宮本亞門演出 舞台「『画狂人北斎』―2023―」制作発表記者会見開催

株式会社キョードーメディアスのプレスリリース

1月12日、舞台「『画狂人北斎』―2023―」の制作発表記者会見が東京都墨田区・向嶋墨堤組合で行われ、キャストの西岡德馬、雛形あきこ、馬場良馬、谷桂樹、津村友与支、水谷あつし、演出を手掛ける宮本亞門が登壇した。
 

本作は、世界に名だたる画家の葛飾北斎と、その娘・お栄の親子関係を軸に、二人を取り巻く高井鴻山、柳亭種彦との人間模様を描いた物語。狂人であり、人間味あふれる北斎の生き様に振り回された人たち。江戸と現代を行き来する展開の中で、それぞれの時代を生きる6人の人間たちを通し、どこかうらやましくもある北斎の生き様から、現代人に“人生とは何なのか”“人間とは何なのか”を問いかける。

西岡が主人公の葛飾北斎を、雛形あきこが娘のお栄を演じるほか、馬場が高井鴻山と柳川時太郎の2役を、水谷が柳亭を、津村が現代の北斎研究家・長谷川南斗(みなと)を、谷が南斗の弟子であり、絵が描けなくなっている若手画家・峯岸凜太を演じる。

登壇した西岡は「宮本亞門さんが演出すると聞いて大船に乗ったつもりでおります。“画狂人”というタイトルということで、私は“暴走老人北斎”になるか、“爆発老人北斎”になるか、どんな老人になっていくのか。私は“德馬”という馬なので、稽古中も走りすぎてますので亞門さんに手綱を引き締めてもらって、徐々に馴らしていってもらおうという状態です」と話し、「芝居を初めて55年なので、55年の集大成を葛飾北斎の70歳からの集大成に合致させて頑張っていこうと思っております」と意気込んだ。
娘・お栄役の雛形は「葛飾北斎とお栄の関係性は、親子であり、師匠と弟子であり、不思議だけどとても合致しているように感じたので、そんな部分を魅力的に出せたらいいなと思っております」と西岡との共演が楽しみだと答えた。
演出を手掛ける宮本は「德馬さんは北斎そのものです。稽古場でもすごいですし、この後どうなるか、どこまで私が手綱を絞めることができるのでしょうか(笑)。とにかく北斎は神奈川沖の網裏を73ぐらいから始めて版画をやって、その後、直筆画を90歳になるまで『まだ足りない』って、年齢なんか関係ない、これから生きてやるぞというエネルギーを持っていました。今回、全国を回りますので、多くの方に見ていただきたいです」と北斎から刺激を受けて、それが活力になっていると明かした。
北斎が暮らした墨田区について、宮本は「今回の北斎の上演に際して、役場だけじゃなく美術館などでいろんな方とお会いして感じたのは、日本のモノづくりの原点はここなんじゃないか、と。工場もありますし、一つ一つ大切に作っているところが“墨田”というイメージがあるんです。だから北斎も墨田を出なかったですし、ここで一つ一つ絵を入り込んで描いていた最も心地いい場所だったのかなって思いました。僕にとっても、歩いているだけで幸せな気持ちになれる場所です」と語った。西岡は「出身が横浜なので、昔はこのあたりのことをあまり知らなかったんですけど、文学座に入ってからここを舞台にする作品が多く、よく散策しながら芝居のことを思ったりしました。つい最近、私ごとですが、娘が結婚した相手が両国に住んでおりまして、そこから急にこの辺と縁のあることが増えました。ホント、ビックリです」と縁が増えたと笑顔で答えた。
最後は、全員が本公演に向けての意気込みを語った。

