池田エライザ×田口トモロヲW主演!名建築と絶品ランチが堪能できるドキュメント込みの新感覚ドラマ!『名建築で昼食を』8月15日(土)深夜スタート!

テレビ大阪株式会社のプレスリリース

建築 × グルメ 趣味系ドラマ の進化系!若手実力派・池田エライザと変幻自在の名バイプレイヤーによる競演!
サウナ、キャンプに続く「名建築めぐり」をテーマにした趣味系ドラマ が誕生。2人 が巡るのは 日本 屈指 の 名建築 。それも美味しいランチが 頂ける 名建築!!

 

 

  • テレビ大阪          毎週土曜深夜0:56~1:26
  • BSテレ東(BS⑦ch)    毎週土曜深夜0:00~0:30
  • BSテレ東4K(4K⑦ch)  毎週土曜深夜0:00~0:30

(左から)田口トモロヲ、池田エライザ Ⓒ 「 名建築で昼食を 」製作委員会(左から)田口トモロヲ、池田エライザ Ⓒ 「 名建築で昼食を 」製作委員会

 

  • 【番組内容】

有名建築家を父に持つ建築模型士 植草千明(55/田口トモロヲ)はノスタルジックで可愛らしい「乙女建築」めぐりが趣味でSNSにその成果をあげている。ある日その建築めぐりのSNSにコンタクトを取ってくる女性が…。広告代理店で働く春野藤(26/池田エライザ)は元カレからぬか床を預かる羽目になり、複雑な心境でかき混ぜる毎日を送っている。
将来の夢である友人アヤコとのカフェ開業の参考にと、千明のSNSをフォローしていた。SNSを通じメッセージをやり取りしている中で、藤と千明は一緒に名建築でランチをすることに。そして名建築を巡っているうちに、千明の一風変わった独特な価値観やものの捉え方や視点に興味を抱いていく。起業を準備している友人アヤコとの意見やセンスの食い違い、気の遣いすぎで疲弊していた藤の心が千明の何気無い言葉から、物事を捉える視点ともにゆっくりと変わってゆく…。

これに先立ち、8月13日(木)、池田エライザと田口トモロヲ、そしてプロデューサーの山本博紀がオンライン記者会見に出席。ドラマの見どころや意気込みを語った。

 

  • 【記者会見概要】

真夜中ドラマ「名建築で昼食を」
<日時> 2020年8月13日(木)午後5時~
<場所> 山の上ホテル 御茶ノ水
<登壇者> 池田エライザ 田口トモロヲ 山本博紀(テレビ大阪プロデューサー)

 

  • 【記者会見コメント】

プロデューサー山本博紀 「このドラマの狙いは、このタイトルにもなっている『名建築で昼食を』というような時間の過ごし方を1人でも多くの方々にご提案できないかというようなところが大きな狙いとしてあります。
本日撮影した山の上ホテルももちろんそうなんですが、本当に日本には多くの名建築があります。ただ建築を見に行ってみようとなると敷居が高いといいますか、行きたいけれども建築に詳しくないと行ってはダメなのかな、と思ってしまう人も多いと思うんです。しかし、そういう建築でランチがいただけるとなると、「気軽に行ってみようかな」「誰か誘って行ってみようかな」という気持ちになるんじゃないでしょうか。まさにこのドラマではその様な事が繰り広げられておりますので、ドラマを通じて「名建築を巡りながらランチを食べる」という休日の過ごし方に共感していただければと思います。

 そしてこのドラマの内容についてですが、池田さん演じる春野藤と田口さん演じるおじさんがSNSで出会い、名建築を巡るところから物語が始まっていくわけなのですが、このドラマのいちばんの見どころとしましては、ドラマとフィクションの部分、実在する名建築のリアルな部分とがとてもうまくミックスされたドラマになっているのではと思います。現存する名建築には本当に興味深い背景であったり、歴史であったり、そして設計者の想い、こだわりみたいなものが至るところに凝縮されていると感じておりまして、本作でもそういったところを丁寧に描いていけたらと考えております。皆さまにはドラマのフィクション部分と名建築のリアルが融合した新しいドラマとして楽しんでいただければと思います」

 
Q・お二人が演じられる役についてうかがえますか?

