パソコン専門店「ドスパラ」のテーマ曲を、全国のクリエイターから大募集!DCP × Audiostock 共同コンテストを開催

~「アレンジ部門」「オリジナル部門」の2部門で楽曲を募集!一般視聴者投票による審査も実施~

株式会社オーディオストックのプレスリリース

世界最大級のロイヤリティフリーのストックミュージックサービス「Audiostock」(https://audiostock.jp)を運営する株式会社オーディオストック(岡山市北区、代表取締役社長:西尾 周一郎、以下「当社」)は、パソコン専門店「ドスパラ」(株式会社サードウェーブ 取締役社長 永井正樹 東京都千代田区)と共同で、「ドスパラ テーマ曲」のアレンジ曲とオリジナル曲を募集するコンテスト「ドスパラのテーマ 作曲&アレンジコンテスト」を2025年2月10日より開催いたします。

■ DCP × Audiostock コラボレーション企画!ドスパラのテーマ曲を募集するコンテストを開催

「ドスパラ」は、日本全国にパソコンショップを展開し、ゲーマーやクリエイターへ向けたハイスペックPC「GALLERIA(ガレリア)」など、お客様の目的やご予算に合わせてカスタマイズできる「BTOパソコン」の販売を行うパソコン専門店です。

この度、「ドスパラ」ユーザーの創造活動を応援するプログラム「DCP」の参加者を対象とした新企画として、Audiostockとのコラボレーションによる楽曲募集コンテスト「ドスパラのテーマ 作曲&アレンジコンテスト」を2025年2月10日より開催することとなりました。

本コンテストでは、「ドスパラ テーマ曲」のアレンジ曲を募集する「アレンジ部門」と、新たなテーマ曲を募集する「オリジナル部門」の2部門で、楽曲を募集いたします。採用作品は「ドスパラ」の一部の店舗や、その他コンテンツで実際に使用される予定です。

本コンテストでは審査委員会による一次審査の後、一般視聴者投票を実施し、それぞれの結果を踏まえた厳正な最終審査のうえ、各賞を選定いたします。

作曲経験のあるクリエイターの方はもちろん、これから作曲に取り組んでいきたいと考えている初心者の方も応募ができるよう、作品の応募における規定を設定しております。これまでの作曲経験を問わず、どなたでも参加可能な企画となっておりますので、ぜひご参加ください。クリエイターの皆さまの、創造性あふれる作品のご応募をお待ちしております。

■ 「ドスパラのテーマ 作曲&アレンジコンテスト」募集要項

<募集期間>

2025年2月10日(月)~2025年3月10日(月)23:59

<応募方法>

エントリー用の応募フォームに必要事項を記入の上、ご応募ください。

<応募部門>

・アレンジ部門

「ドスパラのテーマ」のアレンジ作品。

※「ドスパラのテーマ」の素材データの使用有無は問いません。(弾き語りのみや、自らトラックを作成される場合などを含む)

※既存の「ドスパラのテーマ」の歌詞の改変および替え歌の投稿は不可とします。ただし、作品をリミックスした際に歌データの切り貼りなどで歌詞の一部が変化することは許容します。

