旅する演劇『テラ 京都編』3月26日(金)〜28日(日)臨済宗興聖寺にて上演!

合同会社U P Nのプレスリリース

 京都のまちなか、はたまた地獄? 2018年フェスティバル/トーキョー、2019年アフリカ・チュニジアのカルタゴ演劇祭で話題となり、2020年にはタイのアーティストによってリメイクされた観客参加型パフォーマンス『テラ』。2021年3月、オリジナルキャストによる2年ぶりの新作として、京都の禅寺・興聖寺を舞台に生まれ変わります。

 

  • 『テラ』とは?

 2018年に国際舞台芸術祭「フェスティバル/トーキョー」で初演された演劇『テラ』は、話芸や打楽を用いて、現代の諸問題を観客と共に見つめ、深める、観客参加型演劇作品です。日本初演は東京の西巣鴨・西方寺(浄土宗)、翌2019年にはアフリカ・チュニジアのカルタゴ演劇祭に招聘され、元教会である劇場などを含む3都市を巡演し、好評を得ました。

 今回の京都編では、初演の浄土宗とは異なる教義・思想をもつ臨済宗興聖寺での滞在リサーチを経て、テキスト・音楽ともに大胆にアップデートした新作を上演します。

2018年 フェスティバル/トーキョー『テラ』ティザー (Youtube)

 

【初演情報】フェスティバル/トーキョー『テラ』
https://www.festival-tokyo.jp/18/program/tera.html
 

  • 開催概要

興聖寺興聖寺

日時:

2021年 3月26日(金) 15:00開演
      3月27日(土) 15:00開演
    3月28日(日) 15:00開演
※開場は開演の30分前

会場:臨済宗 興聖寺 涅槃堂
上演時間:60分(予定)
上演言語:日本語

●各回終了後、日替わりのゲストを招いて約30分間のアフタートークを開催します。

●後日、本公演のアーカイブ映像をオンラインで有料配信します。

公演詳細・会場アクセス(公式HP):

https://terasia.net/detail04.html
 

  • チケット

一般:3,000円
学生:2,000円(各回10枚限定)
<全席自由・前売り>

チケット予約受付中:
http://pr7.work/0/tera-kyoto

 

  • キャスト・スタッフ

演出:坂田ゆかり
出演:稲継美保
音楽:田中教順
ドラマトゥルク:渡辺真帆

衣裳:藤谷香子(FAIFAI)
制作:宮武亜季
写真記録:北川啓太
映像記録:ON-EI(佐々木美佳、紫藤佑弥、黒井岬)

 

主催:合同会社UPN
特別協力:臨済宗 興聖寺
協力:京都芸術センター(制作支援事業)
助成:東京藝術大学若手芸術家支援基金
コンセプト:TERASIA

 

  • 主要メンバープロフィール

演出:坂田ゆかり
1987年東京生まれ。東京藝術大学音楽環境創造科卒業後、全国の劇場で舞台技術スタッフとして研鑽を積む。2014年、アルカサバ・シアター(パレスチナ)との共同創作『羅生門|藪の中』を演出(フェスティバル/トーキョー14)。近年は展覧会という形式に演劇の技術や考え方を応用させる実験を重ねている。建築家ホルヘ・マルティン・ガルシアとの長期プロジェクト『Dear Gullivers』は、第16回ヴェネチア建築ビエンナーレ(2018)のスペイン館に参加。既存の物語と協働を手段として、地域社会への芸術的介入を試みる。
 

出演:稲継美保
1987年生まれ。俳優。東京藝術大学在学中より演劇を始め、舞台を中心にフリーランスで活動中。これまでに、岡崎藝術座、サンプル、チェルフィッチュ、ミクニヤナイハラプロジェクト、バストリオ、オフィスマウンテン、東葛スポーツなどの作品に出演。また、2019年にはポーランドとの国際協同製作で演出家マグダ・シュペフト「オールウェイズカミングホーム」に出演するなど、国内外問わず幅広い役柄をこなし、枠にとらわれない活動を行っている。
 

音楽:田中教順
1983年生まれ。ドラマー・パーカッショニスト/作曲家。東京藝術大学在学中より演奏活動を行う。ジャズミュージシャン菊地成孔主宰のdCprG等で活動後、博士号を取得(学術)し、現在「抱きたいリズム」をモットーに世界を旅するリズム大好き大学職員。自身のユニット「未同定」やラテン・ジャズバンド「Septeto Bunga Tropis」などで演奏活動を行っている。近年はミャンマーの打楽器を主体とした伝統音楽「サインワイン」の研究・習得をミャンマーの国立文化芸術大学にて行っている。
 

ドラマトゥルク:渡辺真帆
1992年生まれ。通訳者・翻訳者。東京外国語大学アラビア語専攻卒業。パレスチナ・ヨルダン川西岸地区留学中に演劇と出会い、坂田ゆかり演出『羅生門|藪の中』に通訳・翻訳で参加。以降、舞台芸術の国際共同制作や来日公演、ワークショップに通訳・字幕翻訳・コーディネート等で関わる。ガンナーム・ガンナーム作『朝のライラック』の翻訳で第12回小田島雄志・翻訳戯曲賞受賞。中東・アジア各地に赴きながら、芸術、メディア、国際協力など多分野の人と言葉と協働する。
 

  • 「テラジア 隔離の時代を旅する演劇」の第2弾

 本公演は、「人間が動けない代わりに作品に旅をさせる」をモットーに、『テラ』をアジア各国で連続創作・上演するプロジェクト「テラジア 隔離の時代を旅する演劇」の一環です。コロナ下でのプロジェクト発足後、2020年10月にタイのアーティストによる第1作をチェンマイのパラット寺院で上演し、日本語字幕付き映像とトークをオンライン配信しました。『テラ 京都編』は日本のチームによる2作目として、後日英語字幕付きの映像公開を予定しています。

 

 

 テラジア / TERASIA は現在、日本・タイ・ミャンマー・インドネシア・ベトナムのアーティストからなるコレクティブとして、2020年-23年までの4か年計画で活動を展開しています。観光旅行が困難な今、リモートの協働により各地で生み出されるサイトスペシフィックな『TERA』をインターネット上で楽しむことができるのが、本プロジェクト最大の魅力です。

2020年 テラジア タイチーム『TERA เถระ』チェンマイ公演ティザー (Youtube)

 

 
公式SNSではプロジェクトの最新情報を発信しています。
●ホームページ https://terasia.net/
●note https://note.com/terasia_jp
●Facebook https://www.facebook.com/terasia.jp
●Twitter https://twitter.com/TERASIA_JP

  • お問い合わせ

TERASIA JP事務局

Eメール terasia_info@yahoo.co.jp
担当:合同会社U P N 坂田・渡辺
 

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。