 池田 「ドラマの撮り方もなかなか独特のもので、『こういう役でこういう風に動いて』というのがしっかり決まっているわけではなくて、建築をめぐっていく過程で、役も一緒に成長していくというか、台本を読んで現場に行っても建築を見てまた気持ちが変われば、監督とお話して、こういう風に気持ちが動いたんだけどいかがかな、というような会話をしながら現場で成長させていくというところがあります。性格としては、ちょっと優柔不断なところがあったりとか、でも好きなものを徹底して好きだったりとか、誰もが持っている部分、普遍的な部分をたくさん持っている女の子だと思います。でもこういう役です、というわかりやすいものがなくて、説明が難しいなというのが正直なところです」

 田口 「僕は植草千明という、ちょっとすると女性と間違えられがちな名前の、名建築マニアのおじさん…おっさんでございます。とにかく名建築が好きで、もう日々自分でそういうのを調べて見に行って写真に撮って、そしてSNSに上げているという。そこでSNSに載せた名前が“千明”というネーミングだったので、女性かなと思って主人公の池田さん演じる藤さんが近づいてくる、と。そしたらなんとおっさんだった、という(笑)。そんな役です。名建築マニアでその趣味に特化している。それ以外は、ミステリアス。よく言えばミステリアスですが、でも今、ミステリアスなのか? っていう。(エライザさん)首をかしげた?」

 池田 「いつも楽しそうです(笑)」

 田口 「いつもこうやって、年下の乙女に咎められています。撮影中も。そんな人物ですね」

 
Q・このドラマは建築とドラマを組み合わせる新しいジャンルのドラマですが、オファーが来たときの感想は?

 池田 「すごくうれしくて。というのも、私が今までご飯を食べているイメージがないと言われたことがありまして。がっついて食べたりとか、自分の思うままに動いているような役をやってみたいと思っていましたので、こうやって好きなところに行ってキラキラして、ご飯を食べて、またキラキラしてっていう役が自分に来たっていうことがすごく幸せでしたし、ついに来たか!と思いました。ちょっとはしゃぎすぎてしまったりとかもして、、、皆さんにいつもの自分をお見せする機会がなかったので、あとになって顔が熱くなったり、というようなこともあるくらい、本当に遠慮なく楽しませていただいております」

 田口 「僕も、ついに来たか! と。この企画自体も、名建築をめぐりながらそしてランチを食べるという、いいことずくめじゃないですか。こんなおじさんも、萌え〜という気持ち。これが萌えってやつかなという気持ちにさせられました。実際に、本当に名建築といわれるところを行かせてもらい、目で愛でるという事をさせていただいているんですけれども、それだけでも楽しいです。なおかつ食事もできて、そして池田さんという乙女を目の前に、そんな乙女とツーショットでランチを食べられるという時間がありますか!(笑)
これはうらやまですよ。世の中の男性を代表できているかどうかは知りませんが、オヤジの夢を実現している人物であるということで、皆さん羨んでいただきたいと思います」

 
Q・名建築を見るだけでなくランチをするというのも特別な気持ちになりますか?

 池田 「そうですね。目で見て楽しい建築を眺めながらご飯をたべることがそもそも幸せなことだと思うんですが、これが本当に毎回美味しいんですよね!昼休憩が入る前に食事シーンをよく撮るのですが、あまりにも美味しいので私もトモロヲさんもカットがかかった後もずっと食べ続けていたんですよ。ふと周りを見渡すとスタッフさんが誰もいなくなっていて…(笑)我々が食べているのを見てお腹が空いちゃってお弁当を食べに行ったんじゃないかというようなことが起きるくらい、見た目にも美しいランチが登場します。私が保証します!」

