多数の新聞・雑誌・TVに取り上げられ、大反響! タロジロ奇跡の生還の謎を解き明かすノンフィクション書籍『その犬の名を誰も知らない』5刷重版決定!

株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro)のプレスリリース

今年2月に小学館集英社プロダクションより発売したノンフィクション書籍『その犬の名を誰も知らない』が、多数の新聞・雑誌・TVにて取り上げられ、この度、5刷重版が決定致しました。

2020年2月に小社より発売したノンフィクション書籍『その犬の名を誰も知らない』が、多数の新聞・雑誌・テレビに取り上げられて、この度ついに5刷重版が決定致しました。
 

 

本書『その犬の名を誰も知らない』は、1957年の第一次南極越冬隊に「犬係」として参加し、帰国1年後の第三次越冬隊でタロ・ジロと再会をはたした唯一の隊員である北村泰一氏の証言をもとに書き下ろしたノンフィクションです。
発売当初、九州地方を中心に口コミで反響を呼び、これまでに九州朝日放送の情報番組「シリタカ!」、西日本新聞、北海道新聞、熊本日日新聞、中国新聞、週刊ポスト、AERA、ダ・ヴィンチニュース他多数のメディアに取り上げていただきました。
さらに、9/9(水)放送の「世界の何だコレ!?ミステリー」では、「タロジロ奇跡の生還に隠された60年目の真実」として再現ドラマ化。反響は全国へと広がり、タロジロ奇跡の生還に秘められた驚きの真実が多くの人々の感動を呼んでいます。

■タロジロの奇跡とは
1957年から1958年にかけて、国家プロジェクトとして実施された第一次南極観測越冬。11名の越冬隊員とともに、19頭のカラフト犬が、犬ゾリをひくために海を渡り、南極・昭和基地で1年を過ごしました。しかし、帰国の日、予期せぬトラブルにより、15頭の犬たちは鎖につながれたまま、極寒の南極に置き去りにされてしまいます。誰もが、犬たちの生存を絶望視しましたが、1年後、なんとタロ、ジロという2匹の兄弟犬が生きて隊員と再会を果たしました。この出来事は「タロジロの奇跡」として、『南極物語』という映画にもなり、日本中に感動を巻き起こしました。

 

タロジロと奇跡の再会を果たした北村氏

■もう一頭、生きていた?
タロジロと感動の再会を果たした北村氏は、それから23年後、驚愕の事実を知らされます。それは、タロジロの再会から9年後に、昭和基地で、一頭のカラフト犬が発見されていた、という事実でした。

この“第三の犬”の存在を知った北村氏は、犬の正体の解明に挑みますが、途中、病に倒れ、検証を中断せざるをえなくなります。しかし、「どうしてもこの事実を伝えたい」という思いから、2019年、北村氏は、元新聞記者の著者の協力を得て、“第三の犬”の正体を解き明かす検証を再始動させます。
 

“第三の犬”は6頭の行方不明犬の中に

■二つの謎
タロジロの奇跡の生還には、長年「謎」とされていたことがありました。それは、「食料もない極寒の南極で、彼らはどうやって生き延びたのか」ということ。しかも、北村氏が再会した時、タロとジロは一目見ただけでは彼らだとわからないほど、丸々と太って大きくなっていました。彼らはなぜ生き延びることができたのでしょうか? その謎を解くカギは、なんと“第三の犬”の存在にありました。

はたして、奇跡を起こした“第三の犬”の正体とは? 60年の時を超えて謎が解き明かされた時、誇り高き犬たちの生き様に、涙せずにはいられない感動が待っています!

【著者略歴】

著者/嘉悦 洋(かえつ・ひろし)
1975年、早稲田大学政治経済学部経済学科卒。同年、西日本新聞社編集局に記者として入社。本社社会部にて科学・医療分野を担当した後、東京支社の政治担当として首相官邸キャップ、政治デスク、続いて文化担当デスクを務める。2005年に新聞社傘下のIT専門会社「メディアプラネット」(現・西日本新聞メディアラボ)の代表取締役社長に就任。西日本新聞旅行代表取締役社長を経て、現在は執筆、講演の日々。福岡市在住。
 

監修/北村泰一(きたむら・たいいち)1931年、京都市生まれ。1954年、京都大学理学部地球物理学科を卒業し、1957年の日本南極観測隊第一次越冬隊、1959年の第三次越冬隊に参加。以降、同志社大学工学部講師、ブリティッシュコロンビア大学客員助教授、九州大学理学部教授等を務め、アラスカ、カナダ北極圏、中国などへも学術調査に赴く。1995年より九州大学名誉教授。福岡市在住。
 

【書籍情報】
『その犬の名を誰も知らない』
著者:嘉悦 洋/監修:北村 泰一
仕様:四六判・並製・344ページ・本文1C
定価:本体1,500円+税
発売日:2020年2月20日(木)
ISBN:978-4-7968-7792-3
発売元:小学館集英社プロダクション

今、あなたにオススメ