【登壇者の意気込みコメント】
「私は今回3回目の出演となりますが、キャストも一新されましたので新作と言ってもいいんじゃないかと思っております。稽古のたびにどんどん台本が変わるんです。とても刺激的な作品になっておりますのでよろしくお願いします」(津村)
「キービジュアルにも書かれているように、“生きろ”というメッセージがすごく詰め込まれている作品です。僕自身、人生は無限ではなく有限であることを心がけているんですけど、“生きろ”ってシンプルな言葉ってすごく届くなって思いました。そのメッセージをこの舞台を通してたくさんの方に伝えたいなと思っております」(谷)
「こんな時代にお芝居ができて、このカンパニーに入れてもらえて嬉しく思っております。ドーンと大砲で穴を開けるような大作になっておりますので宮本先生に付いていきたいと思います」(水谷)
「演劇狂人と呼ばれる宮本先生の元、葛飾北斎を演じる西岡德馬さんをはじめ、演劇狂人の方が集まってお稽古している毎日が本当に楽しいです。僕も少しでも“狂人”に近づけるように、そして葛飾北斎という人間の魅力を少しでもお届けできたらいいなと思っております」(馬場)
「まずはたくさんの方に見ていただかなくては!と思っておりますし、後悔させない作品づくりをしたいと思いますのでぜひよろしくお願いします」(雛形)
「人間は限りある命ですが、それが燃え尽きるまで! もしかしてまだ燻っているものがあると思っている方々、まだやれるんじゃないかと思ってもらえるような作品にしたいと思いますので、どうかたくさんの方に劇場に足を運んでいただきたいと思います」(西岡)
「“画狂人北斎”、新たなキャストとスタッフによって徹底的に楽しくなっております。演出家がいうのもなんですが、こんなに深みのあって、エネルギッシュで、見に来てくれる人たちの心にガツーン!とくる舞台はないんじゃないかと思っております。小さくなってる場合じゃない。さぁ、生きろ! 自分なりに生きてください!と感じて劇場を出ることになると思います。ぜひ劇場に足をお運びください」(宮本)

「『画狂人北斎』―2023―」は、2月2日(木)・3日(金)の東京墨田区プレビュー公演・曳舟文化センターを皮切りに、東京凱旋公演となる3月22日(水)〜26日(日)までの紀伊國屋ホールまで全国13カ所25公演を予定。

<公演概要>
公演名:舞台『画狂人北斎』-2023-

演出:宮本亞門
脚本:池谷雅夫

出演: 
葛飾北斎:西岡 德馬
お栄:雛形 あきこ
高井鴻山/柳川時太郎:馬場 良馬
峰岸凜汰:谷 佳樹
長谷川南斗:津村 知与支
柳亭種彦:水谷 あつし

公演日程:
<東京墨田区・プレビュー公演>
曳舟文化センター(〒131-0046 東京都墨田区京島1丁目38−11)
2023年2月2日(木)~3日(金)
チケット:8,500円(税込・全席指定)

<札幌公演>カナモトホール(札幌市民ホール) : 2023年2月8日(水)
<京都公演>ロームシアター京都サウスホール: 2023年2月12日(日)
<広島公演>JMSアステールプラザ 中ホール: 2023年2月15日(水)
<石川・金沢公演>北國新聞赤羽ホール: 2023年2月22日(水)〜2月23日(木・祝)
<大阪・枚方公演>枚方市総合文化芸術センター 小ホール: 2023年2月25日(土)
<大阪・池田公演>池田市民文化会館(アゼリアホール): 2023年2月28日(火)
<大阪・吹田公演>吹田市文化会館(メイシアター): 2023年3月2日(木)
<鹿児島公演>霧島市民会館: 2023年3月5日(日)
<福岡公演>ももちパレス(福岡県立ももち文化センター): 2023年3月7日(火)
<秋田公演>あきた芸術劇場ミルハス: 2023年3月11日(土)
<長野・小布施公演>小布施町北斎ホール: 2023年3月18日(土)〜3月19日(日)

各地公演情報は公式ホームページをご確認ください。

<東京凱旋公演>
紀伊國屋ホール( 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目17−7 紀伊國屋書店新宿本店4F)
2023年3月22日(水)~26日(日)
チケット:9,500円(税込・全席指定)

【全国 13カ所 25回公演】

問い合わせ:エヌオーフォー【NO.4】 no.410212013@gmail.com

公式ホームページ: https://no-4.biz/hokusai2023/ 

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。