トヨタPR事務局のプレスリリース
トヨタ自動車をはじめトヨタグループおよびトヨタ自動車北海道は、ウィーン国立歌劇場の特別協力を得て「音楽の力によって感動と笑顔をより多くの方々に届けたい」との想いから、2000年より本コンサートを開催しています。
このコンサートは、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団とウィーン国立歌劇場のメンバーを中心に、30名のトップアーティストによって特別編成された世界最高レベルの室内オーケストラ「トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン」による演奏です。ウィーン・フィルのコンサートマスターであるフォルクハルト・シュトイデ芸術監督のもと、指揮者なしで織りなす絶妙なアンサンブルと自由自在な音楽が特長です。
今回のテーマは「ウィーンの魔法に身をゆだねて」。3種類の魅力的なプログラムが繰り広げられます。
■プログラムA
公演地:福岡、東京(オペラシティ)、札幌、仙台
「芳しいウィーンの薫りをあなたに」と題し、シュトラウス一家による優雅なワルツやポルカ、そして2023年以来の再共演となるソプラノ歌手ヘドウィグ・リッターを迎え、ウィーンの華やかな魅力を存分に感じていただけるプログラムです。
■プログラムB
公演地:豊橋、豊田、東京(サントリーホール)
ウィーン古典派のモーツァルトとベートーヴェンの名曲を。そして芸術監督フォルクハルト・シュトイデ(ヴァイオリン)によるヴァイオリン協奏曲もお楽しみいただけます。
■プログラムC
公演地:名古屋
大植英次指揮による名古屋フィルハーモニー交響楽団との合同演奏で、マーラーの傑作交響曲第5番をお届けします。大編成のオーケストラならではの壮麗な演奏をお楽しみください。
さらに次世代のための特別プログラムをご用意しています。音楽の楽しさや素晴らしさを直接体験できる貴重な機会を提供します。
次世代プログラム
①手に届きやすい価格「ハッピーシ―ト」の販売
25歳以下の方を対象にA席2,500円、B席2,000円の特別価格でチケットを販売します。
※売り切れの際はご容赦ください。
②音楽づくりの過程を体験する「公開リハーサル」へご招待
コンサート直前のリハーサルでは、世界最高の演奏に向けた最終仕上げの様子をご覧いただけます。
プロの音楽家たちが細部にまでこだわりぬいた演奏の過程を体感することができます。
楽器経験者や音楽を学んでいる方々の団体申込も受付中です。
日時・会場:4月19日(土)豊田市コンサートホール 12:30開始予定
対象:小学生以上~25歳以下の方
※小学生の場合は、保護者の付添が必須となります。保護者1名につき、小学生2名まで可。
※中・高校生の場合は、1名につき保護者1名まで付添可。
【募集期間】
2025年2月8日(土)~3月20日(木)
【応募方法】
トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン オフィシャル・ウェブサイト次世代プログラムのページよりご応募ください。(https://www.toyota.co.jp/tomas/)
「公開リハーサル」の団体(10名以上)申込は、お電話(03-5210-7555)のみでの受付となります。
③感動をお届けする「ふれあいコンサート」を実施
小学校・中学校・高等学校や特別支援学校、地域に根差したホールで音楽を通じた心の交流を深めるコンサートも毎年開催しており、今回は愛知県豊田市下山にて行われます。
開催日時・地域:4月20日(日)トヨタテクニカルセンター下山 14:00開演
訪問者:トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーンのメンバー11名を予定
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
◆各地の公演、チケット情報、これまでの実績はオフィシャル・ウェブサイトをご覧ください
https://www.toyota.co.jp/tomas/
◆各公演、プログラムに関するお問合せ先
トヨタ・マスター・プレイヤーズ事務局
TEL:03-5210-7555 / 平日10:00~18:00