南伊勢町を満喫できる!『田舎で暮らそう 三重県 伊勢志摩より』 上映会イベントを開催(参加無料)―2月13日(木)@東京・三重テラス―

日本デジタル配信株式会社のプレスリリース

日本デジタル配信株式会社(JDS)は、地域情報チャンネル「satonoka4K/TV」で放送中の番組『田舎で暮らそう ~移住の先に見えるもの~』(以下、『田舎で暮らそう』)において、昨年7月に放送した三重県・伊勢志摩編の上映会イベントを東京・日本橋にある三重県の魅力発信&交流の場「三重テラス」にて、三重県南伊勢町と共催で開催いたします。

『田舎で暮らそう』は地域の移住者にスポットを当て、インタビューを通しその地域や移住の魅力を紐解いていく番組です。

 今回は首都圏の方々に向けて、番組で取り上げた南伊勢町の魅力を届け、南伊勢町や移住そのものに対する興味関心を深めていただくことを目指し、南伊勢町と共催で番組の上映会イベントを開催します。

番組上映後には、番組出演者と上村久仁南伊勢町長によるトークイベントを開催。

番組のナレーションを務め、自らも横浜と富山県氷見市で二拠点生活を送る紺野美沙子さんをスペシャルゲストに迎え、移住や南伊勢町の “リアル” を語り合っていただきます。

その他、三重県の津市に本社を置くケーブルテレビ会社「ZTV」制作の番組上映や、夫婦音楽ユニット「MUKUNOKAMI」よるライブ、南伊勢町の方々との交流会など、内容盛りだくさんで南伊勢町の魅力をお届けしますよ!

紺野美沙子さん

<お知らせ>

田舎で暮らそう』では番組の放送に留まらず、今後も自治体、ケーブルテレビ局の方々と連携し、移住促進や地域活性の取り組みを続けて参ります。

今年5月には同じく南伊勢町において、番組に登場した移住者に会いに行く『田舎で暮らそう』体験ツアー(仮)を実施予定です。詳細は2月13日の上映会イベント以降、順次公式サイト等で公開します。
『田舎で暮らそう』公式サイト:https://inakadekurasou.jp/

<『田舎で暮らそう 三重県 伊勢志摩より』 上映会イベント>

■日時

2025年2月13日(木)13:30~18:30
※参加無料/途中退出可です

■場所

三重テラス 2階コミュニティスペース 

(東京都中央区日本橋室町2-4-1 YUITO ANNEX 2階))

■こんな人におすすめ
・スローライフへの憧れ、関心がある

・地方文化や食に興味がある

・都会での暮らし、働き方を見直したい

■主催

三重県南伊勢町/日本デジタル配信株式会社

 ■協力

株式会社ZTV

■詳細・お申し込み

 https://inakadekurasou.jp/news/event250213/

<三重県 南伊勢町> https://www.town.minamiise.lg.jp/

伊勢志摩国立公園の最南端に位置し、海と山の豊かな自然に恵まれ、リアス海岸沿いに漁村と農村が共存する独自の生活文化が息づく地域。三重県No.1の漁獲量を誇る漁港があり、おいしい魚がとれる町として知られている。温暖な気候を活かしたみかんの栽培も盛んに行われている。

<株式会社ZTV> https://www.ztv.co.jp/

三重県の津市に本社を置くケーブルテレビ会社。

自社で光ファイバー網を持ち、サービス提供エリアは三重県・滋賀県・和歌山県・京都府と広範囲に及ぶ。コミュニティチャンネルでは地域イベントや行政情報など、様々な地域の出来事を積極的に発信中。

 

<『田舎で暮らそう 移住の先にみえるもの』> https://inakadekurasou.jp/

移住促進を目的に、『satonoka4K』『satonoka TV』 で2023年からスタートした番組。日本の地方に焦点を当て、移住を選択する人びとや、受け入れる地域の現在を地域の魅力と共にお届け。

※『三重県・伊勢志摩編』は第7話として2024年7月に放送

 

<『satonoka4K』『satonoka TV』> https://www.satonoka.jp/

日本各地の地域の魅力を、毎日・24時間放送するケーブルテレビ発、地域情報チャンネル。ケーブルテレビならではの地域に密着した番組を中心に編成。
“あなたがまだ知らない日本の魅力や地域の新鮮な情報にきっと出会える!“

配信ケーブルテレビ事業者数:全国87社  視聴可能世帯数:310万世帯(2025年1月現在)

<日本デジタル配信について> https://www.jdserve.co.jp

2000年4月設立。日本初のケーブルテレビ向けデジタル放送配信事業を軸として、ケーブルテレビ業界のデジタル化の推進に取り組み、現在は地上光ネットワークを用いたCSデジタル放送、BSデジタル放送等を全国のケーブルテレビ事業者に配信。2023年度より同ネットワークを活用し全国にライブエンターテインメントを提供する「ライブビューイングサービス」、『地域の魅力つなげる、つながる』をスローガンに地域の活性化に資する活動として「satonokaプロジェクト」を開始した。この他にも、VODプラットフォーム「みるプラス」、IDソリューションサービスなど、ケーブルテレビ事業者の課題解決やサービス拡充に繋がる業務支援を幅広く提供している。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。