通じて心を満たせるようなステージをお届けしたい」と思いを巡らせる。

「桜音夜」4月2日から5日間開催

【開催日】4月2日(水)、3日(木)、4日(金)、5日(土)、6日(日)の5日間

【会 場】平安神宮(京都市左京区岡崎西天王町)

【時 間】第1部:午後6時40分~午後7時10分
(入場受付時間:午後6時15分~午後7時15分)
第2部:午後7時55分~午後8時25分
(入場受付時間:午後7時35分~午後8時30分)
※完全入れ替え制

【入場料】エリア別販売。入場日指定、未就学児無料、予定枚数に達し次第販売終了
(1)コンサート付入場券:一般4千円(前売り3千円)第1部、第2部は完全入れ替え制。東神苑へは券面の整理番号順の入場。
(2)お食事・コンサート(第2部)付入場券:1万5000円(前売りのみ、数量限定)4月3日と4日は平安神宮会館、5日と6日は六盛での食事のあとコンサート(第2部)を鑑賞する。

【主 催】京都新聞、ライブエグザム

【特別協賛】JR東海

【後 援】京都府、京都市、京都商工会議所、京都府観光連盟、京都市観光協会、日本ホテル協会京滋奈支部、京都観光旅館連盟、平安神宮、京都文化交流コンベンションビューロー、KBS京都、エフエム京都、J:COM 京都みやびじょん

【問い合わせ】「平安神宮 桜音夜」事務局(京都新聞COM内)075(241)6171(平日午前10時~午後5時)

※平安神宮社務所へのお問い合わせはご遠慮ください。

「桜音夜」の公式サイト
https://pr.kyoto-np.jp/event/benishidare/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。