株式会社TryHard Japanのプレスリリース
圧倒的コンテンツが経済循環をもたらし躍動する移動型の地域活性プロジェクト
音楽フェスの開催により、参加アーティスト、スタッフ、関係企業や自治体、そしてお客様という数万人以上の移動や滞在、交流、受発注により数億円単位で経済効果が創出されます。「コト」から「効果」へと波及し持続的に地域を活性するコンテンツが、MUSIC CIRCUS プロジェクトです。
-
MUSIC CIRCUS の特長
開催 10 年の実績による国内外の出演者、来場者から圧倒的ブランド認知 ・会場はドーム、アリーナ、屋外など多様にアレンジ ・施工や設営、プロモーション等を地元企業へ優先して委託する運営 ・地元の企業、自治体、教育機関から飲食やアミューズメントの出店 ・名産品や地元の魅力ある商品とのコラボレーション ・オールナイト開催を可能とし訪日客のナイトタイムエコノミーに貢献 ・数万人規模での移動交通、宿泊、飲食、観光、娯楽によるエリア経済効果
SBI グループが目指す「公益の実現」との理念一致
SBI グループはこれまでも、「公益は私益に繋がる」という基本観に基づき、地方創生への貢献を目的に全国 100 社超の地域金融機関と提携しているほか、企業や公共団体とも連携し地域経済の活性化に取組んでおり、その規模やスピード感は他を圧倒しています。
この度、日本の99.7%を占める中小企業の経営課題の解決および利益拡大を事業のコアコンセプトとNEXYZ.Groupと理念を共有できることから、株式会社 MUSIC CIRCUSへの資本参加に至りました。
「公益の実現」を目指すSBI グループ、NEXYZ.Group両社において、MUSIC CIRCUS は、地域金融機関だけでなく企業や公共 団体と直接的に関与することができる魅力的なコンテンツです。これまでの地方創生は、建築物や 商店街の再開発など「モノ」を創ることが中心でした。しかし、全国どこにでも、コンテンツまる ごと誘致できる「MUSIC CIRCUS」では、国内外から地域に人を呼び込み、リピーターを創り出す ことが可能です。音楽×花火×食×ファッション×自然を通じて地元との交流を深め、人々の笑顔と 喜びを共有し、地域経済の循環と発展に大きく寄与することが期待されます。
Made in JAPAN の斬新な企画力とファンを惹きつけ続ける実績
MUSIC CIRCUS (ミュージックサーカス)プロジェクトは、2014年から10年間で総動員数62万6,500人を誇り、これまで国内外から100組1,000人以上のアーティストが参加、これまで国内外から 100 組 1,000 人以上のアーティストが参加しています。 その企画、制作、運営は株式会社 TryHard Japan(トライハードジャパン)がワンストップで担っています。斬新な企画力とクオリティは、弊社がプロデュースするミュージッククラブ「WARP SHINJUKU」が世界的ダンス・ミュージック誌「DJ Magazine(=DJ Mag)」ランキングでアジア No.1 世界 33 位※にランクインしていることに裏付けされています。
※2023 年度
また、MUSIC CIRCUS が開催地域とファンユーザーに支持される理由の一つは、フィナーレを飾る花火演出やドローンショーです。大阪府泉南市でできなくなっていた花火大会を 13 年ぶりに復活させるなど、多くの省庁や自治体と地域活性化の分野で連携をしています。
株式会社 MUSIC CIRCUS は、MUSIC CIRCUS のライセンス保有会社で、本年 4 月に株式会社NEXYZ.Groupが過半数以上の株式を取得したことで同社のグループ子会社となりました。
【対象会社の概要】
会社名 株式会社 MUSIC CIRCUS(読み方:ミュージックサーカス)
所在地 大阪府大阪市中央区久太郎町 2 丁目 5-19 トライハードビル ※近日東京都渋谷へ移転
代表者 大付 楽洋
事業概要 音楽フェスティバル「MUSIC CIRCUS(ミュージックサーカス)」の主催
株式会社TryHard Japan
イベントの企画・制作をはじめ、ナイトクラブのプロデュース業、会場施設管理など、エンタテインメントにまつわる事業を幅広く展開。自主興行に留まらず、全国各地の企業・自治体と協業し、地方創生やナイトカルチャー創出にも力を入れております。
プレスリリースに関するお問合せ
株式会社TryHard Japan 安田
06-4708-6470
yasuda@tryhard.me