 田口 「撮影の後、必ずカットがかかったあとも僕は食べ続けています。全て完食。ほぼ完食してきましたね」

 
Q・もともと建築にご興味はあったのでしょうか?都内でお好きな建築があれば教えてください。

 田口 「僕は世代的にコルビジェとかに興味があった。世代的なことじゃないかもしれないですが、僕は一時期それにはまって、写真集とかそういうのを買って、そういうのを見て本当にうっとりしていたという時代がありましたね。あとジャック・タチの映画に出てくる建造物とか、そういうものをかっこいいなと思ったりとか。そういう、ちょっとレトロでありながらフューチャー、レトロフューチャー建築というのは昔から好きだったですね。また今回こういう形でやらせていただいて、コルビジェの名前はやはり名匠として数々出てくるので、自分がはまっていた時代を思い出します。その部分を今、いろいろくすぐられています」

 
Q・これまで撮影した中で意外な発見があった建築はありましたか?

 田口 「全部なんですけれども、昨日撮影した東京都庭園美術館はやっぱりすごく圧巻、圧倒されましたね。なんかもうほんとにサイズ感もいいし、これは皆さん全部行っていただきたいんですけれども。ほんとにはこういうことかと圧倒されると思います。キングオブ乙女建築。あ、クイーンオブ乙女建築だろう?っていう風な、そういう感じでしたね」

池田 「昨日、確かに私も圧倒されて。というのも建築家の優しさが垣間見えるというかもちろんすごい豪華な装飾もあったりするんですけど、あくまで家族が過ごす場として作られていて、そういう優しさが見えたりとか。私が1番印象に残っているのが自由学園明日館なんですけれど、ここでこういう子たちがこういう生活をしてたんだろうな、というのを考えに考え抜いた先にあるのはこの建物なんだろうなというような瞬間が多くて、建築の成り立ちみたいなことを知ることによって、その建築がすごく身近になるというか。すごく壮大なものと感じていた建築が、ここで女の子たちが恋の話をしたのかなとか勉強難しいねとか話していたのかなとか、想像できたりして身近に感じることができました。それが強烈に印象に残っています。」

 
Q・撮影中に印象に残っているシーンやエピソードは?

 田口 「とにかくテストをやらないんですよ、このドラマ。ほんとに生で始めるので、それで名建築を見に行く部分はその場所を大事に、それぞれの担当者の方がいらっしゃるので、その方が説明しながら僕らが入ってという構造になっていて、せーので始まる。その担当者の人も、初めての経験ですと言いながら。それでもだんだん時間が経つにつれて乗ってくるんですよね。説明の熱量がどんどん、どんどん増えていく。それを肌で感じるのが非常に勉強になりますね。面白いなぁって。最初は緊張してたのに、リラックスしてものすごく語り出したりとか。カメラが止まってるのに僕の横から離れずにずっと話してくださったりする方もいらっしゃって、やっぱりこの場所、この建築が好きなんだと言うことに感動できたりしています。
打ち合わせもなく担当者の方は説明をしているので、それで僕の千秋という役はそれを知っているという設定なんですけれども、ついやっぱりその話の面白さに引き込まれてほおほおと初めて聞いているようになってしまうので、ちょっと注意しながらやってます」

 池田 「この本を読んでいて面白いなと思うのは、藤はカフェを営むことが夢で、ちょうどそのカフェを営むために親友といろいろ意見を交換しながら頑張っている過程で千明に弟子入りをして建築をめぐるんですけれども、そのお芝居パートのもやもやというか、悩みと建築と絡めて、建築士の想いであったりに絡めて作ってくれているので、本当にすごいなと思っています。
毎回、大丈夫かな、お話と芝居の辻褄合うかなとて不安になるんですけれども、多分この現場に複数名、乙女建築好きがいまして。スタッフの方で結構いらっしゃいますよね。そんな感じがするくらい、温かいセリフがたくさんあります。勇気づけられています。
まだ撮り終わっていないのでこれから強烈に印象に残るものが出てくるかもしれませんね」

 
Q・共演した印象は?

