女優キム・ヘユンとTHE BOYZ ヨンフンが「ASEA 2025 Presented by ZOZOTOWN」にMCとして出演する。
株式会社THE STAR E&Mのプレスリリース

音楽とスター、そしてファンが一体となる、「ASIA STAR ENTERTAINER AWARDS 2025 in JAPAN Presented by ZOZOTOWN」(略称 ASEA 2025 Presented by ZOZOTOWN)が5月28日、29日に日本の横浜市にあるKアリーナ横浜で開催され、キム・ヘユンとヨンフンが二日目である29日にMCとして出演すると、4月1日にASEA組織委員会が公式発表した。
2013年にデビューしたキム・ヘユンは、数多くの作品に出演して経験を積み、JTBC「SKYキャッスル~上流階級の妻たち~」のカン・イェソ役で、大衆に強烈な印象を残した。彼女は、MBC「偶然見つけたハル」で1人3役に挑戦。それぞれ異なるキャラクターを繊細に表現し、主演女優としての可能性を証明した。特に、昨年放送されたドラマ tvN「ソンジェ背負って走れ」では、メリハリのある優れた演技でドラマをリードし、「キム・ヘユン印の青春もの」を一つのジャンルとして確立したと評価された。生放送で開催された「SBS演技大賞 2024」では、MCとして出演し、巧みな進行能力を披露しただけに「ASEA 2025 Presented by ZOZOTOWN」での活躍が期待される。
ヨンフンは、2017年にTHE BOYZのメンバーとしてデビューし、歌唱力とパフォーマンス力を前面に出して、多数のヒット曲で国内外のK-POPファンを魅了した。「全員センターアイドル」と呼ばれるほどの優れたビジュアルを誇るTHE BOYZの中でも、そのビジュアルを輝かせている。ドラマ出演で活動の枠を広げ、演技者としての可能性を示したのはもちろん、2023年から2025年2月までの約1年3ヶ月間、MBC「Show! Music Core」のMCとして活躍し、卓越した進行スキルを証明した。明るくて愉快なエネルギーを発揮して、K-POPファンの愛を受けたヨンフンが「ASEA 2025 Presented by ZOZOTOWN」でどのような姿を見せるのか期待が集まる。
キム・ヘユンとヨンフンが、MCとして共演するのは今回が初めてだ。ドラマ「ソンジェ背負って走れ」で、韓国国内と海外のドラマファンから人気を集めているキム・ヘユンとグローバルな人気を誇るTHE BOYZ ヨンフンの初共演は、話題を呼ぶことだろう。「ASEA 2025 Presented by ZOZOTOWN」の初日MCは、THE BOYZ ジュヨンとIVE レイ、二日目はキム・ヘユンとTHE BOYZ ヨンフンのMCコンビがそれぞれ誕生し、世界中のK-POPファンの期待を高めている。
第2回を迎えた「ASEA」はアジアを代表するトップスターが豪華出演し、世界中のファンと音楽で一つになる授賞式だ。昨年4月に行われた第1回「ASEA」は、大賞を含む3冠王を獲得したStray Kidsをはじめ、TOMORROW X TOGETHER、DAY6、TREASURE、SHINee テミン、Creepy Nuts などのトップアーティストたちが参加し、音楽ファンを熱狂させた。
今年も、昨年1年間世界で活躍したトップクラスの K-POPアーティストとアジアのアーティストが豪華出演し、華麗なパフォーマンスでステージを飾る。aespa、&TEAM、BADVILLAIN、ENHYPEN、HANA、Hearts2Hearts、KiiiKiii、NCT WISH、NEXZ、NiziU、nSSign、 SKY-HI、THE BOYZ、 THE RAMPAGE from EXILE TRIBE、timelesz、Xdinary Heroes、新しい学校のリーダーズ、櫻坂46が出演を確定した。(※アルファベット順)
「ASEA 2025 Presented by ZOZOTOWN」は、今年創刊20周年を迎えた韓国最高のエンターテインメント・スポーツ専門媒体である「NEWSEN」と13年間STAR&STYLEマガジンを発行しているオンラインエンターテインメント媒体「@Style」、「THE STAR E&M」が主催し、ASEA組織委員会、「ZOZOTOWN」が主幹を務める。
「ASEA 2025 Presented by ZOZOTOWN」は、3月25日からチケット販売を開始している。詳細は公式ホームページ https://www.asea.kr/ja およびZOZOTOWN特設サイト https://zozo.jp/event/asia-star-entertainer-awards/ で確認できる。
「ASEA 2025 Presented by ZOZOTOWN」は今後、公式ホームページを通じて、アーティストのラインナップ、授賞部門および審査基準などを順次発表する予定だ。