・オリジナル部門

完全オリジナルとなる「歌もの」または「BGM」作品。

※「ドスパラのテーマ」の素材データはご使用いただけません。

<参加資格>

ドスパラ会員様

※現在会員でなくても、新規にお申込みいただくことで参加いただけます。

https://www.dospara.co.jp/my-account/register?rurl=1

<参加費>

無料

<応募規約>

応募される前に必ず応募規約をご確認いただき、同意いただける場合のみご応募ください。

<審査>

「ドスパラ クリエイティブ プロダクション」「Audiostock」「特別審査員」により構成される審査委員会にて審査します。

上記審査以外に、一般視聴者投票を行います。

特別審査員は、幾田りら、アイドルマスター、ヴァイオレット・エヴァーガーデンなどの楽曲を手掛ける、作曲・編曲家の星 銀乃丈氏。

受賞作品の選定の他に、オンラインで実施する結果発表イベントにて講評を実施予定です。

<スケジュール>

募集期間:2025年2月10日(月)~2025年3月10日(月)23:59

一次審査:3月中旬~3月下旬

一次審査結果発表:4月上旬

一般視聴者投票期間:4月上旬の1週間

最終審査:2025年4月中旬を予定

<賞品>

最優秀賞(各部門1作品・合計2作品):GALLERIA PC、配信アルバム収録、店舗BGM採用

優秀賞(各部門1作品・合計2作品):ViewSonic モニター(27インチ)、配信アルバム収録、店舗BGM採用

DCP賞(各部門2作品・合計4作品):選べる音楽制作機材、配信アルバム収録

※その他、応募規約や注意事項等、詳細を特設サイトにてご確認の上でお申し込みください。

▽「ドスパラのテーマ 作曲&アレンジコンテスト」特設ページ

https://audiostock.jp/special/dcp_music_contest

【ドスパラ クリエイティブ プロダクションについて】

DCP(ドスパラ クリエイティブ プロダクション)は、ドスパラ会員の創造活動を支援するプログラムです。

ゲーム配信、動画制作、VTuber、イラスト、写真、音楽制作など、幅広いクリエイティブ分野をサポート。

第一線で活躍するプロクリエイターによるLiveセミナーとアーカイブ動画を通じて、最新の知識とスキルを学ぶことができます。また、各種コンテストや「DCPグラセフ」などの参加型イベントも開催。さらに、本プログラム専用のDiscordコミュニティを用意しており、自身の活動情報を告知したり、同じ目標を持つ仲間と交流したりすることができます。

                

公式サイト:https://www.dospara.co.jp/dcp-seminar-event-list.html

【株式会社サードウェーブについて】

株式会社サードウェーブは、個人のお客様からプロユース、法人のお客様の課題解決のためのソリューションビジネスを行うIT企業です。パソコン専門店『ドスパラ』の運営をはじめ、PCブランド『GALLERIA』、『raytrek』、『THIRDWAVE』などの企画・製造、及び当社だけのアフターフォローやサポートサービスを展開。さらに、高校生のためのeスポーツ大会『NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権』に特別協賛しています。また、各地方自治体に対し、eスポーツのための支援を行っています。サードウェーブは最先端の技術を安心と共にお届けすることで、より良い情報化社会の実現に貢献し、100年先も世の中に求められる企業であることを目指します。

サードウェーブ https://info.twave.co.jp/

ドスパラ  https://www.dospara.co.jp/

■「Audiostock」について

「Audiostock」は音楽の使用ライセンスを売買できるサービスです。音楽クリエイターは自身で制作した音楽を登録して使用権を販売することができ、売上に応じた印税を受け取ることができます。顧客は単品購入またはサブスクリプション方式で購入手続きを行うだけで音楽の利用許諾を得ることができ、映画・テレビ・YouTube・広告・SNS投稿動画・アプリ・ゲーム等の商用コンテンツに音楽を組み込むことができます。

「​Audiostock」:https://audiostock.jp/

「Audiostock」定額制プラン:https://audiostock.jp/s_plan

■ 株式会社オーディオストックについて

社名:株式会社オーディオストック

URL:https://audiostock.co.jp/

設立:2007年10月11日

代表者:代表取締役社長 西尾 周一郎

本社:岡山県岡山市北区富田町ー丁目6−10 東光第一ビル 2F

東京オフィス:東京都品川区東五反田2丁目3-5 五反田中央ビル 7F

株式会社オーディオストックは、クリエイターの持続的な創作活動を支援する企業です。世界最大級のロイヤリティフリーのストックミュージックサービス「Audiostock」等、ミュージシャンの収益化と動画クリエイターの制作に役立つサービスを展開しています。

動画コンテンツの需要増に伴い、ストックミュージック市場は2028年迄に約20.3億ドル(USD)(※1)まで拡大が見込まれます。オーディオストックは、様々なクリエイターがより活躍できる世界を目指すべく、音楽ビジネスの革新に取り組み、テクノロジーの力を活用してクリエイターをサポートしてまいります。

(※1)出典元: Stock Music Market – Global Outlook & Forecast 2023-2028

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。