池田 「もしトモロヲさんが本当はハードボイルドな人だったら、私が素直に答えた印象が失言になるじゃないかと。(笑)本当に物腰の柔らかい方で、進行がもたつく瞬間があっても全然わかりましたって言う方なので。でもそれを言ってしまうことが、トモロヲさんにとって負のイメージになってしまうかもしれないという恐怖があって…(笑)」

田口 「池田さんも本当に素直に、それで疑問に思った事は聞くし、演技でフリーになるときは好奇心を発揮して思いついたことを素直に聞き出すし、ほんとにそういう感じの乙女です」

 
Q.田口さんから池田さんにアドバイスをされたりすることは?

 田口 「アドバイスとかも一切ないですね(笑)。共演者にそんなことを言わないですね。今の違うんじゃないとか、そういう人たちは死滅したらいいと思いますよもうこの時代は(笑)」

 池田 「本当に自由にのびのびとさせてくださる方なので、そういう、例えば今、トモロヲさん違うなと思ってるんだろうなというような空気すら出されない方なので、本当に気楽に建築と向き合わさせていただいています」

 
Q・乙女心をくすぐられていますか?

 田口 「このドラマの中でセリフにもあるんですけれども、乙女心と言うのは女性だけのものじゃなくて、ロマンティックに物事を作り上げると言うのは男女問わず誰の心の中でも存在するはずだと。それで名建築を乙女建築と名付けたと言うことです。男女問わず楽しめるドラマだと思います」

 池田 「そうですね。もちろん可愛らしいタイルだったりとかシャンデリアだったりというのもそうなんですが、意外と国際文化会館のような無骨な建築の中にも“乙女”はあるのだと思います。心の中で「萌え」と思ったら、それは乙女建築なのです!」

 
Q・最後にメッセージを

 池田 「私自身も身をもって経験したというか、名建築は少し敷居が高い気がしてしまうかもしれないですけど、誰かが愛情込めて作った建物なので、その細部に迫って見ると本当に人間の感情の素晴らしさ、美しさみたいなものに触れられると思うので、そこでまたランチをいただくことができて癒されると思います。何の気なしに言ってしまえば敷居の低いドラマです。どんな方でも建築に詳しくなくても見ていただけるドラマになっていると思うので、一緒に共感しながら楽しみながら見ていただけたらなと思います。」

 田口 「エライザ、トモロヲの。ふたりともカタカナネームの。今まであったでしょうか。このバディが名建築をめぐって癒されて、許されていくという物語です。こんなに身近に名建築が存在したのか、しかもそこでランチがいただけるということなので、ぜひ皆さんこれを見ていただいて、そういう世界に開眼していただけると嬉しいと思います。本当に身近にありました。“エライザ、トモロヲの名建築で昼食を”よろしくお願いします。」

 

  • 【番組情報】

<番組名>   真夜中ドラマ「名建築で昼食を」
<放送日時>  2020年8月15日放送スタート
テレビ大阪 毎週土曜 深夜0:56~1:26
BSテレ東(BS⑦ch)/BSテレ東4K(4K⑦ch)  毎週土曜 深夜0:00~0:30
※NTTぷらら「ひかりTV」で1週間先行配信
<出演>    池田エライザ 田口トモロヲ 小川紗良 三上寛ほか
<原案> 「歩いて、食べる 東京のおいしい名建築さんぽ」(エクスナレッジ刊)
著者:甲斐みのり
<監修>   甲斐みのり
<企画>  清水啓太郎(松竹撮影所)
<監督>  吉見拓真
<脚本>  横幕智裕
<音楽>  ベンジャミン べドゥサック
<プロデューサー> 山本博紀(テレビ大阪) 清水啓太郎(松竹撮影所) 東島真一郎(松竹撮影所)
<チーフプロデューサー> 金岡英司(テレビ大阪)
<話数>    30分×10本
<制作>    テレビ大阪/松竹撮影所
<製作著作>  「名建築で昼食を」製作委員会
<番組HP>  https://www.tv-osaka.co.jp/meikenchiku/
<公式Instagram> https://www.instagram.com/meikenchiku/
<公式Twitter> https://twitter.com/meikenchiku

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。